70mmレンズ 作例

60_00 ここの場所も撮影の『いつもの場所』の一つなのですが、 いつも、堤防の先端には必ず誰か居ます。   小山卓治ファン なにげに地図っての押してみたら・・・凄いですねぇ♪ こんな機能があったのですね♪   60_00 smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limited +K100D遠景撮影です。 今日は見通しがすごーく悪いのでこんな画像です。   haru すごい広角のレンズのような広々とした風景画ですね♪青い景色の中に、赤いヤッケが良いポイントになっておいでですね(^o^)  
DA70mm 遠景
DA70mm 遠景
K100D DA 70mm F2.4 Limited
焚き火
焚き火
K100D DA 70mm F2.4 Limited
60_00 本当は今日DA70mmで遠景を撮ろうと思ったのですが 伐採した枝の整理のため出来ませんでした。 仕方なく焚き火でも・・   haru ポカポカ暖かそうですね♪良い質感ですよ〜!そういえばサザンカも咲き出しましたし、木枯らしが吹くのももうじきかな〜?! たき火が気持ちよい季節になりましたね!   MAK_ist 60_00 さん これはいいですね...この炭火の独特な熾きの色,リアルでしびれます.マイナス補正なんですか...なるほど.  
60_00 今日は遠くが見えないので、チョット近くを。  
DA70mm 遠景2
DA70mm 遠景2
K100D DA 70mm F2.4 Limited
焼きいも
焼きいも
K100D DA 70mm F2.4 Limited
60_00 焚き火ですので、これが無いと・・・   haru あっ!焼き芋だぁああ!!いいな〜♪♪   まりっぺ こんな光景、ここん十年見たことがないですね。 落ち葉焚き、というより切り枝焚き?(^_^;ゞ  
いけnet ティンクちゃんっていう名前なのですか。 カワユイ寝顔に癒されました。   ティンクとイリス いけnetさん、はじめましてm(__)m ゴールデンの♀で8歳に...  
*tst DでDA70
*tst DでDA70
*ist D DA 70mm F2.4 Limited
*istD+DA70
*istD+DA70
*ist D DA 70mm F2.4 Limited
60_00 レンズ情報はいかに・・・   60_00 *istDの内部時計の日付が1日ずれていました。   haru 60_00 さんもニューレンズゲットですか!おめでとうございます(^^)/ クロネコヤマトで来たのかな(笑)写ってるカメラもまだとても新しい雰囲気ですね♪   MAK_ist 60_00 さん ご協力感謝です.K10/100D 以外で撮影すると 0x07F3 ...  
ティンクとイリス 沢山の方が、新しくお仲間になられて喜ばしい限りです。 時々お邪魔しては、貼り逃げしております「ティンクとイリス」と申します。 宜しくお願いいたしますm(__)m 新しいレンズがきたので試し撮りしてみました。   rrb おひさしぶりで〜すm(..)m 新しいレンズ…このレンズで発売されたばかりでは? よさそうなレンズですねぇ。 いつもながら、作品は見事ですね。 やさしい光がとて...  
smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limited
smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limited
K100D DA 70mm F2.4 Limited
キキョウ
キキョウ
D50 70mm F2.8
キキョウでしょうか? 早くも咲いているのですね。 シベがきちっと描写をされてきれいですね。   都人 毎年手入れもせずに咲いてくれて    有り難う!   都人 森さん初めましてコメント有難うございます。 そちらはまだですか? 青紫色自分は結構好きな色です〜〜 森さん咲いたらUPしてください!     お待ちしてます。  
都人 東北関東大震災 被災された方々とその関係者の皆様に 心からお見舞い申し上げますとともに1日も早い復興がなされますよう お祈り申し上げます。   ( ‥) 頑張りますよ〜〜 (^ω^)   都人 (・・)さん微力で何もできませんが 1日も早い復旧がなされますようにー 元気を出して頑張ってください。  
竹の径
竹の径
D80 70mm F2.8
都人 少し京都らしさを感じていただけたらー(^^)  
都人 雪景色を撮りに行ったが時すでに遅し— 切れば何か出てくるかな—  
光る竹
光る竹
D300S 70mm F2.8
白の群生
白の群生
D90 70mm F2.8
かわへび 白(ベージュ)の彼岸花ばかりが咲いているところがあり、珍しいので写真に収めましたました。 府立花の文化園の一角です。 たまには、白もいいですね。  
かわへび 薄紫の微妙な色合いをしたアネモネの花です。  
薄紫のアネモネ
薄紫のアネモネ
D90 70mm F2.8
レンゲが満開
レンゲが満開
D90 70mm F2.8
かわへび 初夏の陽気に、レンゲが一斉に咲き始めました。 近所の田んぼでも、紫の絨毯が連なります。 ミツバチとモンシロチョウが忙しそうに飛び回っていました。   ちゃぱ きれいですねぇ〜〜(^^♪ もうこんなに咲いているんだ。私も行きつけの蓮華畑に行きたくなっちゃいました。^^   かわへび ちゃばさん、書込みありがとうございます。 梅、菜の花、桜、蓮華と、この時期は被写体が豊富で、 楽しくなってきますね。。。  
こけ コスモスも沢山咲いているところはUSではほとんど見かけません。 休耕田がコスモス畑になっている様子は綺麗ですよね。 開放で撮ったので、ハチ全体にピントが入っていません・・・(^^;; Sigmaの70mmもTamronより結構重いですがなかなかにいい感じです。   makoto コスモス、USでは少ないのでしょうか。 貴重なコスモス、クリアーでシャープに撮れてますね。 ハチさんは目にピンが来ているのでOKでは。  
触手・・・・
触手・・・・
EOS Kiss Digital N 70mm
我夢 ねた切れから去年の在庫写真ですみません(^^ゞ 新しいレンズ手に入れてうずうずしております・・・ かみさんにばれたらまた怒られるんだろうね^^ 言い訳の仕方・・・考えとかないと(^^ゞ   ウォルター 同じくネタ切れに苦しんでいる私であります^^; >新しいレンズ手に入れてうずうずしております・・・ 何を購入されたのでしょう。投稿楽しみにしております。 奥さまの方は自業自得ということで^^   ミキ 本当に触手のようですね。 タイトルがいい...  
我夢 ムード出ていますかぁ??? 夜景に進出しようと練習を兼ねて撮ってみました。 ファイル名もそのままで・・・しゃれ・・・笑 失礼しました(^^ゞ   ウォルター オレンジの炎に画面。いいですね。 大人のひと時って感じですね。   stone オイルライターの炎、味わい深いですね 腕時計もいい感じとテーブルを見るとなにやらいっぱい文字が 電話台かな、我夢さんのデスクかな(^^;  
大人の・・・
大人の・・・
EOS Kiss Digital N 70mm
必殺・・・
必殺・・・
EOS Kiss Digital N 70mm
ウォルター ほんと、不思議ですね。この立体感は何なんでしょ。   yuki 確かに浮いているようです〜^^   我夢 3D撮影っ!なんちゃって・・・笑 連投ゴメンナサイ・・・(^^ゞ   stone 浮いてますね(@@! 一枚なのにおもしろいです〜   我夢 皆さんコメント有難うございます♪ これねぇ・・・異次元空間との歪の関係で・・・ な訳ないですよねぇ〜(#^.^#)  
我夢 先日久しぶりに咲くやこの花館で蘭の花・・・ 展示会開催されていて沢山の綺麗な蘭が目を楽しませてくれました   stone 静かで穏やかなお花ですね とてもきれいです(^^ やっと繋がった〜〜 XPに入れなかったの私だけ?   AABB 我夢さんには相済みませんが、stoneさん。 無人の境地を行...  
蘭
EOS Kiss Digital N 70mm
人生
人生
EOS Kiss Digital N 70mm
我夢 とげとげで苦難の道かもです・・・(^^ゞ 刺さったら痛そう・・・・笑   stone 渋いです(^^!   ウォルター 「人生」ですか。いいタイトルですね。 まさに現在の私のようで、痛々しいです^^;   我夢 stoneさん、ウォルターさん、コメント有難うございます。 今年もやっと確定申告が終わりほっと一息・・・ やっと胸の痞えが消えました・・ 後は・・・かみさんのとげとげが消えるのを...  
我夢 連投ですが今日大阪城の梅園まで梅を求めていってきましたが まだまだ早すぎって感じでした で・・・そのまんまの蕾をば・・・・(^^ゞ   stone 大阪城まだでしたか そろそろかな〜とか思ってたんですけど(^^ 週明けに行けるかもって思ってますが、、お天気どうかな  
蕾
EOS Kiss Digital N 70mm
マクロ
マクロ
EOS Kiss Digital N 70mm
我夢 って去年の遅咲きのバラを撮りに行ったとき 帰り道に咲いていた・・・・の花・・笑 あいかわらず名前はわかりませんが(^^ゞ 忘れられないように過去の一枚で・・・ゴメンナサイ(^^ゞ   pekku はじめまして、綺麗な花ですね。   stone おはようございます。 清楚な白い花、綺麗ですね ご無沙汰様でございます〜(^^!   我夢 pekkuさんはじめまして♪ stoneさん、ご無沙...  
我夢 ちょっとアップで覗いてみました。 顔がはっきりみえませんが さされるの覚悟で・・・・(^^ゞ   stone 可愛いですね 蜜蜂さん、刺したら自分が死んじゃうから 滅多に刺さないですよ。摘もうとしたら危ないけど(^^;   ひでぶ ナイスアングルです!生き物絡めるとアングルは二の次になるのでがいい構図ですね。 ピンともバッチリですし後ボケも効果的に思いました。   我夢 stoneさん、ひでぶさん有難うございます なんと...  
食事中
食事中
EOS Kiss Digital N 70mm
シルエット
シルエット
EOS Kiss Digital N 70mm
我夢 コスモスに映った影・・・ 自分的には満足しています(^^ゞ   stone 桜色の透過光、影に混じって紫に‥ 蝶の翅にも似た雰囲気がありますね。可愛く感じました   我夢 stoneさん有難うございます 沢山咲いていると色々な撮り方が楽しめますよね ワンパターンの撮り方から少し脱皮しようかと(^^ゞ   Kaz 幅広の花びらに線のシルエットが良いアクセントですね。 ピントの合った花びらの部分が、いまさらながら、花ってこうなってたの...  
我夢 スポットライトをあびて 私綺麗っ??って感じでした  
スポットライト
スポットライト
EOS Kiss Digital N 70mm
ミサイル・・・
ミサイル・・・
EOS Kiss Digital N 70mm
我夢 の様に見えませんか?   stone 見えたっ(笑! なんか痛そうな小さなミサイル(^^; これどんな花ですか?マツバボタンみたいなのかなぁ   我夢 花の名前はわかりませぬが 小さい花でした 外国産の高山植物だったと・・・ 実はこの日に撮った写真・・・全滅でした(^^ゞ 見れるやつだけ取り込んでポイしちゃいました。。  
我夢 目を引いたので撮ってしまいました 四つ並んでるのを探したんですが(^^ゞ   stone 面白い花ですね! はじめて見ました〜不思議ですね〜女の子の髪留みたい(^^! >四つ並んでるのを探し‥ そういう時は手で集めちゃうのかと思ってました〜(笑   中心に星が浮き上がっているみたいですね^^ さわやかな黄色がとても可憐です^^   我夢 stoneさんFさ...  
一番星★
一番星★
EOS Kiss Digital N 70mm
マクロ
マクロ
EOS Kiss Digital N 70mm
我夢 ブートキャンプ・・・ これがまた一分しかできませんでした(^^ゞ 花の名前はわからないですが大きさは直径3センチ位でした 背丈も低くてしゃがみこんで・・・・ 腰がグキッ・・・っていいそうでした   stone ストレッチだけはちょこちょこしてるんですよ でも、トレーニングできるまではほぐれないなぁ 腰は怖いです〜大事しましょう、、、お互いに(^^   我夢 マクロ・・・・ 地面すれすれまでしゃがんでプルプルふるえな...  
我夢 いまいちぼけていますが バッタちゃんの食事中を一枚 むしゃむしゃ食べていました・・ 目を見ると思わずニンマリしそうな・・・   stone ツユムシかな、花びら食べてたの? 黄色くなりそうですね(^^   我夢 黄色いハナビラ食べて変色するのかな^^ 毎日葉っぱ食べるから青いんでしょうか(^^ゞ 口はなにやら美味しそうにモグモグしてましたけど・・・  
食事中
食事中
EOS Kiss Digital N 70mm
ながぁいお付き合い
ながぁいお付き合い
EOS Kiss Digital N 70mm
我夢 かれこれ20年が近いお付き合いのダイバーズ と言ってももぐったりはしません 大好きな釣り(磯釣り)のために買った時計なんですが・・・ 思い出と言えば共に海のそこまでもぐりました 但し・・・波にさらわれて・・・(> <) 撮るものが無いので身近なものを...   stone いい感じにぼけてますね 20年は長いな〜、大事にされてるんですね。きれいです  
都人 どこにも行けなくて近くの 川面〜〜天の川に、、、、  (まだ一度も見たことが無い)   gokuu 都人さん こんにちは〜〜 去年も今年も雨で彦星と織姫は逢えませんでした。 我が願いも届いていません。スペースシャトルにお願いも忘れ。 いやぁ。人工の雨の川綺麗ですね。立体感が本物以上です。   都人 gokuuさん今晩は〜〜この季節本当に織姫と彦星 会えない〜〜シャトルも今回が最後見たいで〜〜 来年はチャレンジ  (少しふざけた...  
天の川?
天の川?
D50 70mm F2.8
梅雨の落とし物
梅雨の落とし物
D50 70mm F2.8
都人 まだまだ梅雨は開けませんが〜〜〜   いつも祇園祭までくらいかな?    人が多くて大変です      今年もHA〜HA〜   gokuu 都人さん こんばんわ〜〜 祇園祭近いですね。毎年最も暑い頃に。 京都人は我慢強いのかな。それこそHuu〜や。 水滴美しいですね。同じ写真を静物板とフオトコンに。 後で見て下さいネ。雨上がりの朝は気持ち良いです。   都人 gokuuさん今晩はホントに京都はアツいです〜〜  祇園祭(よい宵山位の画)UP出来ればします。  
都人 いつもの自宅付近です今日は雲が余りなくて 少し遊んでみました。   gokuu 都人さん こんばんは~~ あれ、雲が多いようですね。夕日の光芒が美しいお写真です。 こちらは真夏日でした。気温30度。夕刻は涼しくなりましたが。   都人 gokuuさん今晩は今帰宅です。 コメント有り難うございます。 スノークロスのフィルターを付けてみました。   結構気に入ってます!   gokuu 都人さん 再度こんばんわ〜〜 クロスフィルターでしたか。道理で光芒が大きいのすね。納得。  
夕日
夕日
D80 70mm F2.8
陽光・2
陽光・2
D80 70mm F2.8
都人 カワセミに会いたくて会えずこんな画ばかり! 鬼の居ぬ間にまた出かけます!  
都人 車に映り綺麗でーーー  
陽光
陽光
D80 70mm F2.8
都人 東北関東大震災被災地域の皆様並びに被災された関係者の皆様に 心からお見舞い申し上げます。   gokuu 都人さん こんにちは〜 中京以西は安泰でしたが東北関東は本当に大変でしたね。 お亡くなりになられた方々に弔意表し暫く投稿を休みました。 復興はこれからです。義捐金でお手伝いしました。 被災者方々の一日でも早い平常生活を念願して止みません。   都人 gokuuさん本当に想像を絶する思いです。自分も 阪神、淡路を経験して本当に大変です。 微力ながら義捐金に協力です。  
バリオパパUK 湖北のほうでしょうか? いい写真ですねえ、gokuuさんが言うように、日本画ですね。   都人 バリオパパUKさん有り難うございます。 良くご存じですねー浮御堂と朝日をと思い出かけ朝日でず 被写体求めて高島あたりぶらぶら—白鳥,鴨などーーー   8284 都人さん今晩は皆さんが言われるように本当に日本画のようで 素敵です。滋賀、高島ですか?いつか一度行きたいです。   都人 真横に伸びた枝が面白くてー煙霧か霧で、 わかりませんが木の向日は琵琶湖です。 このあたり面白い木があります。  
シルエット
シルエット
D300S 70mm F2.8
竹の径
竹の径
D80 70mm F2.8
都人 少し京都を感じていただいたら(^^)   gokuu 都人さん こんばんは〜〜 これは京都嵯峨野の竹林ですね。何回か行っています。風情のあ る散策小道ですね。京都で一番好きな散策場所です。何度歩いて も飽きません。鄙びた風景が美しくて。モノクロとは余計に懐かしさ を感じます。   バリオパパUK 冬なのに日差しが明るそうですね。 私が知っているのは、長岡京市か洛西かの竹林公園、子供の頃よく行ったんですが、車で連れて...  
昔とれなかった杵柄 みんな散ってしまったかな・・・ 今年は撮れてよかった (^^  
今日の雨で
今日の雨で
SD1 70mm F2.8
金華山(岐阜)
金華山(岐阜)
SD1 Merrill 70mm F2.8
テリポッキー 長良川対岸から金華山を狙ってみました。GoogleMapで調べた所、地図上では撮影ポイントから約800m、更に山が300m...  
みみしん 窓からの自然光とレフ板だけです。 白いところ、もう少し抑えた方が良かったです(^_^;)   im みみしんさん...  
ちょっと大胆に
ちょっと大胆に
SD10 70mm F2.8
人形
人形
SD10 70mm F2.8
みみしん 黒い紙を背景に使ってます。 レースのカーテンをひいた窓越しの自然光だけです。  
eman 雨上がりの花菖蒲に雨蛙が張り付いてました。しかしちょい持ち出しじゃなくて2時間位SD14を使ったんですが 責任者出てこいっ と叫びたくなるような試作品レベルの物をよくも市販したなーーっと呆れながら使いました。笑 フリーズばっかりしてました。こんなどうしよ...  
ケロケロ
ケロケロ
SD14 70mm F2.8
イタリア村
イタリア村
SD10 70mm F2.5
みみしん 手前が外側のフェンスです。 脚立を持っていって望遠で狙えば結構楽しめそうです。   T.M.@横浜 みみしんさん、こんばんは。ペンタの板から遊びに来ました。 不思議な光景ですね、人っ子一人居ないって。ここで見るとフォビオンって色に深みがあるような...  
みみしん 閉園してしまった名古屋港イタリア村の現在です。   へい柔道 え? ここって今、自由に入れるのですか? めちゃめちゃステキなロケ地なのでわ。   みみしん 残念ながら入れないです。 ですが、目隠しの被いが取れたので外から見ることは出来ます。 公園側の高い位置から撮ると手前のフェンスが入らないように撮ることが出来ます。  
マクロ70mm
マクロ70mm
SD10 70mm F2.5
チューリップ
チューリップ
SD10 70mm F2.5
みみしん 間違えてISO400で撮ってしまいました(^_^;) ISO400でのノイズ見本として参考にしてください(^_^;)  
みみしん なに?このつぶつぶ? 気持ち悪い・・・(^_^;)   ママくん どれ・・・   ママくん 見える、見える。 気持ち悪くないですよ。 あ、そうか・・・みみしんさんとこほどよく見えてないのかもしれない。 しかぁし! この粒粒が花弁に「きらり〜ん」っていう光の反射を起さ...  
つぶつぶが
つぶつぶが
SD9 70mm F2.5
カーネーション
カーネーション
SD9 70mm F2.5
みみしん とりあえず撮りたてを一枚。 天からトレペ+ストロボ一灯にレフ起こしです。  
みみしん 逆光で最悪条件下であえてテストしてみました。  
暑中お見舞い
暑中お見舞い
SD10 70mm F2.5
ネジバナ
ネジバナ
SD14 70mm F2.8
六合庵  モジズリです。きちんとねじれている様子が わかるようにとらえるのには苦労します。  
商品