国立新美術館のユニークな外観を撮影してみました。
坂田さん おはようございます。未だ、足場と保護シートが取れていないようですが、前面のカーブが美しいです。カバーの外されるのが楽しみですネ。
坂田様 お早うございます。僭越ですが、gokuu様の‘足場と保護シート’の補足をさせて下さいませ。この建物は「黒川紀章氏の遺作」です。東京美術館のエントランス宣伝では波打つ美術館、芸術を照らす光のカーブ 、六本木にデンと「大波」と、云われているようです。私も行ってきました。その時の様子は↓↓↓でご覧下さいませ。http://plaza.rakuten.co.jp/simizubasi15/diary/200712140000/
MYXA さん おはようございます。始めまして。足場の件補足戴きありがとうございます。ブログも拝見しました。素晴らしいデザインです。上からの写真では、その素晴らしさが判りませんでした。黒川紀章氏を調べました。建設界の鉄腕アトムと言われた豪腕の建築家。おまけに、私の大好きな女優若尾文子の主人とは知りませんでした。貴重な情報に感謝します。
gokuu様訂正です、「MYXA」ではなく、常連のMYCAです。手が震えて??「C」がずれました。
坂田さん こんにちは。「国立新東京美術館」は、黒川紀章氏の遺作なのですね。まさに「大波」を思わせる大きな曲線のデザインが美しく、素晴らしいですね。高い所からの俯瞰で、全景がよく分かります。
gokuu様 MYCA様 Seichan様 こんにちはコメントいただだきありがとうございました。 MYCA様「国立新東京美術館」の補足いただきありがとうございました。 全景を撮影できる場所がないので六本木ヒルズ上階から撮影してみました。
戻る