カナリーヤシ
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-Z300
ソフトウェア 1.00
レンズ
焦点距離 4.9mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F2.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 3072x2304 (1,201KB)
撮影日時 2009-05-30 06:22:40 +0900

1   MYCA   2009/5/30 14:49

・ヤシ科 / 常緑高木 / カナリア諸島原産

俗にフェニックスとも呼ばれる。
ヤシの仲間の中では耐寒性が強く、南関東以南で栽培可能。
葉先がやや尖るため、一般家庭では要注意。
市内の公園での利用は少ないが、南国イメージを出すには最適。
原産地では20メートルくらいまで育つが、日本では通常5〜10メートル程度。

・熱海サンビーチの遊歩道

・左側は花です。

2   Seichan   2009/5/30 18:27

MYCAさん こんばんは。
「カナリーヤシ」見覚えがありますが、前にも投稿され
ましたね。左上は穂ではなく花でしたか。この「不死鳥」
熱海の南国ムード演出に一役買っているのですね。広島
大学にもあるそうなので、gokuu さんも見ているかもし
れませんね。

3   gokuu   2009/5/30 21:15

MYCAさん こんばんは〜〜
熱海は居ながらにして南国情緒の愉しめるところ。羨ましいです。
カナリーヤシよりフェニックスの方がわかりやすいですね。
こちらの方が名前が通っていて。こんな場所を早起きして朝の散
歩を楽しんでおられるのですね。朝の海風は気持ち良いですね。
ああ、海の別荘へ行きたい。有ったらの話です。(爆)

4   ボタン   2009/5/30 21:45

MYCA さん こんばんは
フェニックスというのは「不死鳥」とか「火の鳥」とかいわれますよね。
宮崎の日南海岸とか青島などをイメージします(他にも沢山ある
のでしょうが・・・)。
きっとこの木の姿が大きく羽を広げた鳳のように見えることから
付いた俗称でしょうね。

5   MYCA   2009/5/31 09:10

Seichan様 お早うございます。
コメントありがとうございます。
この樹は、5月12日に撮影した花を5月18日に投稿しています。
これは、全体姿と部分を同時掲載してみました。
同じフェニックスですが、撮った位置と日にちが違います。

6   MYCA   2009/5/31 09:16

gokuu様 おはようございます
コメントありがとうございます
私もフェニックスの方が呼びやすいですが、正式名は「カナリーヤシ」と呼ぶらしいので、使って見ました。
写真を撮り始めていると、今まできずかなかったことが、見えてくるのですね。

7   MYCA   2009/5/31 09:22

ボタン様 お早うございます
コメントありがとうございます。
ホント、宮崎の日南海岸とか青島などをイメージしますよね。
ヤシには沢山種類があるらしいのです。
熱海にあるヤシを撮っていこうかな〜と思っています。

戻る