孤独に咲く
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 73mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/332sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3888x2592 (2,590KB)
撮影日時 2012-03-21 14:45:35 +0900

1   isao   2012/3/28 17:16

まだ葉も芽生えず、蕾ばかりのウグイスカズラに、1輪だけ開いた花がありました。
健気に咲いた花を愛でて、思いっきりアップで撮ってやりました。

2   Ekio   2012/3/28 22:03

isaoさん、こんばんは。
「あれっ、みんな、まだ?」
ちょっと困惑気味の一輪ですね。

なんで「ウグイス」って付いているのかと調べてみたら「ウグイスの鳴く頃・・・」という意味を含んでいるらしいです。
面白い命名です。

3   youzaki   2012/3/28 22:19

isaoさん 今晩は
綺麗な花ですね、小さな花だと思いますが上手く撮られてていますねー
ウグイスカズラ名前も私の好みです。

4   コウタロウ   2012/3/29 09:57

isaoさん こんにちは
そちらでもウグイスカズラが咲き出した
ようですね。今年はどこでも遅れ気味かな^^

5   isao   2012/3/31 15:19

Ekioさん こんにちは
2mほどの木なんですが、いくら探しても大きめな米粒程の蕾ばかり。
根気よく探してみたら一輪だけ開いた花を見つけて、ちょっとだけ得をしたような気分です。

youzakiさん こんにちは
カズラと言うも殆ど低木の様な姿をしています。
花も可愛いですが、花後に付く赤い実も可愛いですよ。

コウタロウさん こんにちは
やはり例年より遅いようですね。まだ殆ど蕾状態で、近寄らないとウグイスカズラと気がつかないほどです。

6   masa   2012/3/31 17:19

すみません、ちょっと気になってお邪魔します。
「ウグイスカズラ(鶯蔓)」ではなくて「ウグイスカグラ(鶯神楽)」が正しい名前です。
タニウツギやガマズミと同じ「スイカズラ科」です。
私の手元の図鑑(山渓ハンディ図鑑5[樹に咲く花]P405)には名前の由来について次のような記述があります。
「ウグイスがはじめて鳴くころ花が咲くのでウグイスノキという、と解説しているふるい文献がある。しかしウグイスカグラの語源については文献が見当たらず、定説はない。かなり説得力のある説として、カグラはカクラの転訛で、カクラは「狩り座」がなまったもの、つまりウグイスなどの小鳥を捕らえる場所の意味というのがある。」

7   CAPA   2012/3/31 19:29

他の蕾たちに先立って、上に向かって開花している、小さいながら気力、生命力を感じさせますね。

戻る