【2008】心残り=ムラサキシジミ
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD14
ソフトウェア QuickTime 7.5.5
レンズ
焦点距離 150mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2640x1760 (3,695KB)
撮影日時 2008-12-03 12:03:01 +0900

1   m3   2008/12/24 19:48

今日、山陰の米子でもよく晴れました、城跡の大きな楠にムラサキシジミが 5〜6頭日向ボッコをしていました。
地上から5m以上のところなので撮影することができず、12/03に撮影した画像をUpします。
落ち葉を踏みしめる音で、なかなか近づけず、蠅ほどの大きさでしか撮影出来なかったので、トリミングをしています。
かえすがえす今年いちばんの心残りです。

2   フラン   2008/12/24 21:52

なんとも綺麗な羽をもつ蝶ですね!
せっかく見つけたのに撮影できなかったのは残念でしたね。
来年は是非リベンジしてください^^

3   masa   2008/12/24 23:34

あっ、ムラサキシジミだぁ!!
m3さん、今日、5−6頭も会ったんですか。いいなぁ〜。
越冬を前にして、暖かい陽の光に体を温めに出てきたんでしょうね。

ところで、トリミングの是非についてですが、適度に活用すれば、より被写体がリアルに変身することもあり、
私も構図微調整のためのトリミングはよく用います。
このお写真の場合、今でも3.7メガあるのですから、もっと大胆にトリミングなさっても、鑑賞に耐えると思います。
例えば、全体を1/3ほどにカットし、長を左上に、羊歯の葉を右下半分にという構図にしてみては如何でしょう。
お断りなしに自分のパソコンでやってみましたがムラサキシジミがぐんと引き立ちましたヨ。

4   masa   2008/12/24 23:45

「長を左上に」→「「蝶を左上に」の間違いです。スミマセン。

5   m3   2008/12/25 02:32

フランさん、ありがとうございます。
ムラサキシジミは、ミドリシジミ亜科なので、やっぱりゼフっぽい美しいチョウですね。

masaさん、トリミングの件ありがとうございます。
ウラギンシジミがいたので注意して観察していたら見つかりました、楠で思い出すのはアオスジアゲハで、もしかすると楠ってけっこう穴があるので越冬するには良いのかもしれませんね。

6   Ekio   2008/12/25 21:48

m3さん、こんばんは。
綺麗な蝶ですね、おまけに5〜6頭とはすごかったですね。
激写に成功した写真お待ちしてます。

7   stone   2008/12/26 00:46

翅表が綺麗(^^!
ムラサキシジミの日向ぼっこ、近場の神社でも見かけるんですが
全然撮れません。3m〜5mくらいの樹上にいるんですもん。
目の高さにくること滅多にないです、飛行も速いし撮る事難しい蝶ですね。

8   youzaki   2008/12/26 06:20

ムラサキシジミ素敵ですね
チョウは好きですが、このチョウは撮っていません。
米子の城跡、水鳥公園に行く途中で見たような今度寄ってみよう

9   m3   2008/12/26 09:36

Ekioさん、そうなんです 課題です。

stoneさん、ルリタテハを筆頭に撮影の難しいチョウ 結構多いですね、ですからstoneさんが あのウラギンシジミを撮影された時にはビックリでした。

youzakiさん、昆虫に比べ野鳥はなかなか難しいです、米子城跡の湊山にもけっこう野鳥がいますが、常緑樹が多く高感度と連写に弱いSIGMAでは なかなかです。

10   stone   2008/12/26 13:53

丁度一年前に撮ったムラサキシジミがありました。
2007年なのでリンクしかできませ〜ん。年に1回しかチャンスないってことかな‥あはは。
↓とんがった翅が格好いいです。
http://photoxp.daifukuya.com/exec/canon/19427

あ、写好さんがまだ、ひでぶさんの時ですね〜
ブンブンさんもいます。懐かしいな(^^

戻る