stoneさんの写真を拝見して懐かしく思い出しての一枚です。この日は土砂降りの中を水牛くんが一生懸命働いてくれました。もう一度訪れたいですね。
島渡り、土砂降りでしたか〜私の時も悪天候気味(深夜に雷雨)ではありましたがなんとか曇天程度で治まってくれました。canonにアップしたものありますのでlink貼りますね。↓http://photoxp.daifukuya.com/exec/canon/19379http://photoxp.daifukuya.com/exec/canon/19395
由布島でしたね。忘れていました。毎年行かないとダメです。この景色は宮崎駿作品に使われていたと思います。キヤノン板拝見しました。おじさんの素朴な表情がいいですね。後ほど、与那国もアップします。
水牛車で島内めぐりですか?のんびりした感じがいいですねぇ〜。一度、乗ってみたい!
rrbさん、「一度、乗ってみたい支配人の背中」はどうどすやろ?乗った人の話によると「すっごい、気持ちいい」らしい(笑)
rrbさん水牛は何ヶ月間か調教するらしいです。おとなしいですよ。家で飼えるかも。志茂金武さんわしゃ熊か!北海道に行ってから、そればかり言われるなぁ。
支配人さん熊さんなんですか!見てみたいな〜(笑水牛飼うには、水浴びできるプールがいるんじゃないかな大きな池の中で休憩するみたいだし、必需かも。体でかすぎ!
水牛が喧嘩しているとこを見ましたよ。仲の悪いもの同士だとすれ違った瞬間に殺気だってましたね。支配人は大きいですよ熊がグリズリーと間違えて逃げ出したくらい(笑)一時期、電気柵に閉じ込められていました。
島渡りしてる時、後ろの水牛に目を付けられて追い掛けられ、こずかれましたよ。写真あったと思います。探してみようっと(^^;グリズリー、、タクシー乗るの大変ですね!
戻る