【絵のような】静寂の朝
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300S
ソフトウェア ViewNX 1.5 W
レンズ 70-300mm F4-5.6
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 晴天日陰
フラッシュ なし
サイズ 2144x1424 (1,570KB)
撮影日時 2010-11-04 08:45:29 +0900

1   かずひろ   2010/11/29 21:00

今月閉山前の上高地、朝の大正池。
この日氷点下4℃、既に真冬の寒さでした。

2   gokuu   2010/11/29 21:28

かずひろさん こんばんは〜〜
知多半島から上高地へ。そのフットワークに驚きです。
二日違いでジャンプとは。夏景色から一挙に冬景色に。
もう秋に飽きたようで、氷点下の池から上がる水蒸気。
まるで舞台に流す演出かと思われる風景に感嘆有るのみ。

3   バリオパパUK   2010/11/29 23:43

すばらしい!
超逆転層とでも言うのか、下は地面ですか、それとも沼か何か?
霧の層との境目は地表から何メートル(何センチ?)くらいですか?

こちらは今、すごい寒気が来ていて、零下10度という冷え込みで、朝早く出かければこういうのが撮れるかもしれませんが、如何せん怠惰なもので。
少しは見習わなければなりません。

4   赤いバラ   2010/11/29 23:55

かずひろさん こんばんはー^
まるで映画のワンシーンを見ているかのようです。

5   Apiano   2010/11/30 20:14

 あちらと思えば また此方 上高地の大正池の朝寒いでしょうね・・・昔 昔の大正池のことを思いだしています

6   Ekio   2010/11/30 22:00

かずひろさん、こんばんは。
光景も凄いですが、この場に居合わせたかずひろさんも凄い。
軟弱もののEkioは、こんな風景に出会えたことはありません。

7   気まぐれpapa   2010/12/1 09:30

かずひろさん、おはようございます。
幻想的な風景はやはり行く場所次第ですね。
氷点下4度とは・・・・
会津の五色沼では-2度で指がかじかんで
シャッター押すのに参りましたが、-4度と
なると手袋とレリーズが入りますね。
上高地は閉山間近ですか・・・・

8   かずひろ   2010/12/1 12:10

gokuuさん こんにちは〜。

 感性と技術がたらないので、フットワークでカバーしてまつ^^;
 秋の写真は飽きた訳ではないけど、もうそろそろおしまいですね。

9   かずひろ   2010/12/1 12:10

バリオパパUKさん こんにちは〜。

 逆転層と言うのですか?
 大正池の朝霧、冷えた秋の早朝には時折見る事が出来て、
 これを目当てに朝一番で上高地入りする事もあります。
 湖面との差は数センチだと思いますよ。
 ぜひエゲレスの幻想的な光景、撮ってみて下さい。

10   かずひろ   2010/12/1 12:12

赤いバラさん こんにちは。

 上高地、四季折々 素晴らしい景色を見せてくれます。
 映画よりも素晴らしいライブの大自然、
 機会が有ったら尋ねてみて下さい。

11   かずひろ   2010/12/1 12:16

Apianoさん こんにちは。

 上高地、夏でも朝はヒンヤリで
 秋にはもう下界の冬に相当する気候ですね〜。
 自分も20年以上上高地行ってますが、
 大正池の景観は随分変わっちゃいましたね〜。
 流入した土砂、シーズンオフに浚渫してますが。
 その作業も論議になってますね。

12   かずひろ   2010/12/1 12:28

Ekioさん こんにちは。

 シーズン内であれば、早起きさえすれば、早朝の上高地で
 素晴らしい眺めはあちこちで見れますよ^^
 自分も普段は軟弱だけど、上高地行く時は変身ですう。
 (年末年始に徒歩で上高地入りしようかどうか検討中です〜)

13   かずひろ   2010/12/1 12:32

気まぐれpapaさん こんにちは。

 手袋は必須でしたね〜。
 レリーズは使ってませんが、
 シャッター押す時だけ手袋はずして って感じでしたね。
 確かに絵になる光景は、場所と時間が大事ですね。
 特にやはり早朝は光や霧で素晴らしい景色見れる場所も多いですよね。

14   バリオパパUK   2010/12/1 22:23

大正池、池というのが目に入ってなかったわけではないのですが、木が生えているのでどうなのかなと、ちゃんと水があるわけですね。
水面の上に数センチだったらそれは逆転層ではないですね、水面から靄が立ち上っているだけです。
数メートルあるのかと思いました。

15   かずひろ   2010/12/2 17:36

バリオパパUKさん こんばんは。

 逆転層、ネットで調べてみました。
 通常とは反対に高度が高い方が温度が高くなって怒る現象の事みたいですね〜。
 これは冷え込んだ朝の空気より水温が高くて出来た蒸気みただと思います。
 勉強になりました。

戻る