畑の隅に植えた、品種名:「丹波の黒豆」の花です。 余り小さい花なので、900万画素で撮影して中央部を切り出ししました。オシベやメシベが覆われていて良く分らない小さい花ですね。
Hiroshi Nozawaさん おはようございます。これがクロマメの花ですか。初めて見ます。小さく固まっていてはっきりしませんが、マメ科らしいフォルムをしていますね。薄紫色がきれいです。
Seichanさん、今日は とても小さい花ですし、シベの部分も花びらで覆われていて良く分からないです。全体の色形は豆からしい綺麗なちいさいはなですが・・。小さくて撮りにくいです。
Hiroshi Nozawaさまお正月の定番「丹波の黒豆」の花なんですね。初めて見ました。良く見るとしっかりとしている花ですね。
Hiroshi Nozawaさん こんばんは〜〜黒豆の花ははじめて観ます。普通の大豆より花の色も濃いめで美しいですね。最近は枝豆も黒豆を選んで買います。普通の枝豆より美味しくて。ビールに良く合います。(^^♪
MYCAさん、今晩は 黒豆はお正月にも使いますが、健康の為に黒豆の枝豆もありますし普段の料理にも使います。買うととても高いのが困りものです。とても小さい花なのでとても撮りにくいです。
gokuuさん、今晩は 黒豆の枝豆は大粒で美味しいです、値段も高いです。昨年は沢山作ってましたが枝豆は食べませんでした。晩生で収穫がとても遅いので沢山作ると困り者です。
戻る