リコー PENTAX KP 作例

PENTAX KP

2017年2月23日発売

PENTAX KPの仕様

ペン太  台風で空気中の塵は薙ぎ払われ   星空は綺麗でしたが、 予測はしていましたが、 いつもなら見る事の出きる 朝霧は全く無し 朝焼けも僅かな焼けに留まりました。  1000m超での それでも冷たい朝の空気は美味しかったです。   Ekio ペン太さん、こんばんは。 大人しい焼け方とは言えクリアな色合いが素敵ですね。 オレンジ色が乗った山並みのグレーの色合い、とても綺麗です。   ペン太  Ekioさん コメントありがとうござい...  
台風一過の朝焼け
台風一過の朝焼け
smc PENTAX-DA* 16-50mm F2.8 ED AL [IF] SDM
花鳥風月 木のバスは 床が抜けてて 足の見え   oaz 今晩は。  そういえば、燃料の少ない昔は木炭バスがありましたね。 バスの後ろに大きなお釜がありました。   花鳥風月 oaz さん おはようございます 木のバスは 木炭燃やせば 灰になり  
花鳥風月 タッカインテグリフォリア 見かけはちょっと プレデター   勉強中 こんにちは 大変ユニークな植物ですね。 おそらく薄緑の部分が苞、茶紫の部分が花ですね。 長い髭・糸のようなものは何でしょうかね。   花鳥風月 勉強中 さん おはようございます 長い髭 虫でも伝って 登るかな  
タッカインテグリフォリア
タッカインテグリフォリア
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
総選挙
総選挙
Sigma Lens
花鳥風月 民主主義 今日も何処かで 総選挙   ss。 【ホンドタヌキ】に一票。   花鳥風月 ss。さん こんばんは ホンドタヌキ やはり強いか 地元愛  
ペン太  Iso3200のショット、  ノイズ感は減少ですが 30秒露光で星が流れています。 軌跡は人工衛星ではないかと思います。 やはり F1.4~F1.8のレンズで二段位絞ると、星像がよりしっかりするかな~って感じですね。   Booth-K 結構人工衛星って沢山飛んでるんですよね。ぼーっと空見てると、3分に1個位は見つかります。星空が撮りたいと思いつつ、今年は本当...  
煌く冬の星々_試写(高感度耐性Ⅱ)
煌く冬の星々_試写(高感度耐性Ⅱ)
smc PENTAX-DA* 16-50mm F2.8 ED AL [IF] SDM
花鳥風月 雨の日は 機関車トーマス 開店休業  
花鳥風月 雨上り 薔薇に滴の アクセント   花鳥風月 勉強中 さん こんばんは 薔薇の花 そっと囁く 秋の雨   勉強中 こんにちは   秋雨も花をいたわって降ってくれたようですね。  
雨上り
雨上り
Sigma Lens
煌く冬の星々_試写(高感度耐性Ⅰ)
煌く冬の星々_試写(高感度耐性Ⅰ)
smc PENTAX-DA* 16-50mm F2.8 ED AL [IF] SDM
ペン太  Booth-Kさんの透明感溢れる月のお写真を拝見して  台風が空気中の塵を吹...  
花鳥風月 雨の日は 開店休業 観覧車   ss。 先日Tvでみたのですが 強風にあおられて、観覧車がグルグル回つて・・こわーい・・の見ませんでしたか・・あんなの乗つていたら、目が回り死んじゃうよー!!!。   花鳥風月 ss。さん こんばんは 強風は 運航停止 観覧車  
菊
花鳥風月 朝晩と 冷えて鮮やか 菊の花   ss。 菊のシーズンになつてしまいました! 一年が早いです、子供の頃は一年が、すごく長かつたですね、綺麗な菊近くの寺で毎年展示されるので、近日 パチリ パチリス。   花鳥風月 ss。さん こんばんは どの菊が 賞をとるかな 品評会  
oaz お早う御座います。  多少は マイケルジャクソンの 雰囲気が   花鳥風月 マイケルが ゾンビになって よみがえり   花鳥風月 oaz さん こんばんは マイケルや ズボン下がって 藁の見え  
王冠
王冠
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月 王冠に ウサギの王様 得意顔  
花鳥風月 トリカブト 煎じて飲めば サスペンス   youzaki 今晩は 恐いけど 色は好みの トリカブト・・紫色良いですね・・ 見るのは 無害の花の トリカブト・・鑑賞して楽しんでね・・   花鳥風月 youzaki さん こんばんは 美しき 花には毒の トリカブト  
トリカブト
トリカブト
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月 効いたかな 手振れ五段に 高感度  
oaz 今晩は。  ”高いたかーい”場所を自分で好むのですね。   花鳥風月 柵の上 ヤギは好きだね 高いとこ   花鳥風月 oaz さん こんばんは 高いとこ 煙とヤギの 好むとこ  
柵
秋薔薇
秋薔薇
Sigma Lens
花鳥風月 秋薔薇や 朝晩寒さ かじかんで  
花鳥風月 八重咲きの 小菊もふもふ あたたかい   tonton 密度高くふさふさな小菊、紫が美しいです。 ふとアスターを思いました。   勉強中 今晩は 被写界深度の浅さが主体の花が前に飛び出た様に見せていますね。花の色も美しいです。   花鳥風月 tonton さん 勉強中 さん こんばんは アスターの ふかふか花びら あったかい  
小菊
小菊
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
エイリアン
エイリアン
Sigma Lens
花鳥風月 エイリアン 田舎の公園 舞ひ降りて   oaz 今晩は。 こうしてみますと、我々も「写真撮りたーい」とわめくエイリアン」でしょうか?   花鳥風月 oaz さん おはようございます 何げない 景色もデジカメ エイリアン  
試写(サブタイトル 実りと収穫)
試写(サブタイトル 実りと収穫)
Tamron SP AF 70-200mm F2.8 Di LD [IF] Macro
花鳥風月 公園で 小躍りするか 赤キューブ  
花鳥風月 虫食ひも 味のうちかな 秋の薔薇   勉強中 こんばんは    確かに「味」です。でもこのお写真のように葉と花の面積比、 構図、色に支えられているからではないでしょうかね。   花鳥風月 勉強中 さん こんばんは 虫食ひて どんな味かな 秋の薔薇  
虫食ひ
虫食ひ
Sigma Lens
ヒヨドリバナ?
ヒヨドリバナ?
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月 ヒヨドリバナ まだらの蝶の お客さん  
花鳥風月 ハロウィーン カボチャの中に ドクロかな  
ハロウィーン
ハロウィーン
smc PENTAX-DA 50mm F1.8
覆輪
覆輪
Sigma Lens
花鳥風月 秋薔薇や 赤い覆輪 灯すなり   ss 赤から白、白から赤、への「グラデーション」が、まれにみる綺麗です◎◎◎。   勉強中 こんにちは 自然にできた覆輪というより、芸術家が 筆をとって描いたようです。いや、自然の方が優れている のかな。   花鳥風月 ss さん  勉強中 さん こんばんは 秋薔薇や 白地紅差し 粧し込み  
花鳥風月 バレエでも 踊っているよな ダリアかな   tonton 可愛らしさ満開^^ 柔らかなオレンジは無地なのに華やかで綺麗ー。   勉強中 こんにちは  明るくソフトな画像、透ける葉の色。いいですね美しいです。   youzaki 今日は 柔らかな 写りで見せる ダリヤかな・・良い感じですー   花鳥風月 tonton さん 勉強中 さん youzaki さん こんばんは パステルの 色柔らかに ダリア咲く  
バレエ
バレエ
smc PENTAX-DA 50mm F1.8
ハロウィン
ハロウィン
Sigma Lens
ss 「ナス」の顔、面白い顔してますね、良く出来ています・・Mr Nasu。   花鳥風月 ss さん おはようございます ハロウィン ナスではなくて カボチャだよ   花鳥風月 神無月 日本の案山子も ハロウィンモード   ss わつしゃー ❞ボケナス❝ ですね ss ‼   oaz 今日は。 いくら案山子の類といっても、もう少し丸みが欲しい。   花鳥風月 ss さん oaz さん こんばんは 藁束を 節約スリム 案山子かな   花鳥風月 tonton さん こんばんは 痩せ案山子 それでも口角 上げ笑顔   tonton 豊作祈願の貧し...  
花鳥風月 秋薔薇の 黄色冴えたる 曇り空  
秋薔薇
秋薔薇
Sigma Lens
的屋
的屋
Sigma Lens
花鳥風月 幼子や 欲しいおもちゃが 釣れるかな   ss 結果は、いかがでしたか?。……「おもちゃ」釣れましたか?。   花鳥風月 ss さん こんばんは 母さんと 遊んだ思ひ出 魚拓して  
花鳥風月 秋薔薇の 少し寒いか 雨上り   花鳥風月 勉強中 さん こんばんは ピンぼけて 柔く咲くなり 秋の薔薇   勉強中 こんにちは  秋薔薇の季節になりましたね。 雨に濡れた薔薇、右側に蕾を配しお上手だと思います。   youzaki 今晩は 近くでも 雨にけぶるか 秋の薔薇・・と見えますが・・   花鳥風月 youzaki さん こんばんは 秋薔薇や 冷たき雨に けぶるかな  
秋薔薇
秋薔薇
Sigma Lens
瞳
Sigma Lens
ss 人間も こんな感じの ❞顔つきの人❝ いますね!・・・俺の祖先かな。……「耳」が大きいなー 真黒い顔して、何を考える⁈……?。   ss 見れば見るほど 「哲学者」。   花鳥風月 木蔭より つぶらな瞳 何を見る   花鳥風月 ss さん こんばんは 手長猿 実は哲学 思考かも   花鳥風月 ss さん こんばんは 猿の目は 喜怒哀楽を 内に秘め   ss 見れば見る程、「目」はランランと開き、「口」はキリリと締め、こいつ「サル」の顔した【人間様】の生まれ変わりか?   花鳥風月 ss さん こんばんは 凛として 猿には惜しい 面構え   Kaz ボクより二枚目、かも。(^^;  
花鳥風月 ステンレス とろけ波打つ アートかな  
ステンレス
ステンレス
Sigma Lens
アンスリウム
アンスリウム
Sigma Lens
花鳥風月 天狗かな 青い鼻先 アンスリウム    花鳥風月 ss さん こんばんは アンスリウム 仏炎苞が 赤くなり   youzaki 今晩は 観葉の アンスリウムに カメラ向く・・・赤が良いですね・・   花鳥風月 youzaki さん こんばんは アンスリウム ちょっとお洒落な サトイモ科   ss こんにちは 青い「はなさき」のみが「花」で赤い部分は、花ではないらしいです・・・調べてください!。  
花鳥風月 芝の上 石の飛行機 離陸かな   鎌倉M こんにちは。 この公園には、発想が面白い物がたくさん ありますね。   ss 「石」で✈の「胴体」、面白い発想ですね、◎◎◎……。   花鳥風月 鎌倉M さん ss さん こんばんは 近頃は 常盤公園 インスタ映え http://ubebiennale.com/  
石の飛行機
石の飛行機
Sigma Lens
ヒヨドリバナ?
ヒヨドリバナ?
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月 アサギマダラ ヒヨドリバナかな ご到着   勉強中 こんにちは   この写真を拝見したら、浅葱斑なしではヒヨドリバナ属の 写真は撮れなくなりそうです。   花鳥風月 勉強中 さん こんばんは 花と蝶 セットで撮って お得感   tonton アサギマダラはまだ発見できてないです。 近いとこには滅多に来ないですね...   花鳥風月 ...  
ss 課長さんが、カメラを向けたので、皆赤ら顔。   勉強中 今晩は このお写真は特に構図が私には勉強になりました。 ありがとうございました。   花鳥風月 鶏頭や マニキュアの指 風に揺れ   花鳥風月 勉強中 さん こんばんは 鶏頭や 鉤爪獲物の 血に染まり   花鳥風月 ss さん おはようございます 赤鼻の つんと上向く アジアンガーデン  
怒髪天
怒髪天
Sigma Lens
花鳥風月 電撃に 怒髪天衝く 乙女かな   Kaz 下敷きを 脇で擦って 髪立てる   花鳥風月 Kaz さん こんばんは 鉄面皮 髪もワイヤー 導電体  
花鳥風月 赤いダリア 情熱なのか 沈黙か   勉強中 こんにちは このダリアから「情熱」や「沈黙」と云う 言葉が出てくる花鳥さんのイマジネーションに感心いたします。私は「沈黙」を選びます。 沈黙して先に在る何かを見詰めている、と云うイメージです。   花鳥風月 勉強中 さん こんばんは  赤ダリア 本音は黒に 染まりたし   華風 いたる板に投稿しているけど、やけくそショットばかりですね。   tonton 黒椿に似た風合い。 貫禄たっぷりです。 薔薇のこの色にプリンスというの...   花鳥風月 ...  
赤いダリア
赤いダリア
Sigma Lens
秋晴れ
秋晴れ
Sigma Lens
花鳥風月 秋晴れに 泳ぐ座頭 鯨かな  
花鳥風月 アジアンガーデン これも鶏頭 御洒落だね   勉強中 こんにちは これが鶏頭ですか。以前、植物園の温室で観た 「紐の木」を思い出しました。    花鳥風月 勉強中 さん こんばんは 紐の先 赤く染められ 風に揺れ  
鉄のリンゴ
鉄のリンゴ
Sigma Lens
花鳥風月 芝生には 鉄のリンゴの 刺さるなり   ss 「リンゴ」良く出来てますね、 関心・関心 優秀優秀作品では?!!!。   花鳥風月 ss さん こんばんは 鉄リンゴ 最優秀は 逃したか https://yamaguchi.keizai.biz/headline/2905/  
花鳥風月 色かたち 趣向凝らして ダリア咲く   勉強中 こんにちは  ダリアの新品種を創っている人の苦労と喜びが凝集 しているのでしょうね。   花鳥風月 勉強中 さん こんばんは 色かたち 花に望みは 尽きなくて  
趣向
趣向
Sigma Lens
白骨
白骨
Sigma Lens
花鳥風月 一休み してる間に 時の過ぎ   Kaz 花鳥風月さん、 白骨は 一糸纏わぬ フルヌード 管理人さんのガイドラインに抵触してないか、心配やなあ。(^^) しかし、どこでこんなの見つけたんだろう。   花鳥風月 Kaz さん こんばんは 服脱いで 肉も脱ぎ捨て Halloween   ss 面白い「絵」を見せてもらいました⁉ 私も歳ですから、こうゆう絵は色々と、考えさせられます。   花鳥風月 ss さん こんばんは 朝には紅顔ありて夕には白骨となれる身なり   八世蓮如撰述  
花鳥風月 ペンタスに マリーゴールド 取り揃え  
秋の花壇
秋の花壇
smc PENTAX-DA 50mm F1.8
次
Sigma Lens
ss ダリヤの花 綺麗に咲きながら「子」も添えて‼。   花鳥風月 ダリア咲く 次の蕾も 従えて   三陸福助 花はやっぱり、広角ではなくこういう撮り方が 魅力的で綺麗ですね。   花鳥風月 三陸福助 さん おはようございます 花撮りは 開放マクロ 爽やかさ   花鳥風月 ss さん こんばんは 次々と 蕾咲かせば 抜かれまい  
花鳥風月 お日様に なってみたいか ダリア咲く   勉強中 こんにちは   以前、太陽をこの花の様にデザインした社章のガソリンスタンドがありましたね。このお写真を拝見し、すぐそれを連想しまし た。   花鳥風月 勉強中 さん こんばんは 戦国は 日輪の子 日吉丸   ss 幾重にも 花びら重ねて花咲かす 日輪の花。   花鳥風月 ss さん こんばんは 涼し気な お日様ひとつ ダリア咲く  
日輪
日輪
Sigma Lens
花鳥風月 コスモスの 一面咲いた 干拓地   鎌倉M こんにちは。 見事に咲いていて、花の色が三種類位 あるのもいいですね。   花鳥風月 鎌倉M さん こんばんは コスモスや 黄から順次 色の増え   ss 浜離宮庭園も この写真と同じように、ほとんど「キバナコスモス」です、赤系・白系が多いい所へ行き撮影したいのですが・・・余り遠方では?・・・天気が良くなつたら、近所を探してみよう。   花鳥風月 ss さん こんばんは ちょっとした 空地にコスモス 植えられて  
花鳥風月 ダリア咲く ピンクの月の 浮かぶ様   youzaki 今晩は 風船が 浮かんで見える ダリヤかな・・華やかな風船に見えました。   勉強中 こんにちは   ふっくらとしたダリア、優しいピンクの色合い、いいですね。   tonton ポンポン菊みたいなダリア 可愛らしいですね。   花鳥風月 youzaki さん 勉強中 さん tonton さん こんばんは ダリア咲く ピンクの花火 弾けたか    ss 神代植物公園へ何度か撮影に行きま...  
ピンクの月
ピンクの月
Sigma Lens
ダリア園
ダリア園
Sigma or Tamron Lens
花鳥風月 来てみたら まだ四分五分 ダリア園   oaz 今晩は。  ダリア園を撮るなら美しいお空は要れない方が綺麗と思います。 お空を撮るならダリア園は要れない方が良いと思います。 美しい物どうしが足を引っ張る画像に見えて仕方ないです。   tonton 見頃間近のダリア園^^ 花はまだでも秋の空美しい。好い雰囲気の構図と思います。  
ss ❝ そんなに!曲げると骨が折れるぞー! ❞   花鳥風月 ガル翼を 思ひ出させし ヤギの角   花鳥風月 ss さん こんばんは 大丈夫 折れても生える ヤギの角   たぶん   華風 やけくそショットですね。   花鳥風月 やけくそなら見るな!このどアホ!   Kaz そこにある道具を使ってこんなポーズをしてくれるとは... かなりの経験のあるモデルさんとお見受けしました。(^^)   花鳥風月 Kaz さん こんばんは ヤギ笑ふ 振り向きざまに 歯を見せて  
花鳥風月 tonton さん 勉強中 さん こんばんは コスモスや まだまだ空地 干拓地   花鳥風月 コスモスの 光の中で 笑みが漏れ   tonton おはようございます。 とても広い@@! キバナコスモス真っ盛りですね。 なんて楽しそうなおばちゃんたち。好いです。   勉強中 こんにちは 畑なん反分の面積なんでしょうか。 オレンジ色・黄色・少々の赤、見事なコスモス畑。 右上のご婦人は「まー素敵!」と思わず独り言を言った様ですね。  
商品