【2008】6月…森の妖精
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア K10D Ver 1.30
レンズ SIGMA Lens
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (2,372KB)
撮影日時 2008-06-08 11:50:19 +0900

1   youzaki   2008/12/10 10:07

”ミズイロオナガシジミ”写真でも初めて拝見しました。
珍しい蝶の写真が拝見でき感謝です。
写真も鮮明撮られ、特徴がよく判り感激です。

2   masa   2008/12/10 00:01

コナラなどを食草とし、森に棲むシジミ蝶 "ミズイロオナガシジミ”といいます。
一年のうち5月末から6月にかけて、ほんの一ヶ月だけしか見られません。

3   stone   2008/12/10 00:22

可愛らしいですね〜〜
柔らかくて繊細な美しい描写に目が喜んでます(^^
成虫の出現が年にひと月だけ‥、貴重なお写真ですね。ありがとうございます。

4   masa   2008/12/10 17:49

stoneさん、 youzakiさん、ありがとうございます。
こうした樹上性のシジミチョウの仲間を蝶マニアは"ゼフィルス”と呼びます。
語源はギリシャ神話の西風の神ゼピュロスZephyrus。
いかにも樹上高くをチカチカと舞うこの子たちに相応しい呼び名ではありませんか。

5   フラン   2008/12/10 22:01

なんか、凄くかっこよくて、それでいて、貴賓があって、王子様みたいな蝶ですね!
一ヶ月しか見られないんですか!なおさら素敵だ!
”ゼフィルス”ですか。それもかっこいい!^^

6   Ekio   2008/12/10 23:16

masaさん、こんばんは。
>森に棲むシジミ蝶・・・
あまり日の射さないところに生息しているのでしょうか? ともあれ落ち着いた背景でひときわ上品さが引き立っているように思います。

7   nerine   2008/12/11 07:23

masaさん
昆虫類もとてもお詳しいですね、色々な種類も見せてくださいね。去年6月8日に一度だけ見て撮っていました。

今年 関西ではクロマダラソテツシジミが話題になりました。

8   masa   2008/12/11 18:03

フランさん
王子様みたい…なるほど、そういわれてみれば。来年この蝶の子供たちに会ったら伝えておきましょう。

Ekioさん
そうですね。直接の陽射しは好まず、昼は大体葉蔭で休んでいます。朝夕、梢付近を飛び回ります。

nerineさん
中学、高校時代は蝶マニアでずいぶん殺生をいたしました。大学以降は捕虫網をカメラに持ち替えて、採らずに撮っています。
クロマダラソテツシジミ…この板では9月にstoneさんが見せてくださいましたね。
http://photoxp.daifukuya.com/exec/photocon/26851

9   stone   2008/12/13 01:01

うひゃ、masaさんこんばんは
御紹介ありがとうございます。クロマダラソテツシジミさん
一度認識しますとしょっちゅう見るようになりました。
ツバメシジミを探すんですけど、滅多に見つからないです〜見つかってもなかなか撮れないし(^^;
蝶はほとんど採りませんでしたけどカブクワはいっぱい採ったな‥
ちゃんと飼育もできないのに、大人になって繁殖もできるようになりましたが
子供の頃は取り過ぎたかも‥なんて思ったりします。

10   masa   2008/12/22 12:27

stoneさん、捕虫網を持たなくなった蝶マニアさんで残念なのは、卵を採る人たちです。
大事に羽化するまで育てて、元の森に放すのなら繁殖支援として素晴らしいことなんですが、
無傷の完全な標本が欲しくて羽化するとそのまま標本にしてしまう人、
残念だなぁ…森でスコープや望遠レンズで覗いた方が遥かに命に溢れて美しいのに…。
stoneさん、デパートで一匹1000円もするようになってしまっているヒラタクワガタを、
是非繁殖させて増やしてやって「ください。

戻る