GG
何と2匹ですか!それも珍しい黒地に赤2点と変わった
種類のものですね~。私が見ているのはお馴染みの
普通のテントウムシばかりですからね
昨日の蝶と言い、この先もビックチャンスが
あるやもしれませんね。
taketyh1040
今日は、ず〜と、テントウ虫を探しながら歩きました。
もう諦めかけたとき、なんだか黒い点が目に...
テントウ虫
FE 24-105mm F4 G OSS
ハルジオン
FE 24-105mm F4 G OSS
taketyh1040
雨が降り始めた散歩道の竹垣越しに咲いているハルジオン。
なんだか、無欲で咲いている姿に惹かれてしまいました。
GG
こんばんは。
朽ちていく竹塀に何気ない野草がわびさびを
感じますね~
taketyh1040
こんばんは。
同じハルジオンでも、キレイに咲いているものも多いのですが、
この枯れかかってポツンと咲いている花と竹垣の取り合...
taketyh1040
ブルーは初めて見ました。
気がついたら、花びらの向う側からかじっている奴がいる。
チョコッと鼻の先が見えていた。
あとから気がついたので、どんな奴だか正体が解らない。(^_^;)
GG
昔、浜名湖花博でブルーポピーというヒマラヤの青いケシの花を
見たことがありますが、ハイビスカスにもブルー系がありましたか
こちらもお初ですね。花びらも美味しいのでしょうかね
...
初アゲハ
FE 100mm F2.8 STF GM OSS
taketyh1040
今年初の蝶がゲット出来ました。
細枝を挟んで隠れんぼ状態。
かなり切った中で、やっと捉えた一枚です。(^_^;)
GG
こんばんは。
いろいろ検索してみた結果、アカボシゴマダラの♀という
蝶に辿り着きましたが
...
taketyh1040
昨日とは打って変わって晴れ渡りました。
青空を背にピンクの花が伸び伸びと咲いていました。
GG
こんばんは。
抜けるような青空にキョウチクトウでしょうか
ピンクの花が映えますね。今日は真夏のような日差しでしたよ
taketyh1040
こんばんは。
夾竹桃ですか〜。GGさんが、物知りなので助かります...
青空に映えて
FE 100mm F2.8 STF GM OSS
taketyh1040
驚きました。
神社の手水舎から柄杓が消えていました。
次々と人が触ると感染の原因になると心配されたのでしょう。
近付くと、センサーが感知するらしく、龍神の口に新しく据え付け...
GG
こんば...
taketyh1040
遅まきながら、やっと、バラと出会えました。
バラ園は、何処も閉園している昨今。
散歩道に、柵から、顔を出してくれていたのがラッキーでした。
GG
散策途中での花撮り、実に楽しいですね~
こちらも遅まきながらそんな日常を
楽しんでいます。玉ボケの本領発揮でしょうか
柵も西洋風で深紅のバラが良い味出してますね
taketyh1040
こんばんは。
西洋風の柵、鋭いですね〜。
これは競馬場の柵から出ていたバラです。
この春、初の春バラでした。
バラ
70mm F2.8 DG MACRO | Art 018
オダマキ
70mm F2.8 DG MACRO | Art 018
GG
ミヤマオダマキという花は植物園で目にしたことはありますが
こちらなかなかユニークな二重咲きですね
taketyh1040
昔、下向きに咲いた、この花を見て
勝手に、不思議の花と名付けていたのですが
オダマキだと知りました。
いろんな色があるのも、最近知りました。
taketyh1040
こんばんは。
この花が咲いているお宅の方に名を教えていただきました。
ここには、合計4種のオダマキが咲いていました。
taketyh1040
わずか2〜3㎜の草花なので、
どう撮れば?と悩みましたが
結局、GEMさんのように腹ばいになる訳にもいかず
モニーター頼りの安易な撮り方になりました。(^_^;)
GG
こんばんは。
チルト式の本領発揮ですね。バリアングルの横位置撮りは
視点が離れるため、あまり好きではなく使うことはまれです。
これだけ自然に撮れたら言うことなしでしょう。
結果良けれ...
草花
FE 100mm F2.8 STF GM OSS
taketyh1040
小さなお堂には、小さな窓が切ってあり、
皆が手を添えるのですり減って色が変わっている処が多いですね。
GG
そうそう、こんな形のものも見受けられますが
しっかりとした鈴の緒にも、魂が入ってそうです
今日の特集版は勉強になりました
taketyh1040
こんばんは。
何気なく、いつもの神社で賽銭箱が目に入り、
「そう言えば・・・」と思いつきました。
面白くなって8箇所も廻ってしまいました。
taketyh1040
普通の神社は一つ置いてあるのが自然です。
GG
そうですね、大抵はこんな形が多いです
単独で集中して祈願できますね
こちら京都の松尾大社と、関係があるようですね
taketyh1040
こんばんは。
私も詳しくは知らないのですが、太古より醸造の守護神であると共に
開拓の粗神として御神徳高き神で、...
taketyh1040
今日は、神社の賽銭箱を観て歩きました。
参拝客の大小により違いがあるんだなぁ〜と実感してきました。
GG
こんばんは。
大國魂神社の拝殿、お初でしたかね
文字通り威風堂々たる風格ですね~見入りました
相当なパワーを頂けそうです。
たしかに複数の賽銭箱は珍しいですね
左右のが比較的近年のものでしょうか
taketyh1040
こんばんは。
近年、正月の初詣客などが激増してき...
taketyh1040
テントウ虫を探して歩いたのですが
遂に見付からず、ヒルガオを撮っていたら
蜂のチビちゃんが飛び込んでくれました。(^_^)
GG
この時期はいろんな花が咲き乱れ、うれしい悲鳴ですね。
花に来る虫は隠し味にもなりますが、主役はあくまでも
こちらのように草花でしょうね。長く虫たちと付き合っていると
私の場合、主役は昆虫類になってしまうようです
ヒルガオ
70mm F2.8 DG MACRO | Art 018
夫唱婦随
70mm F2.8 DG MACRO | Art 018
taketyh1040
眼光鋭く、威厳を放ちながら泳いでいました。
GG
確かに俺についてこいという♂、♀がそれに従うようですね
鳥脳は存外発達しているようで、BSで放映してましたが
意外に賢いようです
taketyh1040
こんばんは。
なんだか、久しぶりに男らしいカモさんにあったように思いました。
鳥でも、硬派がいるんですね〜。
taketyh1040
こちらでも見かけるので撮ってみました。
花はポツン、ポツンなのですね。
GG
緑の葉が多い中、黄色い花を交えコントラストも良く咲いている様は
なかなか絵になるもんだと、見直しましたよ。
taketyh1040
こんばんは。
上手い具合に、キレイな個体に出会いました。
それにしても、この花の色は格別の美しさですよね。
紫つる草
70mm F2.8 DG MACRO | Art 018
taketyh1040
年に一度、ツツジが花を添え、
花が池に映り込みに、彩りが無味なカモ小屋を飾ります。
GG
久しぶりのカモ小屋ですね
ここに植物を植えこみ、花まで咲かせてしまう
というここの管理人様、自然も生き物も大切にという
心意気が伝わりますね。ツツジが池に映えてますね
taketyh1040
こんばんは。
このツツジも、毎年、こんなに咲くという訳ではありません。
久しぶりに咲き揃って...
taketyh1040
嫌われ者のハルジオンですが、
意外に可愛い花なので、毎年撮っています。(^_^;)
GG
道端に咲いているハルジオンを見ると、素朴で実に穏やかですね
ピンが来ている所、なだらかにボケが広がっていく所は
さすがにカミソリたる所以でしょうか
taketyh1040
こんばんは。
想像以上に極淺ピンなので、距離と大きさにより、
どのくらい絞れば良いのか? まだ模索中です。
そういう意味では楽しめそうです。
ハルジオン
70mm F2.8 DG MACRO | Art 018
昼咲き月見草
70mm F2.8 DG MACRO | Art 018
taketyh1040
今日も、新マクロテスト撮りでした。
少し、解ってきたように思いますが、
まだまだ慣れが必要のようです。
GG
こんばんは。
新しい機材が入ると、気分的にモチベーションも
上がって心身とも活性化されて、脳科学的にも良いですね
100や90㍉でもない70㍉という、ちょっと変わった焦点距離ですが
最短が26㎝とな...
GG
シグマ、人気のアートレンズでしたか
EF50Lより軽量のようで、かなり楽ですね。
自分もカリカリシャープ好きなので
極薄ピンのスリリングな操作感を楽しんで
下さい。
taketyh1040
野草が、自然とコラボしているのがとても好きです。
このマクロ、極薄ピントで、「どの絞りで撮る?」は、まだ手探り状態です。(^_^;)
ヤマホロシ
70mm F2.8 DG MACRO | Art 018
GG
ちょっと粋な名前ですね、淡いラベンダー色が新鮮です
四季折々、家庭で楽しめる花で過ごせるのは
うらやましいですよ。
taketyh1040
今年も、ヤマホロシが咲き始めました。
taketyh1040
こんばんは。
息の長い咲きっぷりが美事な花です。
モデルに困ったときのヤマホロシ頼みになりそうです。(^_^)
GG
水辺で見るカモたちがこうして森で寛いでいる姿は
とても不思議な光景です。外敵も居ないようですね
taketyh1040
いつものペアーが、今日も森の中で安らいでいました。(^_^)
taketyh1040
こんばんは。
時々、幼児が追いかけたりするようですが安全のようです。
もはや、このペアーは陸上に住み着いたようですよ。
安らぎの森
70mm F2.8 DG MACRO | Art 018
taketyh1040
5月の紫外線の強さは一番だとか。
早くも、日射しの強い日は木陰を求めて歩いたりしています。(^_^)
GG
少し動くと汗ばむ季節になりましたね
散策途中にこのような木陰があるとカフェで
一息つきたい雰囲気です。
taketyh1040
こんばんは。
ここは、お気に入りのコーナーです。(お気に入りが多すぎ)
最近は、大木のある散歩道が減ってきましたので貴重です。(^_^)
taketyh1040
スズランと競うように白丁花が咲いてきました。
僅か、1cm にも満たない花ですが、とても気に入っています。
GG
小さい花で香りも良いですね
このDTレンズは、APS-Cになりますかね
これだけ大きく撮れれば、使い勝手
良さそうです
taketyh1040
今日はレースもなく、朝の調教を終えた馬が
砂場で腹ばいになって、のんびり日向ぼっこ。
GG
世間の喧騒をよそに、ここでは stayhome そのものですが
ゆっくり、くつろいでいる様子ですね
taketyh1040
こんばんは。
どんな想いでいるのかは知る由もありませんが、
その穏やかな目を見ていると、こちらも優しい気持ちになり...
taketyh1040
森の草地に春の陽を浴びて、草花がのんびり日向ぼっこ。
GG
こんばんは。
私も花の名前を覚えるより“野菊の如き君なりき”の
映画ではないけど、自然に生えている草花の雰囲気を
味わう方ですよ。こういうスナップ撮りはその時の
気分が出ていますね。
taketyh1040
こんばんは。
自由に素朴な美しさを見ると、ついレンズを向けたくなります。
やはり、SONY マクロも導入しようかと検討中です。(^_^)
春うららか
ZEISS Batis 2/40 CF
taketyh1040
伸びた筍は、既に新竹になりつつありますね。
GG
そうですね~元服して一人前を過ぎ立派な武士に成長している姿ですよね
芽が太いか細いで、その後の成長の度合いが決まってしまうのですか
ね
不思議な竹林の世界です
taketyh1040
こんばんは。
この時期の竹林ならではの光景です。
育ってしまった竹より、新竹は成長力の力を感じますよね。
taketyh1040
新緑が少しずつ濃くなってきました。
GG
こんばんは。
木々の緑も鮮やかな緑色に、若葉から青葉にと変化してきましたね
神社の裏手でですかね。午前10時ごろでしたら盛んに囀りが
聞こえてきそうな環境ですね~
taketyh1040
こんばんは。
確かに、鳥の囀りが盛んに聞こえていました。
かなり広範囲な森なので鳥たちにとっては楽園になっているようですが、
鳥たちに負け...
オナガ
FE 100mm F2.8 STF GM OSS
taketyh1040
森から出たところで逢いました。
できれば、新緑の枝に留まって欲しかったなぁ〜。
GG
↓のヒヨドリもそうですが、キャッチライトも入って生き生きと捉えられて
ますよね。鳴き声を除くと形や腹の白い所はオオルリに似たところがあり
名前の通り尾が長くスマートな鳥です
taketyh1040
今日は虫が知らせたのか、長玉も用意...
taketyh1040
鳥の素人にとって、平気な顔して逃げないヒヨドリは格好のモデルです。
他の鳥たちも、もう少しヒヨドリを見習って欲しいものです。(^_^;)
GG
野鳥ファンには、意地悪というイメージが先立って人気のない鳥ですね。
...
ヒヨドリ
E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS
taketyh1040
森の外れに黄色い草花が咲いていました。
何気ない草花が意外に好きで惹かれるものがあります。
時々、「なんで、そんな花撮っているの?」と訝しげに見られたりしますが
よく見ると素朴でキレイな花も多いですよね。
GG
道端の何気ない花の存在は、つい撮りたくなりますし
なにかほっとしますね~
taketyh1040
おはようございます。
パッと目に入って「撮りたいなぁ〜」と思ってから
こういう場所は、さて、どう撮るか?で悩みますね。
taketyh1040
五月晴れの強い日射しに、新緑が心地良い木陰を作ってくれています。
GG
都内も急激な暑さで熱中症対策しっかりというニュースが
流れるほどですね。今日は在宅ですが扇風機回してます(笑)
新緑も真っ盛りで気持ち良いですね~
taketyh1040
こんばんは。
今日は暑かったですね〜。
明日から夏日も増えてくるようです。
マスクが欠かせない昨今、これから苦行になりそうですね。(^_^;)
taketyh1040
澄み渡った青空に、気持ち良く鯉のぼりが泳いでいました。(^_^)
GG
神社に鯉のぼりというのも、当地と比較すれば
珍しいです。そよ風に吹かれ、高く泳ぐや鯉のぼりですね
taketyh1040
いやぁ〜、最近は街で鯉のぼりを見かけなくなりました。
もしかしたら、今の子供達は鯉のぼりをよく知らないかもしれませんね。
古来からの風習を受け継いで欲しいものです。
taketyh1040
超ローアングルの苦しさに、つい、いい加減にシャッターを切っていたと反省。
今朝、撮り直してみました。(^_^;)
GG
バリアングルでの縦位置撮りは便利に違いないですが
それに頼らない本来の撮り方でしょうか
解像感たっぷりにさすが見ごたえありますね
taketyh1040
チルトだバリアングルだと当たり前になってきましたが、
銀塩時代、ファインダーだけで必死に覗いてい...
スズラン
FE 100mm F2.8 STF GM OSS
taketyh1040
天皇陛下など偉い人が来たときしか開かない門。
ましてや無観客の昨今、固く閉ざしています。
でも、いつものように、私が撮っています。(^_^)
間違って + 補正し、現像時に − 調整でした。(^_^;)
GG
馬のレリーフも重厚な感じですし、蹄鉄を使うところは
成程と思います。開かずの門というわけですね
taketyh1040
こんばんは。
以前に、天皇陛下と皇后陛下が天皇賞にお...
taketyh1040
今は、只只、人との接触を断つことが求められ
森の中を歩くぐらいしか外出ができませんね。
GG
今日はこちら夏日となりました。猛暑に向かう侯となりますが
森林浴は、今後も続けて行きたいですよね
taketyh1040
こんばんは。
コロナで自宅にいる方が増えたので、この路も
歩く方が少し増えてきましたね。
皆さん、やはり、少しでも運動しなければと思うのでしょうね。
taketyh1040
大分、全体が花で白くなってきました。
もう少し覆われてきそうですよ。
GG
こちらの近場で目立った木は1本程度ですが、これほど大きくないし
まったく咲いていません。日当たりも良く環境が整っているからでしょうね。
taketyh1040
こちらのフィールドにも、この一本だけですが
これだけ大きい木は他でもあまり見ませんね。
神宮の絵画館前にあるのが天然記念物になっていますね。
taketyh1040
人混みを避け、相変わらず獣道を歩いています。
GG
数年前、迎賓館前から青山通りを歩いたことがありますが
こういう街並みですよね。街路樹も整然と
実に歩き甲斐のある“緑道”ではないでしょうか
四季折々楽しめますね。
taketyh1040
車車線が4車線、歩道が両側に各3車線の10車線になっています。
真ん中に欅、両側に桜、楠、コ...
taketyh1040
この門が最も映える秋に次いで、新緑とのコラボが似合っていました。
GG
昨日のはJRAの建物でしたか、紅葉シーズンになれば
人の動きなど復活できれば良いですね
taketyh1040
この門を四季折々に撮っていますが、
紅葉時期が一番ですが、新緑の季節も好きな色合いです。
taketyh1040
新緑と神社、一番似合う取り合わせなのかもしれませんね。
鳥たちの囀りを聞きながら歩いています。
GG
そうですね、自分のフィールドには寺が多いですが
建造物にはよく合いますよね。
鳥のさえずり・・・夏鳥でも居そうな環境です。
taketyh1040
この森には、数え切れないほどの鳥がいますが、
偶然、アオゲラ、コゲラ、オナガを撮りましたが
意識して、鳥を...
taketyh1040
昨日は雨、今日は新緑の道を只只歩いてきました。
GG
まさに新緑に囲まれて、という感じの茅葺。
新緑のきれいなフィールドは、紅葉もきれいなので
とても絵になりますね。この茅葺母屋の中は何か
展示物でもあるのでしょうか。ちょっと興味があります
taketyh1040
詳しくは分からないのですが、ここは茶室のようです。
ここの下に降りたところに、同じく茅葺きで、
接待の日に...
taketyh1040
今が盛りなのでしょうか。
正に、咲き乱れるといった咲きっぷりですね〜。
それでも、なぜか寂しさを感じる花に思えます。
GG
先日の涼感撮り、木陰などに次々と花を咲かせていました
地味な存在ですが、お寺の付近や竹林などに
咲いていると、気分も落ち着くから不思議ですが
ブラック背景ですとそのように見えるかもしれませんね
taketyh1040
こんばんは。
見方なのかもしれませんが、そんな風に見えてし...
シャガ
FE 100mm F2.8 STF GM OSS
taketyh1040
欅の新緑とツツジ、楠やクヌギも新緑に染めて
気持ち良く歩けますね〜。
GG
街路樹の新緑も盛んな侯、お勤めの皆さんも
活力が出ることでしょう
taketyh1040
中央競馬会は財務的に裕福なのでしょうね。
開催されいていない間に、敷地内外の木々の手入れに膨大な人を投入して手入れしています。
強者どもの夢が緑の手入れにも役立っているようです。
taketyh1040
我がフィールドにある、たった一本の桐の大木。
老齢化し、遂に枯れ、懸命の手当てが行われていました。
「皆で大切に見守りましょう」の立て看板まで・・
その大木の根元から、まるで、子供が産まれるように
細い枝のような幹が出て、ここ数年で、立派な若者にな...
桐の花
FE 100mm F2.8 STF GM OSS
taketyh1040
テレワークや自宅待機が増えたのでしょうね〜。
大分、歩いている人が増えて来ましたよ。
家にばかりいると、エコノミー症候群になりかねませんしね。
taketyh1040
森公園の芝生の丘は、小さな子供や犬を連れた人達が思いっ切り走っています。
みんなストレスが溜まっているんでしょうね。
それでも、なんとなくお互いに距離をとっているのが分かります。
GG
危ないものには蓋をするという最近の情勢のようですが
このような広い公園までそうする必要は全くないですよね
taketyh1040
ハナミズキが風に揺れていました。
まるで蝶が飛んでいるようですよ。
GG
新緑の葉に囲まれて、花びらもやわらかそうですね
何やらツルがこちらに向かって飛び出しそう
taketyh1040
GGさん こんばんは。
散歩から帰ると、自宅のハナミズキが迎えてくれました。
花の数は少ないのですが、外のものより一回り大きく
見応えがあります。
強風に揺れて
FE 100mm F2.8 STF GM OSS
taketyh1040
竹林に行く度に、次々とタケノコが頭を出しています。
少し間を置くと、あっと言う間に竹になっていますね。
GG
そうですね~成長の速さは凄まじいでしょうね
見るからに繁殖力の強さを感じますよ
taketyh1040
こんばんは。
今年は、まだ筍ご飯を炊いていませんが、
そろそろ炊いてみようかと思っています。
筍づくしの食事も良いですよね。(^_^)
taketyh1040
競馬も無観客で行われ、馬券もインターネットのみとなっているようです。
正門も固く閉ざされ、久しく開いておりませんね。
GG
こんばんは。
さすが単焦点、スッキリハッキリ心地よいですね
無観客での売り上げも上々だったようですが
騎手たちも必死ですね
taketyh1040
私の獣道です。
毎日、ルーティーンのように365日歩く道も
今が、本当に心地良い季節です。
時々、犬友達になった人と出会いますが、
昨今、お互いにマスクをしていると解りにくいですね。(^_^;)
GG
これが獣道とは、当地とは雲泥の差ですね~
毎日の森林浴で、肺のきれいさは群を抜いて
いるのではと察しますよ。
taketyh1040
庭の柿も、キレイな新葉をつけています。
この気持ち良い色は、なかなか写真に出ませんが
トライしてみました。
GG
レッドロビンとのコントラストが効いて
良い色が出てますね。虫食いもなくとても新鮮です。
柿の葉撮りは好物ですがことごとく虫食いで惨敗でね
taketyh1040
こんばんは。
昨年、...
柿の葉も新緑
FE 100mm F2.8 STF GM OSS
レッドロビン
FE 100mm F2.8 STF GM OSS
taketyh1040
今日は、あまりに清々しく気持ちが良いので、裏庭の芝生にテーブルを出し、
遠出ができないので庭でピクニック気分の昼ご飯を食べました。
ふと目に入ったのが、垣根のレッドロビンに花が咲いていました。
忘れていたけど、この木にも花が来るんだっけ〜と思いだし
レンズを向けてみました。
GG
こんばんは。
この小さい可憐な白い花、里山で...