1 Seichan 2009/3/6 11:43 続いて「シマウマ(縞馬)」(奇蹄目・ウマ科)です。数種の亜属がありますが、これは「グレービーシマウマ」で、シマウマではもっとも大型(体長250〜300cm、肩高140〜160cm、体重350〜450kg)。エチオピア、ケニア北部のサバンナや半差砂漠地帯に生息。開発による環境破壊や密猟などで激減し、ソマリアでは1973年に絶滅したとされています。耳が丸く大きく、内側に毛が生えています。縞模様は幅が狭くて数が多く、腹には縞がありません。植物食で主に草を食べます。1頭のオスとメスや子供たちと10頭前後の小さな群れを作り、生活しているそうです。ポートレート撮影。
続いて「シマウマ(縞馬)」(奇蹄目・ウマ科)です。数種の亜属がありますが、これは「グレービーシマウマ」で、シマウマではもっとも大型(体長250〜300cm、肩高140〜160cm、体重350〜450kg)。エチオピア、ケニア北部のサバンナや半差砂漠地帯に生息。開発による環境破壊や密猟などで激減し、ソマリアでは1973年に絶滅したとされています。耳が丸く大きく、内側に毛が生えています。縞模様は幅が狭くて数が多く、腹には縞がありません。植物食で主に草を食べます。1頭のオスとメスや子供たちと10頭前後の小さな群れを作り、生活しているそうです。ポートレート撮影。
2 gokuu 2009/3/6 12:44 seichan様 こんにちは〜〜シマウマは白黒のストライヴが綺麗ですね。開発で絶滅寸前とは残念です。これもまた人工的な理由によるもので、シマウマにとっては災難です。自然を大切にしたいものですネ。
seichan様 こんにちは〜〜シマウマは白黒のストライヴが綺麗ですね。開発で絶滅寸前とは残念です。これもまた人工的な理由によるもので、シマウマにとっては災難です。自然を大切にしたいものですネ。
3 Hiroshi Nozawa 2009/3/6 13:07 今日は シマウマも絶滅寸前ですか、TVなどで以前から良く見ました。そういえば最近は余り見ません、綺麗な模様で素敵ですね。絶滅しないで欲しいです。
今日は シマウマも絶滅寸前ですか、TVなどで以前から良く見ました。そういえば最近は余り見ません、綺麗な模様で素敵ですね。絶滅しないで欲しいです。
4 Seichan 2009/3/6 14:06 gokuu 様、Hiroshi Nozawa 様 こんにちは。毎度ありがとうございます。シマウマは英名で「ゼブラ」で、その縞模様から横断歩道を「ゼブラゾーン」と呼ばれていることはご承知の通り。このグレービーの他、サバンナ、ケープヤマ、ハートマンヤマ、クアッガ(絶滅種)がいるとのこと。特にこのシマウマは白地に黒の細かい縞がきれいですね。黒地に白の模様もあるとか。じっと見ていると、目がチカチカしてきますね(笑)。絶滅の危機にさらされていますが、ワシントン条約付属書Ⅰ類に指定され、生息地での狩猟禁止されているそうです。おっしゃるように、何としてでも絶滅させたくない動物ですね。
gokuu 様、Hiroshi Nozawa 様 こんにちは。毎度ありがとうございます。シマウマは英名で「ゼブラ」で、その縞模様から横断歩道を「ゼブラゾーン」と呼ばれていることはご承知の通り。このグレービーの他、サバンナ、ケープヤマ、ハートマンヤマ、クアッガ(絶滅種)がいるとのこと。特にこのシマウマは白地に黒の細かい縞がきれいですね。黒地に白の模様もあるとか。じっと見ていると、目がチカチカしてきますね(笑)。絶滅の危機にさらされていますが、ワシントン条約付属書Ⅰ類に指定され、生息地での狩猟禁止されているそうです。おっしゃるように、何としてでも絶滅させたくない動物ですね。
戻る