| メーカー名 | OLYMPUS IMAGING CORP. |
| 機種名 | E-300 |
| ソフトウェア | OLYMPUS Studio |
| レンズ | ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 |
| 焦点距離 | 44mm |
| 露出制御モード | 絞り優先 |
| シャッタースピード | 1/2500sec. |
| 絞り値 | F3.5 |
| 露出補正値 | +0.0 |
| 測光モード | 分割測光 |
| ISO感度 | 100 |
| ホワイトバランス | 晴れ(5300K) |
| フラッシュ | なし |
| サイズ | 3264x2448 (1,627KB) |
| 撮影日時 | 2007-01-30 12:30:47 +0900 |
1月のお題【寒】の結果発です。
昨年に続く暖冬のためか、フォトコンのテーマとしては不向きだったようです。
しかしながら、73点の投稿を頂きありがとうございました。
結果を見ますと、やはり何時もながら常連さんが上位を占めているようです。
1位 【寒】寒空 ろくそくさん 27票
2位 【寒】くったって脚は出す。 ta92さん 14票
3位 【寒】寒いとボケるね 爆笑王さん 13票
【寒】車庫が欲しい Hiroshiです。 13票
【寒】寒いときは、これに限る 爆笑王さん 13票
4位 【寒】くったって。。 hosozumiさん 11票
5位 【寒】寒水 ろくそくさん 10票
【寒】暖水 ろくそくさん 10票
【寒】冬枯れの街 rrbさん 10票
【寒】郵便配達 志茂金武さん 10票
6位 【寒】いお話 rrbさん 9票
【寒】禅道場 hosozumiさん 9票
【寒】おめでとう 爆笑王さん 9票
【寒】震えが止まらん 爆笑王さん 9票
8位 【寒】ブクブクのコロコロ rrbさん 8票
9位 【寒】包まれて rrbさん 7票
【寒】朝の光 ta92さん 7票
【寒】珍しい光景 rrbさん 7票
【寒】開店準備 ta92さん 7票
【寒】冬の雀 hosozumiさん 7票
【寒】冬のネコ ta92さん 7票
10位 【寒】マイクロ・ナイアガラ hosozumiさん 6票
【寒】冬の翼 ろくそくさん 6票
【寒】あったか毛皮 S9000さん 6票
【寒】落日 ろくそくさん 6票
【寒】けりゃ走れ S9000さん 6票
【寒】冬枯れの樹 S9000さん 6票
寒天ににおうロウバイ 平田昭典さん 6票
オフィシャルの主観での三賞は以下とさせて頂きました。
作品賞 【冬の雀】
雪国を象徴した作品で里山から雀が故郷を見守っている様な印象を受けました。
アイデア賞 【震えが止まらん】
水面に写る被写体を忠実に捉え、それを逆の視点から表現した、正に「逆も真なり」の作品でした。
話題賞 【寒いときは、これに限る】
再開発の波に押し流され、懐かしい都会の風景が変わってしまうのが寂しく感じました。
以上、オフィシャルとしての大役をうまく果たせませんでしたが、良い経験をさせていただき有難うございました。
Hiroshiさぁん、オフィシャルご苦労様でしたm(__)m
集計、三賞選抜、発表 お疲れ様です!
いろいろな「寒」があがりましたねぇ、こうしてみると。
1月も楽しませていただきました。
ありがとうございましたぁ♪
あらためまして、Hiroshiさん、お疲れ様でした。
撮影に出かけて、体調崩してしまうほどの「寒」も
あり、1月は印象に残る月でした。
改めて集計を見たら7位が抜けてました。
8位以降の順位が繰り上げになります。
最後だけは奇麗に終わらせたかったのにな〜!
Hiroshiです。さん、お疲れさまでしたぁm(..)m
【寒】は難しいお題でしたm(..)m
けれど楽しかったです。
途中で失速した自分が情けなかった…f(^^;
オフィシャルおつかれさまでした。
写真は、心を写す を改めて感じました。
これも、OKのようです。XPさんありがとうございます。
http://photoxp.daifukuya.com/exec?board=photocon&action=list_picture&start=0&num=200&year=2007&month=1
Hiroshiです。さん 本当に、ご苦労様でした。
加えて作品賞までいただき光栄です。これからは、ご自分のペースで
楽しんでください。
Hiroshiです。さん一ヶ月ごくろうさまでした。
2位かぁ・・・さすが美脚さまさまです。^o^
