Ekio
ペン太さん、おはようございます。
青空とともに見事な色付きですね。
明暗と色のバランスは、かなり腐心されたのでは無いかと思います。
とは言え、撮り甲斐のある場面に出会えて良かったですね。
MacもG3
これはたまらん!
色だけでも十分楽しめますね。
こちらの平地もやっと秋らしくなってきました。
あとは雪に頼りを待つのみ。
花鳥風月
モルタルの サッシ窓にも 蔦紅葉
SS
秋の、窓辺を飾る「蔦紅葉」。
花鳥風月
アリストロキアトリカウダタ もいちど度見ないで 言ってごらん
caudex
花鳥風月さん こんにちは。
いつも珍しい植物を拝見させて頂き有難うございます。
舌を噛みそうです。
勉強中
こんにちは
文字みても すっと読めない 名前かな
蛸か烏賊の脚のような花ですね。食虫植物のようですね。
花鳥風月
caudex さん 勉強中 さん こんばんは
アリストロキアトリカウダタ 認知テストは 超難度
tonton
鼻筋の瘤、強い毛
無表情な瞳、貫禄ーー!
花鳥風月
カピバラや こんなでかくて 齧歯類
花鳥風月
tonton さん こんばんは
カピバラや 見かけによらず クールかな
黄色いハイビスカス
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月
秋深し ハイビスカスの ため息か
tonton
こんばんは
ピンの浅さ凄いです。といいますか苦しそう?!
ハイビスカスのような大輪に開放絞りは難しそうです。
花鳥風月
tonton さん こんばんは
ハイビスカス 蕊と花びら 離れすぎ
ペン太
同 奥三河
みどり湖 紅葉している箇所を切取りました。
Ekio
ペン太さん、おはようございます。
様々な色の混じり合い、写り込みも綺麗ですね。
全体的に落ち着いた仕上げも流石です。、
Booth-K
微妙で繊細なそれぞれの色合いが、見事に表現されていて、豊富な色、階調に見入ってしまいます。切り取りも絶妙です。
さっそく16-85も大活躍ですね!
ペン太
MacもG3 さんに対抗!?・・・・
奥三河、みどり湖の朝の景色です。
紅葉はまだこれから。。と言った感じでした。
ペン太
所々に色付いている木が見受けられ
全体が紅葉したら、結構な見所になると思われました。
エゾメバル
当初の目的は果たせなくとも、思わぬ景色に出会えたのではないですか?
この時間に見る月は夜とはまた違う感じがしますね。
花鳥風月
足許に 子猫と思へば 置物か
ss
まるで、生きてるようです、置物?良くできてますね。
花鳥風月
ss さん こんばんは
置物は ずっと子猫の ままでおり
花鳥風月
大山に 噴火のような 雲の湧き
oaz
お早う御座います。
大山上空の雲が美しい並びです。
花鳥風月
oaz さん こんばんは
大山は 雲を纏ひて 秋の空
ペン太
Lens : シグマ24mm F1.8 EX DG ASPHERICAL MACRO
ペン太
最近、真夜中に出撃する
怪しいカメラマンになってしまいました^^...
峠道錦色
smc PENTAX-DA* 16-50mm F2.8 ED AL [IF] SDM
ペン太
昇ったばかりの朝陽に照らされた
紅葉の山肌 この時間が一番濃厚な色合いでした。
Ekio
ペン太さん、おはようございます。
ちょうど良い具合に朝日が差し込んで、主役の紅葉を引き立てていますね。
地形と光の入り具合を見事に読み切りましたね。
ペン太
Ekioさん おはようございます。
丁度、朝の斜光が、紅葉の山肌に
いい具合の陰影を造ってくれました。
XP サーバーが不安定ですね~。。。
ペン太
暗い間は分からなかったのですが
峠から売木に向う急峻な峠道
周りの山肌は紅葉真っ盛りでした。
この景色が日の出と共に光線の当たり具合の変化で
素晴らしい景観を見せてくれました。
Ekio
ペン太さん、おはようございます。
これから始まるステージの幕開け、高揚感でワクワクしてきそうなお写真です。
日が射すにつれて輝きを増してゆくのでしょうね。
峠道_日の出前
smc PENTAX-DA* 16-50mm F2.8 ED AL [IF] SDM
台風一過の朝焼け
smc PENTAX-DA* 16-50mm F2.8 ED AL [IF] SDM
ペン太
台風で空気中の塵は薙ぎ払われ
星空は綺麗でしたが、
予測はしていましたが、 いつもなら見る事の出きる
朝霧は全く無し 朝焼けも僅かな焼けに留まりました。
1000m超での それでも冷たい朝の空気は美味しかったです。
Ekio
ペン太さん、こんばんは。
大人しい焼け方とは言えクリアな色合いが素敵ですね。
オレンジ色が乗った山並みのグレーの色合い、とても綺麗です。
ペン太
Ekioさん コメントありがとうござい...
花鳥風月
木のバスは 床が抜けてて 足の見え
oaz
今晩は。
そういえば、燃料の少ない昔は木炭バスがありましたね。
バスの後ろに大きなお釜がありました。
花鳥風月
oaz さん おはようございます
木のバスは 木炭燃やせば 灰になり
花鳥風月
タッカインテグリフォリア 見かけはちょっと プレデター
勉強中
こんにちは 大変ユニークな植物ですね。
おそらく薄緑の部分が苞、茶紫の部分が花ですね。
長い髭・糸のようなものは何でしょうかね。
花鳥風月
勉強中 さん おはようございます
長い髭 虫でも伝って 登るかな
花鳥風月
民主主義 今日も何処かで 総選挙
ss。
【ホンドタヌキ】に一票。
花鳥風月
ss。さん こんばんは
ホンドタヌキ やはり強いか 地元愛
ペン太
Iso3200のショット、
ノイズ感は減少ですが 30秒露光で星が流れています。
軌跡は人工衛星ではないかと思います。
やはり F1.4~F1.8のレンズで二段位絞ると、星像がよりしっかりするかな~って感じですね。
Booth-K
結構人工衛星って沢山飛んでるんですよね。ぼーっと空見てると、3分に1個位は見つかります。星空が撮りたいと思いつつ、今年は本当...
花鳥風月
雨上り 薔薇に滴の アクセント
花鳥風月
勉強中 さん こんばんは
薔薇の花 そっと囁く 秋の雨
勉強中
こんにちは
秋雨も花をいたわって降ってくれたようですね。
ペン太
Booth-Kさんの透明感溢れる月のお写真を拝見して
台風が空気中の塵を吹...
花鳥風月
雨の日は 開店休業 観覧車
ss。
先日Tvでみたのですが 強風にあおられて、観覧車がグルグル回つて・・こわーい・・の見ませんでしたか・・あんなの乗つていたら、目が回り死んじゃうよー!!!。
花鳥風月
ss。さん こんばんは
強風は 運航停止 観覧車
花鳥風月
朝晩と 冷えて鮮やか 菊の花
ss。
菊のシーズンになつてしまいました! 一年が早いです、子供の頃は一年が、すごく長かつたですね、綺麗な菊近くの寺で毎年展示されるので、近日 パチリ パチリス。
花鳥風月
ss。さん こんばんは
どの菊が 賞をとるかな 品評会
oaz
お早う御座います。
多少は マイケルジャクソンの 雰囲気が
花鳥風月
マイケルが ゾンビになって よみがえり
花鳥風月
oaz さん こんばんは
マイケルや ズボン下がって 藁の見え
花鳥風月
王冠に ウサギの王様 得意顔
王冠
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
トリカブト
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月
トリカブト 煎じて飲めば サスペンス
youzaki
今晩は
恐いけど 色は好みの トリカブト・・紫色良いですね・・
見るのは 無害の花の トリカブト・・鑑賞して楽しんでね・・
花鳥風月
youzaki さん こんばんは
美しき 花には毒の トリカブト
oaz
今晩は。
”高いたかーい”場所を自分で好むのですね。
花鳥風月
柵の上 ヤギは好きだね 高いとこ
花鳥風月
oaz さん こんばんは
高いとこ 煙とヤギの 好むとこ
小菊
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月
八重咲きの 小菊もふもふ あたたかい
tonton
密度高くふさふさな小菊、紫が美しいです。
ふとアスターを思いました。
勉強中
今晩は 被写界深度の浅さが主体の花が前に飛び出た様に見せていますね。花の色も美しいです。
花鳥風月
tonton さん 勉強中 さん こんばんは
アスターの ふかふか花びら あったかい
花鳥風月
エイリアン 田舎の公園 舞ひ降りて
oaz
今晩は。
こうしてみますと、我々も「写真撮りたーい」とわめくエイリアン」でしょうか?
花鳥風月
oaz さん おはようございます
何げない 景色もデジカメ エイリアン
花鳥風月
虫食ひも 味のうちかな 秋の薔薇
勉強中
こんばんは
確かに「味」です。でもこのお写真のように葉と花の面積比、
構図、色に支えられているからではないでしょうかね。
花鳥風月
勉強中 さん こんばんは
虫食ひて どんな味かな 秋の薔薇
花鳥風月
ヒヨドリバナ まだらの蝶の お客さん
ヒヨドリバナ?
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
ハロウィーン
smc PENTAX-DA 50mm F1.8
花鳥風月
ハロウィーン カボチャの中に ドクロかな
花鳥風月
秋薔薇や 赤い覆輪 灯すなり
ss
赤から白、白から赤、への「グラデーション」が、まれにみる綺麗です◎◎◎。
勉強中
こんにちは 自然にできた覆輪というより、芸術家が
筆をとって描いたようです。いや、自然の方が優れている
のかな。
花鳥風月
ss さん 勉強中 さん こんばんは
秋薔薇や 白地紅差し 粧し込み
バレエ
smc PENTAX-DA 50mm F1.8
花鳥風月
バレエでも 踊っているよな ダリアかな
tonton
可愛らしさ満開^^
柔らかなオレンジは無地なのに華やかで綺麗ー。
勉強中
こんにちは 明るくソフトな画像、透ける葉の色。いいですね美しいです。
youzaki
今日は
柔らかな 写りで見せる ダリヤかな・・良い感じですー
花鳥風月
tonton さん 勉強中 さん youzaki さん こんばんは
パステルの 色柔らかに ダリア咲く
ss
「ナス」の顔、面白い顔してますね、良く出来ています・・Mr Nasu。
花鳥風月
ss さん おはようございます
ハロウィン ナスではなくて カボチャだよ
花鳥風月
神無月 日本の案山子も ハロウィンモード
ss
わつしゃー ❞ボケナス❝ ですね ss ‼
oaz
今日は。
いくら案山子の類といっても、もう少し丸みが欲しい。
花鳥風月
ss さん oaz さん こんばんは
藁束を 節約スリム 案山子かな
花鳥風月
tonton さん こんばんは
痩せ案山子 それでも口角 上げ笑顔
tonton
豊作祈願の貧し...
花鳥風月
幼子や 欲しいおもちゃが 釣れるかな
ss
結果は、いかがでしたか?。……「おもちゃ」釣れましたか?。
花鳥風月
ss さん こんばんは
母さんと 遊んだ思ひ出 魚拓して
花鳥風月
秋薔薇の 少し寒いか 雨上り
花鳥風月
勉強中 さん こんばんは
ピンぼけて 柔く咲くなり 秋の薔薇
勉強中
こんにちは 秋薔薇の季節になりましたね。
雨に濡れた薔薇、右側に蕾を配しお上手だと思います。
youzaki
今晩は
近くでも 雨にけぶるか 秋の薔薇・・と見えますが・・
花鳥風月
youzaki さん こんばんは
秋薔薇や 冷たき雨に けぶるかな
ss
人間も こんな感じの ❞顔つきの人❝ いますね!・・・俺の祖先かな。……「耳」が大きいなー 真黒い顔して、何を考える⁈……?。
ss
見れば見るほど 「哲学者」。
花鳥風月
木蔭より つぶらな瞳 何を見る
花鳥風月
ss さん こんばんは
手長猿 実は哲学 思考かも
花鳥風月
ss さん こんばんは
猿の目は 喜怒哀楽を 内に秘め
ss
見れば見る程、「目」はランランと開き、「口」はキリリと締め、こいつ「サル」の顔した【人間様】の生まれ変わりか?
花鳥風月
ss さん こんばんは
凛として 猿には惜しい 面構え
Kaz
ボクより二枚目、かも。(^^;
花鳥風月
天狗かな 青い鼻先 アンスリウム
花鳥風月
ss さん こんばんは
アンスリウム 仏炎苞が 赤くなり
youzaki
今晩は
観葉の アンスリウムに カメラ向く・・・赤が良いですね・・
花鳥風月
youzaki さん こんばんは
アンスリウム ちょっとお洒落な サトイモ科
ss
こんにちは 青い「はなさき」のみが「花」で赤い部分は、花ではないらしいです・・・調べてください!。
花鳥風月
芝の上 石の飛行機 離陸かな
鎌倉M
こんにちは。
この公園には、発想が面白い物がたくさん
ありますね。
ss
「石」で✈の「胴体」、面白い発想ですね、◎◎◎……。
花鳥風月
鎌倉M さん ss さん こんばんは
近頃は 常盤公園 インスタ映え
http://ubebiennale.com/