18-200mmレンズ 作例

爺児 香りあふるる 日溜まり嬉し   爺児 新宿まで家内と同行、そして別行動・・・ 私は御苑で水仙と戯れてました(笑 Vest Pocket Kodak Rochester 80mmF6.8   花鳥風月 先駈けて 水仙匂う 新宿御苑   こんにちは 花芯が黄色の ラツパ水仙? をよく見かけますが また違うようです   爺児 これは、ペーパーホワイトと言う種類だそうです 普通のラッパ水仙も所々に混じって開花していました   こんにちは 「ペーパーホワイト」!初めてです どこかで?。  
御苑の水仙が満開!
御苑の水仙が満開!
α7 E PZ 18-200mm F3.5-6.3 OSS
蝋梅
蝋梅
α7 E PZ 18-200mm F3.5-6.3 OSS
爺児 砧公園の蝋梅です ちょうど咲き始めで、濃厚な香りが漂っております   ななつ星 しべ(蕊)にピントピッタシですね。凄い!   こんにちは もう蝋梅が・・・!去年は蝋梅を写しに浜離宮庭園に行つたつけ 一年は早いなー。   爺児 ななつ星さん 雀さん 一年たつのが・・・早い事、早い事・・・あっという間ですね・・・ 今年は友人がやっと現役リタイア、歓迎会の予定です(笑  
爺児 招き猫発祥のお寺さん・・・ 去年一年、ご利益の有った優秀なニャンコさん達です!   こんにちは 豪徳寺は ご利益がイツパイですね!。   ななつ星 豪徳寺は招き猫の発祥地なのですね。 良いとこへ行きましたね。今年も招福万来ですね(笑)   爺児 雀さん ななつ星さん 今年は、除夜の鐘、三番鐘を撞かせていただきました 元気に一年を乗り切って行きたいものです!  
豪徳寺の招き猫
豪徳寺の招き猫
α7 E PZ 18-200mm F3.5-6.3 OSS
高速飛行姿勢
高速飛行姿勢
α58 DT 18-200mm F3.5-6.3
染井吉野 まるで漫画のよーな飛行姿勢  
染井吉野 京都は61年ぶりに20センチ超えの積雪なりけり   爺児 風情が有って素敵ですね! 秋に行きましたが・・・まさに別世界ですね!   染井吉野 どうもです この産寧坂をあがってすこし行くと 定番な清水寺があります   こんにちは 凄い!混みあつていますね 京都 あまり知りません いつたい?ここは京都の 何処?・・此の先何が??教えて。  
京都 産寧坂
京都 産寧坂
α58 DT 18-200mm F3.5-6.3
染井吉野 大阪では珍しい雪が降る日で  
老水夫 皆様、明けましておめでとうございます。 本年もどうぞ宜しく。 今日1月2日気が付いたのですが、庭の 水仙が咲き始めていました。   花鳥風月 本日は 水仙月の 四日かな  
庭の水仙
庭の水仙
NEX-6 E 18-200mm F3.5-6.3 OSS LE
前日ので(;^ω^)
前日ので(;^ω^)
D90 18-200mm F3.5-5.6
pami おめでとうございます。   ジャガ 明けましておめでとう御座います。 今年も宜しくお願い致します この一枚は新年前日の渡良瀬遊水地でのロケハンのです ここで正月当日迎えましたが車中で寝てしまい 陽は既に昇りきってしまい、これにて(;^ω^)   なべさん ジャガさん どんな日もありますよね・・・(笑) しかしながら水面の輝き(朝焼け)が美しいですねぇ 今年もよろしくお願いいたします。  
染井吉野 カワセミくん漁す   爺児 ナイスキャッチ! 来年も宜しくお願い申し上げます   染井吉野 どうもです、よろしくです、いつもありがとうございます。  
お食事中
お食事中
α58 DT 18-200mm F3.5-6.3
公園にて
公園にて
α58 DT 18-200mm F3.5-6.3
染井吉野 小雨な日曜の公園  
老水夫 大寒波襲来。寒い冬の一日が暮れていきます。   decoy 老水夫さん こんにちは ホームセンターの駐車場でしょうか こう言う場所にいる時に限って綺麗な夕焼けになるんですよね(^_^;) 夕焼けと青空の対比が良いですね   調布のみ 雲がいい表情、オレンジとブルーの対比が美しいです。   ポゥ ちょいと彩度上げ過ぎかな、と感じます。 大人しめの発色の方が、寒さや風を感じられるように思います。   スカイハイ 信号機のように?3色に染まった空がとても印象的です。   ペン太 透明感のある空と 冬を感じさせる雲 雲越しの滲んだ...  
冬の夕景
冬の夕景
NEX-6 E 18-200mm F3.5-6.3 OSS LE
かわせみくん
かわせみくん
α58 DT 18-200mm F3.5-6.3
染井吉野 寒い中お魚をお探しのよーで   花鳥風月 冬の池 カワセミ飛び込む 覚悟要る  
花鳥風月 やるやる はいはい トントコトン   爺児 ますます人出が増えているようです・・・   Sizume こんにちは ぼろ市 定番のひとつです 我家にもありました いつの間にか無くなつてしまいました 懐かしや)。   爺児 花鳥風月さん Sizumeさん、今晩は・・・寒いですね・・・ 函館に居た頃、毎年暮れの25日頃に餅つきしてました 餡もち、豆餅、外の納屋へ入れておくと、そのまま凍ってました・・・   ななつ星 世田谷・砧に昔5年間住んでいたので懐かしい。   爺児 砧公園の桜は見事ですね! 毎年楽しみにしています・・・  
世田谷ぼろ市
世田谷ぼろ市
α7 E PZ 18-200mm F3.5-6.3 OSS
EF-S 18-200mm F3.5-5.6 IS
EF-S 18-200mm F3.5-5.6 IS
EOS 7D Mark II EF-S18-200mm f/3.5-5.6 IS
taketyh1040 別荘の大木を、クレーン作業車を使い、歩道の上に掛かる枝を軒並み切りそろえている。 管理者は、費用も掛かるが、ケガをされるのが一番困るのでと心配顔。 安全か美観か、難しい問題ですね。   花鳥風月 別荘は 泊まらなくても 維持費あり   GEM こんばんは 枝といえどもかなりの太さですね。 しかしながら 普通の剪定と違い大掛かりで費用も大変そうですね。 近頃は何事も安全第一が優先されますね。  
爺児 きたみふれあい広場 野川に沿って、小田急線の車庫の上に造られた公園です   ななつ星 意表を突いたというべきか、画が生きているというべきか・・・ やはり、Camera・Eye、カメラ愛なのでしょうか。   Sizume こんにちは 何か?と 一瞬!! 思いました Lovery Large  Hips !!。   爺児 ななつ星さん Sizumeさん 私も中で遊びたかったんです・・・ お子達・・・輝く笑顔が素敵でしたが、あえて顔を外すので...  
枯葉のプールで!
枯葉のプールで!
α7 E PZ 18-200mm F3.5-6.3 OSS
庭の椿
庭の椿
NEX-6 E 18-200mm F3.5-6.3 OSS LE
老水夫 今年10月、庭の外周に隙間なく植えてあった木 (高さ3M)を全て切って、青空が良く見渡せる ようになりました。そのせいかいつもは春に咲く 椿がもうはや花を咲かせました。   爺児 我が家にも同じ種類の絞り咲のがありましたが 残念ながら、枯れてしまいました・・・   老水夫 爺児さん、こんばんは。 お庭の椿が枯れてしまったそうで残念ですね。 この椿の木は3m近くの高さでしたが10月に 1.5m...  
老水夫 いつもは3月になってやっと咲く庭の椿が 暮れに初咲きしました。周りの木を切って、 青空が良く見渡せるようになったので、そのせい でしょうか。   stone 初々しい@@ 花嫁さんのような...とても綺麗。 明るくなって嬉しいのではないでしょうか 花の付き具合、時期は日照時間に大きく関係しますので。   老水夫 stoneさん、こんばんは。 確かに周りが明るくなって日照時間も増えたので そのせいで咲くのが早かったのかも知れませんね。  
椿の初咲き
椿の初咲き
NEX-6 E 18-200mm F3.5-6.3 OSS LE
野川の白鷺
野川の白鷺
α7 E PZ 18-200mm F3.5-6.3 OSS
爺児 鵜や鴨に混じって、小魚を啄んでいました・・・   ななつ星 野川は周辺住民の清掃活動で凄くきれいになったそうですね。 シラサギずいぶんいますね!   Sizume こんにちは 野川は「自然」がいつぱいです 羨ましいです 大田区も探せば 少し!自然環境あります。   爺児 ななつ星さん Sizumeさん、今晩は 昔は下水のような流れでしたが、こんなに綺麗になりました ただ、小田急線から下流域が改修工事中で、情けない雰囲気...  
taketyh1040 横浜を歩くと、いつもは歴史のある建物を撮るのですが、 今回は、私が馴染みの店を撮り歩いてみました。   花鳥風月 敷島の 大和心を 人問はば 朝日に匂ふ 山桜花  作者:本居宣長   GEM こんばんは いかにも港町横浜の良き時代の面影を残したフランス料理店ですね。 西洋料理を一括りとした洋...  
EF18-200mm F3.5-5.6 IS USM
EF18-200mm F3.5-5.6 IS USM
EOS 7D Mark II EF-S18-200mm f/3.5-5.6 IS
セキレイ
セキレイ
α7 E PZ 18-200mm F3.5-6.3 OSS
爺児 背黒セキレイ、最近よく見かけますね ポーズとってるようです・・・   花鳥風月 せわしなく セキレイ走る 師走かな   Sizume こんにちは よく見ると 首をすこし曲げ すました!雰囲気づくりです:   爺児 花鳥風月さん Sizumeさん 微妙に動くので、きちんとピンが入りません 8枚撮って、何とか見れるのは2枚だけでした(笑  
爺児 菖蒲田の傍の流れです セキレイが遊んでいました・・・   ななつ星 いい雰囲気が出てますね! また行きたくなりました。   Sizume こんにちは ずつと 園内何時も工事中でした! 完成したのかな? こんな綺麗いなの 始めて見ました ななつ星さんの言うように 私も行きたいです お茶の水は病院でよく行きますから 早く診療 が終わつたら・・・。   爺児 ななつ星さん Si...  
小石川後楽園にて
小石川後楽園にて
α7 E PZ 18-200mm F3.5-6.3 OSS
山茶花
山茶花
α7 E PZ 18-200mm F3.5-6.3 OSS
爺児 近所のお寺さん ご近所の常徳院さん 毎年、除夜の鐘を撞かせていただきます 本尊である十一面観音像は、慈覚大師円仁の作とか 毎年8月20日の開帳は「明けの観音」といい、午前3時に本堂が開けられ、ご開帳の日には、早朝から多くの人々が訪れます ...   ななつ星 〇〇食えば鐘が鳴るなり・・・常徳院 風流なご自宅ですね!  
caspita 太郎坊宮 3   Booth-K 透明感のある鮮やかな赤が、見ていて気持ち良いですね。   caspita コメントありがとうございます。 天気も良く紅葉も丁度良い時期に行けて良かったです。  
太郎坊宮 3
太郎坊宮 3
K-x TAMRON 18-200mm F3.5-6.3
太郎坊宮 2
太郎坊宮 2
K-x TAMRON 18-200mm F3.5-6.3
caspita 東近江市にある阿賀神社です。  
caspita 綺麗な紅葉でした。   花鳥風月 岩山は 裾野紅葉で あしらって  
太郎坊宮 1
太郎坊宮 1
K-x TAMRON 18-200mm F3.5-6.3
豪徳寺
豪徳寺
α7 E PZ 18-200mm F3.5-6.3 OSS
爺児 紅葉も終わって 冬枯れの三重塔・・・   Sizume こんにちは 有名な 「豪徳寺」ですね 最近は好天気にめぐまれ α7と一諸に 出掛けるチャンスが増え 羨ましい限りです 長いこと ご無沙汰しました ずつと御茶ノ水の順天堂病院に入院 ...  
爺児 冬咲なのか? 名残のバラか?   花鳥風月 冬の薔薇 開けよ虻の ホバリング   ななつ星 グータイミング   爺児 花鳥風月さん ななつ星さん、今晩は バラを撮ってたら・・・蜂が飛び込んで来ました・・・花も少ない冬枯れ、虫達も大変ですね・・・  
冬のバラ
冬のバラ
α7 E PZ 18-200mm F3.5-6.3 OSS
六義園⑤~水面(みなも)の紅葉
六義園⑤~水面(みなも)の紅葉
NEX-6 E 18-200mm F3.5-6.3 OSS LE
老水夫 水面に映える紅葉と青空が美しく、印象的でした。   花鳥風月 庭の池 紅葉は魅入る 我が姿   老水夫 花鳥風月さん、有難うございます。 いい句ですぇ。 目で見た感じでは水面の映りはもっとくっきりして いたと思うのですが、私の写真ではこれが限界です。   爺児 六義園行こうかなって思ってたら 寒くて、雨が降って来たので、諦めました・・・   老水夫 爺児さん、こんばんは。 そうですか。そちらでは雨が降りましたか。 明日は一段と寒いようですね。紅葉が見頃のう...  
yama 最高の天気に恵まれてハルカスからの展望を楽しみました。   F.344 凄い人気のようですね 4月に至近まで行きましたがビルを見上げただけでした   GG この3月に庭園までしか行けなかったけど見晴らしが良かったです。  
「アベノハルカス」
「アベノハルカス」
EOS 70D 18-200mm
代々木公園
代々木公園
α7 E PZ 18-200mm F3.5-6.3 OSS
爺児 例の蚊はもういません・・・   花鳥風月 蚊も飛ばず 心置きなく 紅葉狩り   ななつ星 自然な色合いが今の時期に似合っていますね。   爺児 家からは10キロ位しか離れてないのに 都心の方は、暖かいせいか、紅葉は見頃でした・・・  
爺児 そろそろオシドリが来てるのではと、行ってみました 残念ながら、姿は見られませんでした・・・ 宝物殿前です・・・   ななつ星 こちらも奥行き感があり、自然な風合いでホットします。   爺児 氷が張る頃、オシドリが飛んできます・・・  
明治神宮にて
明治神宮にて
α7 E PZ 18-200mm F3.5-6.3 OSS
六義園④~色とりどり
六義園④~色とりどり
NEX-6 E 18-200mm F3.5-6.3 OSS LE
老水夫 緑~黄緑~黄~紅色の競演です。   花鳥風月 六義園 シアン マゼンタ イエローに   ペン太 澄んだ青空を背景に 緑 黄色 赤と カラフルな秋色が映えています。 正に色とりどりですね~。   oaz 老水夫さん、今晩は。 青空を背景に紅葉黄葉が鮮やかです。   老水夫 皆さん、有難うございます。 拙い写真ではありますが、緑から紅色への グラデーションの紅葉にこの上ない魅力を感じる 私にとっては貴重な一枚です。   Booth-K 絵の具を散りばめた様な、カラフルで明るい秋の雰囲気がいいですね。  
爺児 有名なホテル・・・まだ有るんですね! この後、目黒不動へ・・・蛸薬師隣で柚子切のお昼でした・・・   花鳥風月 目黒にも 建っていたのか TDL   爺児 シンデレラ 常連でしたか このお城   ななつ星 良いですね。このレンズ。35mmFS並ですね!!   爺児 お出掛け用に、暫く使い込んでみようと思っております  
目黒川
目黒川
α7 E PZ 18-200mm F3.5-6.3 OSS
六義園
六義園
NEX-6 E 18-200mm F3.5-6.3 OSS LE
花鳥風月 六義園 池に映りし 空を見る   老水夫 先月末、東京の六義園に行きました。 小春日和で絶好の行楽日でした。   爺児 枝垂れ桜見に行ったのがさいご・・・ 週末に行こうかな・・・   老水夫 花鳥風月さん、こんばんは。 すてきな句、有難うございます。 爺児さんこんばんは。 六義園は今が見頃のようですから、 週末に行けば間に合うと思います。  
爺児 松岡美術館のすぐ隣が、白金自然教育園 http://www.ins.kahaku.go.jp/about/summary/index.html 65歳以上は無料! 証明できるものをご持参ください・・・ E PZ 18-200mm F3.5-6.3 OSS   花鳥風月 無料とは 嬉しくもあり 哀しくもある   爺児 やっと慣れたぞ 哀しくは無し    
白金台 自然教育園
白金台 自然教育園
α7 E PZ 18-200mm F3.5-6.3 OSS
松岡美術館
松岡美術館
α7 E PZ 18-200mm F3.5-6.3 OSS
爺児 白金台の松岡美術館 http://www.matsuoka-museum.jp/english/ E PZ 18-200mm F3.5-6.3 OSS 一部を除き、撮影が許されている貴重な美術館です  
yama 自然の真紅とバックの緑の調和に思わずため息が!!  
自然の美
自然の美
EOS 70D 18-200mm
蜜の味
蜜の味
EOS 70D 18-200mm
yama 季節外れの蝶に巡り合い思わず・・・。   stone こんばんは 綺麗ですねヒメアカタテハさん。 花いっぱいの中で気持ちよさそうです。 今、今期最後の産卵期のようで、草刈後のヨモギの周りをたくさん飛び交っています。 小さな新芽に卵を産んで、子供に備えてあげるようです。  
taketyh1040 今年は、なぜかハナミズキの紅葉が目に入る。 このレンズ、何かと酷評されることが多いが、私は気にせず使っています。 無頓着なのではないが、使い勝手や相性が良いのです。   花鳥風月 鳥たちよ 啄め秋の ハナミズキ   チョ7 こんばんは 世評など気にせずお気に入りのレンズで撮ったほうが、いい写真が撮れるような気がしますよ~ こうして拝見するとハナミズキが見たくなりました・・・銀座へでも行こうかな   GEM こんばんは これ一台 これ一本の割り切...  
EF-S 18-200mm F3.5-5.6 IS USM
EF-S 18-200mm F3.5-5.6 IS USM
EOS 7D EF-S18-200mm f/3.5-5.6 IS
EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS USM
EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS USM
EOS 7D EF-S18-200mm f/3.5-5.6 IS
GEM こんばんは 紅葉の撮影 良い時期を逸したくないのでこの季節になると何だか落ち着きませんね。 下見と云う事で フットワーク軽く機材を選ばれたと様ですが、この写真を拝見した時まさか高倍率ズームで撮られたものだとは思いませんでした。   taketyh1040 GEMさん こんばんは。 ご推察の通り、前回気合いが入り過ぎて重装備で腰を痛めたので、 今回は、肩に...  
老水夫 4月の投稿させていただいた鈴蘭の花が散って 半年後に、このように実が成りました。   花鳥風月 鈴蘭の 誰がついばむ サクランボ   stone 赤い実、これが鈴蘭なんですか! 実を初めて見ました。かわいらしいですね。 写り‥、赤の諧調が独特の雰囲気がありますね。面白い描写です。   老水夫 花鳥風月さん、こんばんは。 いつも素敵な句を有難うござい...  
鈴蘭の実
鈴蘭の実
NEX-6 E 18-200mm F3.5-6.3 OSS LE
秋冷の色
秋冷の色
NEX-6 E 18-200mm F3.5-6.3 OSS LE
老水夫 カメラを持ってキョロキョロしながら 散歩していたら、この被写体に出会いました。   爺児 葉裏からの光と影・・・良いですね!   Suzume こんにちは まつ黒の中に 紅葉が綺麗に浮かんでます 何の樹かわかりませんが 好い色の葉です  Nex-6 買つて≒2年になります 軽量小型なのが気に入つてます。  
老水夫 コスモスの最盛期をとうに過ぎた10月10日の 撮影です。   爺児 名残の秋の花達・・・頑張ってる様子が健気です・・・   老水夫 爺児さん、今晩は。 最盛期をとうに過ぎても健気に咲く花を見ると 何かを感じますね。   Suzume こんにちは 私も同色同型?のコスモス浜離宮庭園で撮りました 今自己満の 写真集を作つています(景色・花を各々48枚ずつ)・・・ 理屈はさておき探して上に張りますね!。  
往く秋を惜しんで
往く秋を惜しんで
NEX-6 E 18-200mm F3.5-6.3 OSS LE
秋冷のコスモス
秋冷のコスモス
NEX-6 E 18-200mm F3.5-6.3 OSS LE
Suzume こんにちは Wanderful !! 白も好いね ””   老水夫 10月10日に撮ったコスモスです。 最盛期を過ぎ、往く秋を惜しんでいるかのようです。   花鳥風月 コスモスの 白い花びら シミもなく   老水夫 花鳥風月さん、有難うございます。 最盛期を過ぎて傷んだ花がほとんどでしたが、 まだこのように美しい花も残っていました。   老水夫 Suzumeさん、有難うございます。 コスモスには色によって最盛期が違うのか、 私が見たときは赤・ピンク系が...  
ジャガ みなさん、ND使ってますね、じゃ!オレもと・・・・ ND400使いましたが、水面の波が、かなり穏やか(笑) ご覧のような感じになってしまいました やはり、流れや、波でのNDでの表現は、それなりに 動いて、流れて、回ってくれないと・・・・ イメージ通りにいかないですね と...  
桟橋
桟橋
D90 18-200mm F3.5-5.6
ダリア
ダリア
NEX-6 E 18-200mm F3.5-6.3 OSS LE
老水夫 庭に咲くダリアです。どういう訳か 形が歪です。   花鳥風月 一輪の 黄なるダリアに 心寄す  作者: 原石鼎   爺児 その昔、北海道に居た頃、ダリアとグラジオラスが沢山植えられていました・・・ 懐かしい思い出の有る花です!   老水夫 花鳥風月さん、爺児さん、こんばんは。 爺児さんは北海道に居られたそうですね。 私は北海道で生まれて16年間を過ごしました。父が庭先に大きな花畑を造っていまし...   Suzume こんにちは...  
老水夫 庭に咲くダリアです。   stone 優しいレモンイエロー、涼しげな風合い 一生懸命咲きました。と呟いているようです。   老水夫 stoneさん、こんばんは。 以前、白いダリアが咲きましたが、 今度は黄色いダリアが咲きました。 懸命に咲いてくれたので、すかさず カメラに収めました。  
ダリア
ダリア
NEX-6 E 18-200mm F3.5-6.3 OSS LE
ニラの花にモンシロチョウ
ニラの花にモンシロチョウ
NEX-6 E 18-200mm F3.5-6.3 OSS LE
老水夫 庭のニラの花にモンシロチョウが蜜を吸いに 時々飛来します。   stone モンシロ、モンキ、シロチョウファミリーを見ること少なくなりました。 とても綺麗なモンシロチョウですね。 白い花束によく似合っています。蜜吸うお顔がとても可愛い!   老水夫 stoneさん、こんばんは。 そうですか。モンシロなどは減っていますか。 環境のせいだと思いますが、寂しい事ですね。   stone >環境のせいだと 春~夏にはたくさん舞っていますので、今は幼虫や蛹なのかも...  
老水夫 芙蓉の花期は10月上旬頃までだそうです。 残り少ない生命を謳歌しているのですね。   花鳥風月 日を帯びて 芙蓉かたぶく 恨みかな  作者:与謝蕪村   Suzume こんにちは 今彼方こちらで咲いてますね よく白色の花をみかけます。  
芙蓉
芙蓉
NEX-6 E 18-200mm F3.5-6.3 OSS LE
柿
NEX-6 E 18-200mm F3.5-6.3 OSS LE
老水夫 熟すまで今少しかかりそうです。   爺児 柿の葉の紅葉・・・最高ですね!   Suzume こんにちは 見た瞬間! 食べたくなりました 葉もすごく秋色にそまつてます。   老水夫 爺児さん、今晩は。 柿の葉の紅葉は近くで見るとサイケデリックで 美しい模様をしていますね。毎年秋になると 柿の葉を撮っています。 Suzumeさん、今晩は。 やっと色付いて...  
商品