1 Seichan 2009/7/2 19:04 gokuu さん こんばんは。毎度ありがとうございます。キク科の花はどちらかというと、細い花弁で真っ直ぐなのが多いのですが、これは垂れ弁で、変わっていますね。筒状花のアップを見ると、ヒマワリの種にも似ていますよ(笑)。
gokuu さん こんばんは。毎度ありがとうございます。キク科の花はどちらかというと、細い花弁で真っ直ぐなのが多いのですが、これは垂れ弁で、変わっていますね。筒状花のアップを見ると、ヒマワリの種にも似ていますよ(笑)。
2 Seichan 2009/7/2 13:00 前のアグロステンマの近くに「エキナセア」(キク科)も咲いていました。和名「バレンギク」の方が通りがいいですね。北アメリカ原産の宿根草。花色は白と紫系があり、これは「ムラサキバレンギク」。外側の舌状花が垂れ下がり、中心の管状花が丸く盛り上がって、バレンのようなユニークな花形。昔の火消しの纏にも見えますね。根に抗菌作用があり、風邪を予防するハーブとしても知られているそうです。ポートレート、マクロ撮影。
前のアグロステンマの近くに「エキナセア」(キク科)も咲いていました。和名「バレンギク」の方が通りがいいですね。北アメリカ原産の宿根草。花色は白と紫系があり、これは「ムラサキバレンギク」。外側の舌状花が垂れ下がり、中心の管状花が丸く盛り上がって、バレンのようなユニークな花形。昔の火消しの纏にも見えますね。根に抗菌作用があり、風邪を予防するハーブとしても知られているそうです。ポートレート、マクロ撮影。
3 gokuu 2009/7/2 16:50 seichanさん こんにちは〜〜キク科の花はどれも良く似ていますね。ピンク色が綺麗な花弁。垂れ下がっているのが気になります。あ、纏でしたか。それで。(^^ゞ
seichanさん こんにちは〜〜キク科の花はどれも良く似ていますね。ピンク色が綺麗な花弁。垂れ下がっているのが気になります。あ、纏でしたか。それで。(^^ゞ
4 gokuu 2009/7/2 16:50 seichanさん こんにちは〜〜キク科の花はどれも良く似ていますね。ピンク色が綺麗な花弁。垂れ下がっているのが気になります。あ、纏でしたか。それで。(^^ゞ
5 gokuu 2009/7/2 16:51 二重送信m(_ _;)m ゴメン!!です。
二重送信m(_ _;)m ゴメン!!です。
戻る