【春】フリージャーの畑
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 20D
ソフトウェア Photoshop CS2 Windows
レンズ
焦点距離 22mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3504x2336 (2,110KB)
撮影日時 2006-03-28 15:48:43 +0900

1   hosozumi   2006/3/29 14:45

撮影地は八丈島です。
観光用に畑で栽培していますが色の種類が豊富だと思いました。

2   Zauber   2006/3/29 14:53

綺麗な花畑ですね〜
バックの山も雄大で!
八丈島に行ってきたのですか?

3   haru   2006/3/29 17:58

hosozumi さん、リクエストに応えて下さってありがとうございましたm(_ _)m

雄大で、素晴らしい風景ですね(^_^)v色とりどりの花畑の向こうに山裾を上っていく広大な新緑。。小さく見える春らしい白い服装の人影が良いポイントになって・・アングル見事ですね!ベテランさんのお写真、堪能させて頂きましたm(_ _)m

4   makoto   2006/3/29 20:05

八丈島ですか、雄大な山の麓でフリージャの栽培をしているなんて南国らしいですよね。原生林がまたすごいですね。

5   hosozumi   2006/3/30 00:33

>Zauberさん
羽田から45分で行ける素朴な人情味のあるところなので、馴染みの民宿で宿泊、気軽に出かけています。植物も原種が残っていて観察しながらの山歩きにも好きです。山中で著名な方々ともよく出会ったり話がはずんだり面白い事がよくあります。

>haruさん
写真の白い服装の方は大学の講師をなさっていて医学栄養学学の知識を活かして趣味で縄文の食文化を研究されています。夜は民宿でいろいろな方々と飲んだり食べたりしながら情報交換懇談会となり盛り上がります。知的研究心の高い方々との話は面白いです。

>makotoさん
花や植物に興味のあるmakotoさんにも面白い処だと思います。
原生林の中に縄文人が明らかに計画栽培したと思われる栗や橡の木があるとか。。DNA判定で解るとか面白い話をタダでしてくれる先生もいらっしゃいます。・・(^^)

6   Zauber   2006/3/30 01:15

とても面白そうな会合ですね
僕は東洋医学をやっているのですが、食品の質も年々変わっていくので大変だなと思います
その先生はから医食同源の面白い話が聞けそうで羨ましいですW
縄文人って、かなりの文化人だったんですね
ちかばにそんな興味深いところがあるなんて今まで知りませんでした!

7   hosozumi   2006/3/30 16:57

>Zauberさんは東洋医学の先生でいらっしゃいましたか?
いつの間にか会合では私が写真担当になってしまいました。。

ビジネスは家内に任せるようになってから収益が大幅に向上したため私は
専ら経費を使うため先生方の写真資料を無償奉仕させていただいています。
当初、私の写真撮影技術が高いので依頼が多いのではないか?
と勘違いしていました。・・(^^)

8   haru   2006/3/30 18:22

hosozumi さんとても素敵な旅を堪能されてみえたんですね♪いろんな方とのふれあいも、旅の醍醐味。。うち解けやすいお話しの弾む雰囲気がhosozumi さんにはおありなんでしょうね♪縄文時代なんて夢があっていいな〜(^o^)

9   Zauber   2006/3/30 19:13

奥さん、経営の才があるっていいですね!
経費は強い味方ですねW
勘違いではないと思いますよ
やはり技術の高い方に頼んだ方が安心ですからね
この作品もお見せしたら喜んだのでは?

戻る