gokuuさん こんにちは〜のんびり、ノンビリ感がいいですね〜やっぱり、此処ではママチャリに乗ってる人はいませんね(爆)当たり前か〜〜
目的地到着です。右手和風の塀の中が、平山郁夫美術館です。サイクリングを楽しんで居られる方達が結構いらっしゃいます。しまなみ海道は自転車もOKなので。此処からは徒歩になります。
gokuu さん おはようございます。やっと到着しましたか。お疲れ様でした。偶然でしょうが、「平山郁夫美術館」と自転車とは妙な取り合わせですね(笑)。
seichanさん こんにちは〜〜しまなみ海道を生口島北インターで降りてから、東海岸をノンストップで迂回して30分。ようやく到着です。景色が良いので疲れず爽快でした。サイクリングされている方にはここに到着するまでに何度かすれ違いました。写真も有りますが、カットしています。なお、しまなみ海道には自動車専用道路以外に自転車道路もあり、本州と四国を自転車で往復できます。このような景色は珍しくありません。因みに↓に参考の為、地図を貼っておきます。http://www.go-shimanami.jp/rental/guidemap/index.html
pipiさん こんにちは〜〜島は往々にしてのんびりです。街ではありません。ママチャリは有りませんね。その代わり、観光客の為に貸し自転車があります。乗り放題1日500円です。大学生らしき女性が乗っていました。地図を観ながら、それてでも道が判らず尋ねられました。勿論親切に教えて上げました。指差してアッチ行って曲がってと・・
gokuuさんもしpipiが道を尋ねたら、gokuuさんに「見て判らなかったら訊いて判るか」と云われそう(爆)
pipiさん そんな冷たい人間に見えますか。それは意外です。親切丁寧優しくをモットーとしていますのに。最も女性って、何で方向音痴が多いのでしょうね。わが娘など東へ行くのに西へ向いていても判らない。蟻だって太陽の方向を感じて巣に帰るのに。お家がだんだん遠くなる〜♪でした。(爆)
戻る