栗大好きです、栗ご飯、柿田舎育ちなのでおやつといえば柿だったことをおもいだす う〜〜〜ん。
はい、柿もぴかぴかですね。写真印刷できました。おやすみなさい。
栗は種ですよね。種がおいしい物ほかには?それとも実ですか。
種が美味しいものは、アーモンドとかでしょうか、カロリーが多そうですね^^お米ですよね〜、マツタケのお弁当を季節柄好んで食べています。お米がより美味しくいただけますね^^。
栗をゆでてみました。庭から取れた柿が今年は豊作です。
桃栗三年柿八年といいますが、これだけの量の栗の木って結構大きいでしょう?我が家にも栗&柿の木がありますが、栗に関しては10数年の木ですがあまり実が成ってくれません。柿は同じく豊作のようです。
Hiroshiさん、柿はたべましたか?今年は暖かいといいますか、暑い日が続きましたので、豊作だったのかなぁと思います。
柿食べました。例年より甘さが強いです。
夏の暑さのおかげのようですね。
はい、今年の柿は甘いですね。
栗おいしいですよね、また岐阜にいこう、栗きんとんに栗粉餅、栗ぜんざいと。
栗づくしですね^^おいしいものが食べられるのは幸せだなぁとおもいます。
美味しそうですね。ピカピカ(^^)
そうですね〜、ゆでたばかりなのでピカピカですね^^。
秋の種といえば‥お米(^^新米いただきたいですぅ
こちらでは、はじめましてです。手前に映っているのは柿ですね〜ピカピカ栗もピカピカ美味しそうです。
干し柿も昔食べませんでしたか。冬に干していたように思います。柿は植えて良かったと思います。
柿、栗、枇杷に無花果、日本の季節感じれる果実の木っていいですよね。夕陽に映えますし鳥も集まりますからねグミもいいなぁ、、柘榴も入れとこ(^^
最近、栗を食べていない(>.<)マツタケも食べていない(>.<)味覚の秋なのに…食べなくても増える体重が恐い(>.<)身体が冬を迎える準備をしているのがわかる(^^)栗と柿…とてもおいしそうですね(^^)
私は子供が保育園のときの「大きな栗の木の下で」を思い出しますよ〜体重が私同じ量の食事ですがまさに冬を迎える準備ですね。運動しないとと誓いました。
戻る