90mmレンズ 作例

凡打 調布のみ さん こんばんは。 この花の色はブルーと言うよりは青紫色と言うのでしょうか。 名前がブルーと付けられていますので、ぎりぎりセーフかなと思いまして 投稿してみました。 コメントありがとうございます。   凡打 アメリカン・ブルーの花言葉「あふれる想い」・・・昔はときめいた時もあったような。   調布のみ 凡打さん、こんにちは〜。 前後ホケにはさまれて花が浮かび上がりますね〜。美しいブルーの世界が拡がります。  
【淡彩】すみれ
【淡彩】すみれ
EOS 40D 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
hi-lite 菫なんてどうでしょう   gokuu hi-liteさん こんばんは〜〜 良いですね淡い色のスミレ。蘂に彩有りて春を感じます。   hi-lite gokuuさん、おはようございます。 コメント有難うございます。 お題にマッチしているか、不安だったのですが、良かったです。 有難うございます。   調布のみ hi-liteさん、お早うございます。 スミレ、春の代表です。紫の中にオレンジの蘂が効いていますね〜。   hi-lite 調布のみさん、今晩は。 コメント有難うございます。 ...  
hi-lite レンギョウの花です、黄色を背景に。   gokuu hi-liteさん こんばんは〜〜 黄色に黄色とは渋いですね。同色も有りきの素晴らしさです。   Ekio hi-liteさん、こんばんは。 レンギョウはもっと派手な印象がある花なのですが、抑え気味の色合いに落ち着いたバックを溶け込ませて素敵です。   hi-lite go...  
【淡彩】黄色
【淡彩】黄色
EOS 40D 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
【淡彩】紅白の梅
【淡彩】紅白の梅
EOS 40D 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
hi-lite ご無沙汰しています。 久しぶりに参加致します。   im ご無沙汰しています。 こんばんは〜美しいですね。 紅白の梅が有るんですか、珍しいですね。   gokuu hi-liteさん こんばんは〜〜 オヒサです。ようこそ。 これ、ハナモモの変わり咲きみたい。 紅白入り混じって一本の枝に。 淡く彩を添えて美しいですね。   Ekio hi-liteさん、お久しぶりです。こんばんは。 同じ枝から出ているのですね。紅白でおめでたいばかりか珍しいです。  
MacもG3 1枚参加させてください。 茨城県は竜ヶ崎市にある般若院のしだれ桜です。樹齢400年とか。   im こんばんは〜 美しい桜ですね、瓦の色と桜の色の相互の色合いが印象深いです。   gokuu MacもG3さん おはようございます。 いやぁ。良いですね。古木の枝垂れに屋根瓦の緑が冴えます。 全体的に淡く彩が最高です。続けての投稿をお待ちしています。   調布のみ MacもG3さん、いらっしゃいませ。 古木の枝垂れ、寺の建造物によく似合います。この趣き、日本の春ですね〜。  
【淡彩】しだれ桜
【淡彩】しだれ桜
EOS 5D Mark II 90mm
【淡彩】春色に包まれて
【淡彩】春色に包まれて
EOS 7D 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
凡打 ホトケノザを周りの花を前ボケ後ボケに使いました。 春色の霞の中で微笑む妖精たちのように見えませんか?   調布のみ 凡打さん、今日は〜。 溶けるような前後ボケに包まれて浮かび上がる面白い形の花、ホント微笑む妖精のようです。 淡彩のお題にピッタリの素敵な一枚ですね〜。   gokuu 凡打さん こんにちは〜〜 これは素晴らしい。とろけるような前ボケが最高です。 花が笑っていますね。仏の淡彩に手を合わせました。 ...  
凡打 gokuuさん 4月の親分ご苦労様です。よろしくお願い致します。 ご近所の庭を撮らせて頂いた古い写真です。 主役の花は地味なので花壇に咲いている色とりどりの花を背景にして 主役を盛りたて春らしさを出してみました。 主役にした花の名前は忘れてしまいました。   調布のみ 凡打さん、今晩は〜。 背景の重なり合うボケが美しく、淡い黄色の花が浮かび上がりますね〜。   im こんばんは〜 美しいですね〜   gokuu 凡打さん こんばんは〜〜 こちらこそよろしくお願い致します。 ...  
【淡彩】春の庭
【淡彩】春の庭
EOS 40D 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
秋の【空】から見渡すカエル
秋の【空】から見渡すカエル
K200D TAMRON 90mm F2.8 Macro
owari_bito 真っ赤に染まった秋の空。 そこへ向かって登りつめたカエルが見るものは・・・。   バリオUK owari_bitoさん、はじめまして。 不思議な写真ですねえ。 蛙さんは本物ですか? 空は? いずれにしてもこのあたりではあまり見ない作風で、とても新鮮です。   owari_bito カエルは300円のガチャポンで出てきたおもちゃなんです。 空も空の写真を背景にしたものです。 ...   im owar...  
権兵衛 コスモスに良く合う空でした。   権兵衛 調布のみさんこんばんは ちょっとした風にも揺れますので大変でした。   権兵衛 gokuuさん今晩は 絞りが効いたのでしょうか 前面にうまくピントがあってベリーグーでした。   権兵衛 鼻水太郎さん今晩は やわらかい雰囲気がでて良かったです。   調布のみ 権兵衛さん、今日は。 青空のグラデーション、柔らかな描写のコスモス、最高の取り合わせです。美しい!   gokuu 権兵衛さん こんばんは~~ 良いですネ!青空のグラデーションと柔らかさ。最高です。   鼻水太朗 ホワァ〜としてるんだろうな このコスモス。  
さわやかな[空]
さわやかな[空]
D300 90mm F2.8
【睦】 アイ・コンタクト
【睦】 アイ・コンタクト
K-7 TAMRON 90mm F2.8 Macro
masa 女房と長女です。 息子三人が巣立ったあと授かった初めての娘に、女房はベタベタ。   rena おはようございます^^ 奥様の気持ちわかるわぁ〜 うちも息子二人なので猫ちゃんもわんわんも 女の子だものやっと来たわたしの娘(*^^)v   youzaki 今晩は 題材に合致した素晴らし写真ですねー 花とイヌ優しさが伝わって来ます。  
im 上質のイメージです。素敵ですね。   凡打 質の向上をねらってモノクロにして見たのですけど・・・  
【質】モノクロのツリガネズイセン
【質】モノクロのツリガネズイセン
EOS 7D 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
【質】蕊
【質】蕊
EOS 40D 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
hi-lite 牡丹の蕊をアップで。   im 火山の噴火する様子のように見えました〜   gokuu 生物の時間で〜す。良く観察しましょう。花粉の質も。   hi-lite imさん、今晩は。 コメント有難うございます。 おぉ〜!噴火に見えますね。 gokuuさん、今晩は。 コメント有難うございます。 大きい花ですねで観察にはちょうど良いかと。  
凡打 水槽の中をゆったりと泳ぐ熱帯魚のベタちゃん。 上質の色に癒されています。   im 上手く撮りますね〜    凡打 imさん こんにちは。 コメントありがとうございます。  
【質】上質の色
【質】上質の色
EOS 7D 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
【質】モノクロのマツバウンラン
【質】モノクロのマツバウンラン
EOS 40D 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
凡打 薄紫色のちっちゃな花、マツバウンランをモノクロ仕上げで 雰囲気を変えてみました。   im 凡打さん お久しぶりです。素敵ですね〜。。写真を拝見している僕の目が喜んでいます。   hi-lite 凡打さん、今晩は。 拡大して見ましたが、綺麗ですねぇ〜   gokuu 凡打さん こんばんは~~ 良いですねモノクロは。また始めようかな。(^^ゞ   Ekio 凡打さん、こんばんは。 スポットライトを浴びたような仕上がり、いいで...  
hi-lite ありふれた花ですが…   gokuu 薄い色紙をくしゃくしゃっと丸めて広げたような花弁が面白い。   im いいな〜と思います。写真の醍醐味を感じます。   凡打 花びらの和紙のような質感 いいですねぇ〜   hi-lite gokuuさん、今晩は。 コメント有難うございます。 そんな感じを表現したかったのです。 imさん、今晩は。 コメ...  
【質】はなびら
【質】はなびら
EOS 40D 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
【質】繊維質のホオズキ
【質】繊維質のホオズキ
EOS 7D 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
凡打 去年出来たホオズキの枯れ残り。 色とりどりの春の花に囲まれて、 チョット場違いかな?って感じ。   im いいねぇ!  
凡打 街路樹のハナミズキ 枝いっぱいに咲くのも間近か   gokuu 凡打さん こんばんは〜〜 色づく前ですね楽しみ。若い新社会人の春です。   stone ハナミズキ緑にもやいで美しい^^! 早いですねこちらは ちょっとだけ膨らんだ感じ、まだまだ蕾は堅いです。  
【おだやかに・・・春】若草色に包まれて
【おだやかに・・・春】若草色に包まれて
EOS 40D 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
【おだやかに・・・春】柔らかな光の中に咲く
【おだやかに・・・春】柔らかな光の中に咲く
EOS 7D 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
im 凡打さん こんばんは。乙女椿というんですか。すごく可愛いですね。   凡打 庭の乙女椿 淡いピンク色が可愛い。   gokuu 凡打さん おはようございます。 女性に好まれそうな柔らかい表現。 何かのコマーシャルに使えそうな。 こういう表現の仕方大好きです。   Ekio 凡打さん、おはようございます。 春の輝きですね。キラキラとしています。   凡打 gokuuさん Ekioさん こんばんは。 春らしさを奮発して、思い切りハイキーにいきました。 コメントありがと...   凡打 imさん こん...  
masa 匍匐三昧、沢山の春蘭に会ってきました。 今日の裏山は、ほんとに穏やかでした。   gokuu masaさん こんばんは〜〜 凄い凄い!葡萄三昧の粋ですネ!   youzaki 今晩は 自然の中の花素敵な写りで、自然大好きにはこたえられません。 春蘭におだやかな光りが当たり春を感じる写真に脱帽です。 “春蘭に 漏れ日浴びたる おだやかさ”・・おだやかな光りの演出が心よいですー^  
【おだやかに…春】 シュンラン
【おだやかに…春】 シュンラン
K-7 TAMRON 90mm F2.8 Macro
masa 裏の里山にシュンランを探しに行ったら、"クサボケ"に会いました。 背丈20センチくらいにしかならない小さな野生の木瓜です。 落ち葉の布団の上で暖かそうに咲いていました。   gokuu masaさん こんばんは〜〜 うーむ。穏やかさが泣かせます。綺麗過ぎて。   Ekio masaさん、こんばんは。 クサボケ、初めてみました。可愛らしいです。 里山にも、そこここに春が訪れていますね。   stone 丈20cm程度の"クサボケ"初めて知りました! 可愛らしい木瓜もあるんですね。透過光の赤花...  
masa 昨日の裏山見回りでは、50株ほどのシュンランに出会いました。 なんとか空の色を入れたいものと、腹這いになって斜面の下方から覗いたらやっとイメージどおりの絵が得られました。   通りすがり うん、おだやかです。   Ekio masaさん、こんばんは。 空が見えていますねぇ。春の空なんでしょうね。   gokuu masaさん おはようございます。 ぼんやり青空が・・穏やかな里山を感じます。土の香りも・・   im masaさん シュンランを空を入れて撮る−>なかなか出来ることではありませんね。  
【おだやかに…春】 大地と空と
【おだやかに…春】 大地と空と
K-7 TAMRON 90mm F2.8 Macro
【この色 好き!】ハイキーなホトケノザ
【この色 好き!】ハイキーなホトケノザ
EOS 7D 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
凡打 露出補正とAEロック併用で思い切りハイキーに。   gokuu 凡打さん おはようございます。 ハイキー撮影は、明るくて優しくて絵になります。 素敵なホトケノザです。春色100%の素敵な画像です。   凡打 gokuu さん こんばんは。 優しい春の雰囲気を出そうと思い、ハイキーなホトケノザにしてみました。 コメントありがとうございます。  
凡打 開きはじめたフクシアの蕾が可愛い。   W3 凡打さん 始めまして、こんにちは。当地は寒さに逆戻りです。 可愛いの何の、柔らかい雰囲気を十分に出してお花の様子が出ています、可愛いですよ。幼稚園に通う子供たちのようです。レンズの特徴を十分に出されていると思います。   赤いバラ 丹打さん こんばんはー^ わっ!可愛いですね♪ ピョコとしたとこが・・・   gokuu 凡打さん こんばんは~~ まだ咲き始め。ピンク好きには堪りません。可愛くて。(^^♪   Ekio 凡打さん、...  
【この色 好き!】微睡みを誘う
【この色 好き!】微睡みを誘う
EOS Kiss Digital X 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
凡打 ミヤコワスレを柔らかい感じに撮ってみましたが・・・   鼻水太朗 花びらのふわっとにほんと誘われます。   赤いバラ 丹打さん こんにちはー^ お久しぶりです。 なんと蕩けそうな優しい優しいピンクパープル色が美しいです。 花型も綺麗ですね♪   gokuu 凡打さん こんにちは~ ふんわりした感じが最高です。ピンクに弱くて誘われそう。   Ekio 凡打さん、こんばんは。 ミヤコワスレ、儚げな色合いが素敵ですね。  
masaru 関西なまりの刑事さんがアリバイくずしをしていました・・・とさ。   im 靴跡のキリッっとした表現と接近したときのキラキラに一票!   バリオパパUK 写真はとてもいいです、やはりこの界隈にはあまりない感性で...  
影【絵のような】ナンテン
影【絵のような】ナンテン
EOS 40D 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
hi-lite ナンテンなのですが 逆光で影絵になってしまいました。  
hi-lite 庭の菊です。   im 菊の香りが届くようです。  
【絵のような】花
【絵のような】花
EOS 40D 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
黄【金】バット
黄【金】バット
EOS 40D 90mm
hi-lite こんなんばっかりで申し訳ございません。 ぅわはははははははは…   im hi-liteさんはメインはやはりハイライトですか?でも手広いですね。今までじっくり見たこと無かったですがこのタバコ箱のデザインすごく素敵ですね。   gokuu hi-liteさん こんばんは〜〜 おお!懐かしい。まだ売っているのですか? タバコ止めて30年。種類も判らなくなりました。...  
ZEBRA 硬貨を積み上げました。 さて問題です。 どこの国の硬貨でしょうか。   へい柔道@フォトコン十月親分 南アらんど(^^)/   gokuu ZEBRAワールドカップさん こんにちは〜〜 え!南アまで観戦に・・これってつり銭? 硬貨は換金出来ません。記念ですね。でも凄い!   ZEBRA へい柔道@フォトコン十月親分 さん 良いところに目を付けられましたね。...  
【金】硬貨
【金】硬貨
K20D TAMRON 90mm F2.8 Macro
電工ナイフ
電工ナイフ
EOS 40D 90mm
hi-lite 工作用のナイフです。 これも使っていません。 imさん、Ekioさん、gokuuさん、【金】○へのコメント有難うございました。   hi-lite 又、【金】が抜けてしまいましたm(__)m   気まぐれpapa hi-liteさん、今晩は。 ナイフの切っ先、私は大好きです。 自分のナイフも彫刻刀も、家の包丁も 切っ先だけは丁寧に研ぎます。   hi-lite 気まぐれpapaさん、今晩は。 コメント有難うございま...  
hi-lite 猫の【金】です。 失礼しましたぁ〜!   im あっはっはぁ!^^!  ねこちゃんで よかったぁ〜   Ekio チーン! 鐘ひとつ。 (自主規制で「ふたつ」ではなくて「ひとつ」にしました)   gokuu hi-liteさん おはようございます。 ジョーク賞 座布団百枚!!ガハハ(^▽^)   気まぐれpapa hi-liteさん、今晩は。 もうこれは花丸ものですね。 我が家も毎日見せられています〜  
【金】○
【金】○
EOS 40D 90mm
山菜ナイフ
山菜ナイフ
EOS 40D 90mm
hi-lite 特に山菜取り等する訳ではありませんが…   gokuu hi-liteさん こんばんは〜〜 これはサバイバル用。鋸、ナイフ、缶切り、線抜きと付いています。 ポケットに入る便利小物かな。似たような物を持っていますので。   hi-lite gokuuさん、今晩は。 コメント有難うございます。 似たような物をお持ちでしたか。 今月のお題で、刃物の類がアップされないので アップしてみました。  
ZEBRA 被写体が安直でしたか?でもお題に合ってると思います。 ここで問題。どこの国のお金でしょう。   へい柔道@フォトコン十月親分 ワールドカップで一泡吹かせそこなった国 かなぁ   ZEBRA 合ってますよ きっと。 言っちゃってください。   im 俺んだ おらんだ ぞ^ あまり見ることがない質感がすごく出ていますね。銀でしょうかね。   ZEBRA im さん 正解 大正解 オランダでーす。 材質は最近のはニッケルのようです。古い銀貨は価値があるようですがこの中にあ...   im ZEBRAさん 正解でしたか、ありがとう御座います^^  
【金】お金
【金】お金
K20D TAMRON 90mm F2.8 Macro
【金】鉄道
【金】鉄道
K20D TAMRON 90mm F2.8 Macro
ZEBRA 鉄道・・もいいでしょうか。   へい柔道@フォトコン十月親分 鉄道、もちろんよろしおます! ただなんと申しますか、物体感がテーマでおじゃりますので 鉄道写真としてはむしろ乗り物っぽさが現れていない 失敗写真のほうがσ(^。^)バキ☆\”(^。^) コンセプトとしては合って...   気まぐれpapa ZEBRAさん、今晩は。 下手...  
ZEBRA Ekio さん 間違えました。久しぶりに来ましてルールがよくわからなかったので、次がんばります。   ZEBRA PENTAX版にも投稿したものです。花がお題なので、蝶があまり主張していないほうが良いと思いました。花は小さいけど赤系なのでいいかなと思っています。   Ekio ZEBRAさん、ただいま「冬の部」を進行中です。  
凡打 道端の石垣に垂れ下がるように生っていました。 摘み取って口に入れたら、涼しさが身体の中に入っていくようでした。   gokuu 凡打さん こんにちは〜〜 ムム。美味しそう。涼しさのお裾分けを。 緑に赤は良く似合います。涼感たっぷり。   masa おぉっ…、ナワシロイチゴだ! キイチゴ類の中で一番遅く熟すとは聞いていましたが、美味しそうですね。 淡くボケた葉が、涼しさを演出しています。   凡打 gokuuさん masaさん こんにちは! ナワシ...  
ジャガ 凛としてるようで、実は種飛ばしで タンポポと競ってる   ウォルター ジャガさん こんにちは 柔らかそうな白い綿毛が気持ちよさそうですね〜   ジャガ ウォルターさん こんにちは、ウォルターさん 私の愛用の先っぽのない梵天耳かきの 新品状態でした(^^ゞ  
【清和】野の梵天
【清和】野の梵天
D90 90mm F2.8
【清和】 深窓の令嬢
【清和】 深窓の令嬢
*ist DS2 TAMRON 90mm F2.8 Macro
masa 裏山の"ギンラン”です。 キンランと似たような環境に咲きますが、控えめで清楚なたたずまいが魅力です。   ウォルター masaさん おはようございます。 あら〜 まさに清楚なお花ですね。 「キンラン」に「ギンラン」とあるんですか。 ちなみに「ドウラン」塗ったら少しは私も綺麗に見えるでしょうか?ヾ(ーー )ォィ    masa 背丈10センチ、匍匐組合からの投稿です。 うちの裏山には「キン」「ギン」のほかに、「シュンラン」「...  
masa 町の中の駐車場脇の空き地です。 こんなところでも草花が五月の陽に輝いています。 (花は、外来種ですっかり野生化している"アメリカフウロ”)   ウォルター masaさん こんばんは。 いろんな所に春が顔を出して楽しい季節ですね。 ん? あの〜カメラ替わっているような気がするのは、私の気のせいでしょうか???  
【清和】 空き地にも爽風
【清和】 空き地にも爽風
K-7 TAMRON 90mm F2.8 Macro
【清和】 朝のバラ
【清和】 朝のバラ
K-7 TAMRON 90mm F2.8 Macro
masa 今朝、ワン公と散歩の途中で出会いました。 東京はちょっと風が涼しい爽やかな五月晴れです。   ウォルター masaさん こんばんは。 花はあれ?って思ったのですが、ちゃんとトゲありますね。 こちら仙台も本日は五月晴れの一日。 午前中はジムでトレーニング。午後は撮影散歩と充実した一日を送れたように思います。 後は美味しい...   masa ウォルターさん、充実した一日、ようございました。 さぞビールが美味しいことでしょう。私もこれから...  
masa みなさまのさまざまな【凛】楽しませていただておりますが、3月も余すところあと10日になりました。 そろそろ4月のオフィシャルさんを募りたいと思います。 よろしくぅ〜〜。 東京の里山、今日は20度まで気温が上がり、藪の中でシュンランが一斉に開花していま...   鼻水太朗 3月オフィシャルmasaさん お疲れ様です、あと10日がんばってください。 4月どなたか〜〜〜!。  
【凛】 芽吹き
【凛】 芽吹き
K10D TAMRON 90mm F2.8 Macro
masa 冬を耐えた芽が、この春もまた律儀に伸び始めました。 葉が開ききってしまうまでのほんのひととき、凛々しさ漲る若芽です。   im 春の息吹が鮮やかですね!   ウォルター 植物の力強さを感じるお写真ですね。 寒い冬を乗り越え、こんな可愛い芽を出すんですものね。   masa imさん、ウォルターさん、ありがとうございます。 この樹、"マユミ”といいます。 5月ごろ淡緑色の小さな5弁花...  
masa gokuuさん、盛りを過ぎたなどとは言いますまい。我らこれからが男の人生ですぜ。   masa ネコヤナギの雄花です。 やわらかい銀色の芽が、春の陽光を浴びて一気にほどけ、 雄蕊の先から黄色い花粉が噴出します。 ほんの数日の命の爆発です。   gokuu masaさん こんにちは〜〜 むむむ 男盛りとは。確かに確かに。盛りを過ぎた男には羨ましい〜。(笑)  
【凛】 男盛り
【凛】 男盛り
K10D TAMRON 90mm F2.8 Macro
【やすらぎ】ハートのマーク
【やすらぎ】ハートのマーク
EOS Kiss Digital X 90mm
赤いバラ 丹打さん こんばんは。 今日はバレンタインデー♪ わたしのスレッドにもハートチョコがございます。 花弁のハート型そして鮮やかなオレンジ色とパープル やすらぎますね♪   凡打 今日はバレンタインデー チョコレートを貰えな凡打は これを見て気持ちを安らげています ^_^;   im 凡打さん こんばんは。タイムリーなハートマーク、安らぎます^^  
ジャガ  在庫からです、浅草で撮りました お行儀良い猫でした。   ママくん 浅草で猫!ですか。 渋いっすね〜。 舗装、自転車、鉄柱・・・人の町に生きてます風情が漂ってますね。 立体感が素晴らしい。綺麗なニャンコちゃん♪   Ekio ジャガさん、こんばんは。 路地におすまし猫、似合いますよね。   ジャガ ※ママくん さん この猫、私のことをジぃ〜〜〜と見つめてるので 大変撮りやすかったです  私は、猫大好きです、浅...  
【猫】下町路地猫
【猫】下町路地猫
D80 90mm F2.8
ジャガ  こんな表情ですが、私です。   im この表情、ジャガさんですか〜^^伝説の生き物のような風貌のネコちゃんですね^^   ママくん お、この間ジャガさんを見上げて訴えてた猫さんでしょうか? おー、ちょいロン毛なんですね。 野良さんなんでしょうか?どこか気品の漂う子ですね。  
ジャガ  訴えてやるぅ〜〜! 子猫の叫びに観えました、眼やにが気になるかもしれませんが これも、猫の生きる叫びです。   ママくん おおおおお、ここにも猫さんがっ! しっかりと見つめられてますねぇ。 何か訴えたい緊迫感を感じます。  
【猫】叫び
【猫】叫び
D80 90mm F2.8
【秋】塀のお飾り
【秋】塀のお飾り
EOS Kiss Digital X 90mm
凡打 殺風景なブロック塀に小さな秋のお飾りがありました  
凡打 木漏れ日のスポットライトに輝くモミジ。   Hiroshiです。 綺麗ですね。   gokuu 凡打さん こんばんは〜〜 スポットライトを。舞台の人気者。秋の主役ですね。美しくて 眼が点に。(笑)   赤いバラ 丹打さん こんばんは。 こういう撮り方って素敵ですねーーー♪ 輝き そのものです。(^ー^)   凡打 Hiroshiですさん  gokuuさん  赤いバラさん こんにちは コメントありがとうございます   im 凡打さん こんばんは、 ほんとに美しいですね〜^^ スポットライトを上手く捉えておら...  
【秋】輝き
【秋】輝き
EOS Kiss Digital X 90mm
ジャガ  これ!撮ってたら、タネがズボンに 沢山、ひっ着いてしまった   masa コセンダングサ、花と実が両方つく時期って絵になりますよね。 私の大好きな野草の一つです。 引っ付き虫のタネを一杯つけて帰宅すると、女房が「ちょっと待った!」 玄関先で箒で払ってくれると割りと簡単にとれます。   gokuu ジャガさん こんばんは〜〜 ありゃ。先を越されました。広島では「ひっつきむし」と呼んで居ます。 毛物には良くひっつきます。子孫繁栄手段。(^^ゞ  
商品