木曽 妻籠宿の「文化文政風俗絵巻」に行ったとき地元の方に超〜温かくもてなして頂きました餅、煮物、赤飯、漬物、茶、コーヒーと後から後からもてなされちゃって...ご主人、写歴長いとの事 コンタックスの名機を数台持っているそうな!大変お世話になりましたが火箸で火の付いた薪を持ち上げるのは危ないからお控え下さいね!!
ΨΨ GHQ ΨΨさん、こんばんは。思わずこちらもほほ笑んでしまう、気持ちの良い笑顔です。
ΨΨ GHQ ΨΨ さん こんばんは〜〜田舎へ行こう。の実写版。皆さんの笑顔が素晴らしくて、貰い笑顔。え、そんな表現ないですって。いやいや造語の新語です。アハハ(^▽^)
妻籠に来られたんですね〜。カメラを向けても自然な笑顔、いいですね!
うそお、なんで??ΨΨ GHQ ΨΨさんの写真って、写真自体もちろんすばらしいですが、それ以前にそういう場面に遭遇したり、創出すること自体が自分にはまず不可能っぽいです。魔術師かスーパー営業マンかスーパーいい人かなにか、普通の人ではなさそうです。
バリオさん、そう思うでしょう。以前、私が【ノスタルジー】というお題を提起してオフィシャルを務めさせていただいたとき、次から次へとこのようなお写真が現れて、唸りっぱなしでした。GHQさんの感性としかいいようがありません。
再レスです。GHQさん、【ノスタルジー】のとき、こんなお写真を出してくださいましたよね。懐かしくて、またフォトコンのみなさんにご紹介したくなりました。http://photoxp.daifukuya.com/exec/photocon/29300
戻る