しゅう
昨晩は寝れなかったので、朝の6時過ぎからカメラを持って庭(と言えるスペースではありませんが)で柵越しに見える朝露で濡れた花を撮ってみました。
朝露
α100
Sonnar T* 135mm F1.8
そろそろ2
α100
Sonnar T* 135mm F1.8
しゅう
>リョンリョンさん
テレビはテレビ。ツァイスはツァイス。
ぜひ買いましょう^^
しゅう
こちらの花は終わりでしょうか^^;
花びらもシオシオになっております
羊たちの沈○
きれいに解像されていますね。さすが…という感じです。
「こちらの花は終わりでしょうか」を見て、全然関係無いのですが、
一瞬「この花は私です…(やっときれいに…)」を何故か思い出しました(笑)
しゅう
いよいよ桜も満開ですね^^
都内は昨日、一昨日あたりが一番見頃のようでしたが、
私の住む埼玉中部は8〜9分咲きといったところです。
曇天でコントラストが分かり辛かったのが残念^^;
newMoon
はじめまして。
曇天なのに淡い桜色が綺麗な写真ですね。
中央の小さな花にシャープにピントがあっているのに背景が自然にボケているので立体感があります。
いいレンズですね〜。羨ましい。
満開
α100
Sonnar T* 135mm F1.8
那須
α100
Sonnar T* 135mm F1.8
しゅう
せっかく那須へ行ってきたのですが、天気もイマイチ、気分もイマイチ
で、あまり写真も撮れませんでした^^;
一泊して翌日(今日)は雨降りで、早々に帰ってきてしまいましたw
もうすぐ桜みたいですね。
そちらを楽しみにしたいと思います^^
リョンリョン
おさげ髪と鼻がキュートです、可愛ゆいです。(~_~;)
この子はポニーですね、たぶん。
等倍で見て今気がついたので...
こけ
ボケ味ということで、評価できそうなものをひとつUPします。
円形絞りではないので、淡さにはいささか足らないですかね。。。
ミノルタ板のSTFいいなー。10月発売か・・・
MikeTaro
やっぱりSTFは最高ですよね〜
作例を見て、ため息が出ちゃいますよ。
シャープさは十分な気がします。
ボケ...
こけ
...
こけ
きょうも、またレンズ発掘にサンフランシスコまでいきましたが、
もう、欲しいもので良さそうな物は無い感じです。35mmF2なんですが・・・
Mikeさんのリクで、開放側の135mmチ...
こけ
なんとなく撮った写真ですが、
わざわざ南京錠に、部署名まで入れなくてもと思いました・・・。
開設
α-7 DIGITAL
STF135mm F2.8[T4.5]
kazu
記念に貼っときます。おめでとうございます。
また、管理人さんご苦労様です。
αは良いレンズがあるから楽しみですよね。
Sonyさん、やる気満々だからその内に、フルサイズの「α-1」何てーのを
出してくれそうですね。
ん!、やっぱα-9ですかね。(;^_^A アセアセ…
SHELL
盆踊りの一コマですが、スローシャッターで、尚かつASA1600で、三脚が使えないという悪条件でした。しかし、踊りを指導しようと登場するおばあさんの活力が漲る一コマがとれました。レンズのピントはさすがに暗い中手動の補正を含めて取りましたが、ブレはひどいですね。雰囲気だけを堪能いただければ...
MOTO
夜の撮影が多いのでとうとう購入しました。
EMANON
庭のスズランが咲いたので暫し撮影。
しかしスズランって結構虫にやられるんですね、なかなか図鑑の写真みたいに綺麗なのは無いです。
EMANON
STF使う時は、近景と遠景両方入れないといかん、と強迫観念に駆られて撮るのです(汗)。
たけし
さすがSTFですね!私もSTFがほしくて、なんどもオークションに挑戦してるんですが・・・ゲットできず。
じつにすばらしい!
忍耐
いやあ、きれいなボケですね
STF135
αSweet DIGITAL
STF135mm F2.8[T4.5]
名無しさん
雪は難しいです。
鼓太郎
なんちゅうか いいです。清涼剤。
名無しさん
どもです。雪の少ない地方なので撮り慣れないのですが、逆に降るとカメラ持って外ではしゃぎ回ってます。
鼓太郎
即レス ビックリ
つかぬ質問ですが、下の「えびす講AF85」と同じ方ですか?
本日初めてHPにアクセスしました。
楽しみに拝見しますので バシバシ見せてください。よろしくどうぞ。
名無しさん
STFいいぬわぁ〜
名無しさん
STFの焦点あった所とその前後のボケ方はこんな感じに。
STF135の鳥
αSweet DIGITAL
STF135mm F2.8[T4.5]
名無しさん
鳥だけにちょっとトバしてしまいました。
STFって色に深みがあってスゲェと思うです。
Hiroshiです。
ユリカモメですね。
sinkim
皆さんはじめまして。よろしくお願いします。
このたびかなり無理してSTFを購入いたしました。
とりあえず、撮影してみました。
ボケがきれいと空気が澄んで見えますね。
日本人ならSTF
αSweet DIGITAL
STF135mm F2.8[T4.5]
PlusAlpha
ASDのファインダーではちょっと辛い。
やはり7,9辺りのボディでないとピントに自信を持ちづらいです。
あは、 言い訳モードです(ぺこり)
りょうじ
おお〜!! ST...
支配人
世捨て人ならぬ世捨て猫か
ただひたすら我が道を行く
餌には見向きもせず、ゴミ箱漁りに没頭する
世を儚む
α100
STF135mm F2.8[T4.5]
灯
α100
STF135mm F2.8[T4.5]
支配人
小さな灯りも数を増せば、やはり相当な電力使用量になりますね
やにちゅー
これは最高!
支配人
これは題名をもっと考えるべきだった
「冬蛍」にしようと思ったが「冬の蛍」っていうのがあったような。
うーん「聖蛍」?「電気蛍」?
猫姫、結論頼む
屋根裏でレンズをかじるネズミ男
電気の産卵(散乱)
猫姫
孵化間近
(='m') ウププ
やにちゅー
良いと思うんですよ、何回みても。視点が青いでしょうか?
やにちゅー
ううーん、STFをフォーサーズに付けるアダプタはないですか?
支配人
ないですねぇ
ここはひとつ甘Dでも買いますか?
ママくん
だ...
支配人
夜間での撮影に挑戦
いくら照明が当たっているとはいえ35mm換算で200mmだから手持ちは辛いです
やにちゅー
200mm縦で1/8s!到底真似できません。
照明はお店のメニューでも照らしているのでしょうか。
なんとも物悲しい色調がマッチした構図と感じます。
支配人
これはおまけに中腰ですよ
それでも
ブレテナ〜〜〜イ
あの1/60以下のシャッターが切れない猫姫だって1/10が切れたんですから、α恐るべしですよ
屋根裏でレンズをかじるネズミ男
もー、もてもて
猫姫
今再び。 ちょーだいっ。
支配人
ぎょ!
狙われたかな?
...
赤い自転車
α100
STF135mm F2.8[T4.5]
公園猫
α100
STF135mm F2.8[T4.5]
支配人
この猫は何故か公園しか徘徊しません
それにしてもここの猫たちはよく可愛がられている
犬とも結構仲良しだ
猫姫
これ、可愛い。
支配人
ユーモラスな感じがしたので、ついつい撮っちゃいました
ママくん
GRDがあるから いらんでしょ?STF。
ちょーだい。
やにちゅー
これはぷりっとなでしょう。
猫尻
α100
STF135mm F2.8[T4.5]
ウィンドゥ
α100
STF135mm F2.8[T4.5]
支配人
これも街中スナップです
支配人
クリスマスにはまだ時間があるというのに、繁華街は光の洪水でした
手土産
α100
STF135mm F2.8[T4.5]
支配人
この公園では支配人は新参者
でもそれは君への手土産じゃないぞ
男物の下着だよ
ママくん
ヾ(>▽<)oきゃはははっ!
で、ついでに本体もつけてね。
sweetでもいいよ。
7Dでもいいよ。
支配人
ここは路地裏ごとに猫が居そう
ママくん
いいじゃん。
ばっちりじゃん。
STFちょうだい。
猫町
α100
STF135mm F2.8[T4.5]
猫の違い棚
α100
STF135mm F2.8[T4.5]
支配人
今日は大阪の下町に遠征してきました
今日も街づくりに関わっている人との出会いがありました
支配人
STFのピンは苦手です
支配人
微妙かなと思いつつあっぷ
やにちゅー
ややピン甘部分は否めませんが(偉そうに御免なさい)
共存する移相の対比のバランスは絶妙と感じます。
やにちゅー
支配人さん、ご無礼な意見をしてしまい、申し訳ありません。
甘くなっていたのは私の脳味噌と視神経でした。
雑多な想いでヤケ酒喰らってたので、どうかお許し下さい。
支配人
これピントが下の枝に合ってると思ってたんですよ
上の枝で合ってますね
びっくりした
難しいです
で、今日練習して...
紅葉
α100
STF135mm F2.8[T4.5]