●初秋のダリア-01
Exif情報
メーカー名 CASIO
機種名 QV-2900UX
ソフトウェア Photoshop Album 2.0
レンズ
焦点距離 7.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/1515sec.
絞り値 F4.8
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (1,621KB)
撮影日時 2009-09-06 11:39:50 +0900

1   Seichan   2009/9/21 13:06

〝夏休み〟していた「ダリア」も秋になり、再び美しい
姿を見せています。スイレンと同じ今月初旬、神代植物
公園(東京都調布市)で接写したダリアを、シリーズで
紹介します。
ダリアはメキシコ、グアテマラの高原地帯を原産とする
キク科の多年草。日本には1841年(江戸時代後期)に渡
来し、和名「テンジクボタン(天竺牡丹)」と呼ばれて
います。花色、形、大きさとも多種多彩で、作り出され
た品種は3万種を超すそうです。
写真は「アルペンヒューリー」。アネモネ咲き(舌状花
は一重で、管状花が発達し丁字咲きになったもの)の小
輪。赤と黄色のグラデーションが見事です。マクロ撮影。

2   MYCA   2009/9/21 15:03

Seichanさま 今日は
今日から、「ダリア」なんですね。
楽しみにしています。
「ダリア」というと「天竺牡丹」という和名があるように、なんだか、中国っぽい、抹香くさいイメージがあります。
菊の花もそうですね。
花びらがあまりに密集して、きちんとしていて、遊びがないからかしら?

3   Seichan   2009/9/21 15:40

MYCAさん こんにちは。
早速ありがとうございます。ダリアはメキシコの国花で
すが、オランダ人の手で日本に持ち込まれたそうです。
花の形がボタンに似ているため「天竺牡丹」と呼ばれた
とのこと。おっしゃるように、抹香くさい感じがするの
は、キク科の仲間でキクに似ているためでしょうか。花
弁数の多い八重咲きが圧倒的ですが、一重のシングル咲
きもありますよ。

4   pipi   2009/9/21 16:23

Seichanさん 今日は〜
いよいよ始まりましたね。ダリアシリーズ♪
花弁が外側に行く程、色が濃くなって最終的には
ワインレッドになりシリーズスタートに相応しく
ワインで乾杯でしょうか(笑)
画像イッパイのダリアの迫力に負けそうです。

5   Seichan   2009/9/21 17:50

pipiさん こんにちは。
本日もありがとうございます。ダリアの花容は様々です。
花全体が入ったものもありますが、「アネモネ咲き」の
特徴を見てもらうためアップにしました。ドアップだと
迫力がありますね。ワイン(レッド)でダリアのスター
トに乾杯!(笑)。

6   gokuu   2009/9/22 08:03

seichanさん おはようございます。
ダリアは華麗ですね。ダリアシリーズ楽しみです。花瓶に入れる
のはポンポンダリアぐらい。赤と黄色のグラデーションが華やか
で圧倒されます。華麗というより派手。(笑)

7   Seichan   2009/9/22 11:09

gokuu さん おはようございます。
毎度ありがとうございます。ダリアといえば、直ぐボン
ボンダリアをイメージしますが、それだけではありませ
ん。スタートなので〝つかみ〟として、凝ったつくりの
アネモネ咲きにしました。派手な色合いに圧倒—つかみ
は成功したようですね(笑)。

戻る