isaoさん こんにちはお見事ですね。この咲きっぷり、正にユリの王様と言われるだけのことありますね。美しさと力強さを感じます^^
isaoさん、こんばんは。綺麗でありながらなかなか威厳があります。頭をたれて、大きな花のようですね。
今晩はヤマユリを綺麗に撮られ素的です。構図も上手いしバックもよくボケ素晴らしいですー私も畑に咲いてるのが撮りたくなりました。
isaoさん、今晩は。自生している山百合、栽培しているそれとは一味違いますね♪
皆様 沢山感想を寄せて頂き有難うございます。最近この花も商品化されていて、家庭の庭でも見るようになりました。それも綺麗ですが、人の手が加わると何処か洗練された美しさになっているように思います。厳しい環境で咲く山百合は、茂みの中から長い茎を伸ばして花を付けるので、お辞儀をするように下向きになり、花の数も1〜2輪位しか付きません。花弁の縁には細かな縮れが入り、赤い斑点も濃くハッキリしています。薄暗い山中で出会う山百合は、その存在を誇示しているような印象を受けます。
深い山の中に咲く山百合は、美しいだけでなく何処か荒々しい雰囲気を持っています。
isaoさん こんにちは〜確かに園芸種と違いますね。野生美を感じます。蕊も斑点も色濃く花弁の勢いに精悍さが有ります。
戻る