1 MYCA 2009/10/2 10:33 熱海は明治期、政治家、政府高官の保養、会談に頻繁に使われました。日本で初めて市外電話回線が開通したのと同じ理由です。熱海郵便局は、当初、古屋旅館の敷地内にて開設されました。古屋旅館は、明治時代から続く老舗の旅館なので、遠い昔ここは郵便局(郵便事業の創成期には地元の実力者のお宅が、郵便業務を委託されていた)だった。郵便局の世襲制度はこのあたりから発生しているのでしょうか?現在、郵便局は市中に移っております
熱海は明治期、政治家、政府高官の保養、会談に頻繁に使われました。日本で初めて市外電話回線が開通したのと同じ理由です。熱海郵便局は、当初、古屋旅館の敷地内にて開設されました。古屋旅館は、明治時代から続く老舗の旅館なので、遠い昔ここは郵便局(郵便事業の創成期には地元の実力者のお宅が、郵便業務を委託されていた)だった。郵便局の世襲制度はこのあたりから発生しているのでしょうか?現在、郵便局は市中に移っております
2 Seichan 2009/10/2 11:14 MYCAさん おはようございます。熱海郵便局の第1号が旅館の敷地だったとは、いかにも熱海らしい話ですね(笑)。日本の郵便制度は明治4年(1841年)、前島密によって開設されたと記憶していますが、そのころだったのでしょうね。特定郵便局の世襲制度の走り?とは知りませんでした。勉強になりました。
MYCAさん おはようございます。熱海郵便局の第1号が旅館の敷地だったとは、いかにも熱海らしい話ですね(笑)。日本の郵便制度は明治4年(1841年)、前島密によって開設されたと記憶していますが、そのころだったのでしょうね。特定郵便局の世襲制度の走り?とは知りませんでした。勉強になりました。
3 Hiroshi Nozawa 2009/10/2 11:18 お早う御座います。 そうですか、郵便局長の世襲制度の発祥の地ですか。この辺りの田舎の郵便局も世襲制度の感じですね。同じ系統の家族の方がアチコチの田舎の特定郵便局長をされています。いずこも同じ。
お早う御座います。 そうですか、郵便局長の世襲制度の発祥の地ですか。この辺りの田舎の郵便局も世襲制度の感じですね。同じ系統の家族の方がアチコチの田舎の特定郵便局長をされています。いずこも同じ。
4 gokuu 2009/10/2 18:54 MYCAさん こんばんは〜〜静香ちゃんが、爆弾発言。何時もの事て驚きませんが。特定郵便局は何処も世襲制ですね。熱海が発祥の地とは。初めて知りました。僻地の郵便局。お年寄りの寄りどころです。会社になれば当然採算性が問われます。しかし半公共企業です。都市一極集中は考え物。亀井大臣の腕の見せ所かも。
MYCAさん こんばんは〜〜静香ちゃんが、爆弾発言。何時もの事て驚きませんが。特定郵便局は何処も世襲制ですね。熱海が発祥の地とは。初めて知りました。僻地の郵便局。お年寄りの寄りどころです。会社になれば当然採算性が問われます。しかし半公共企業です。都市一極集中は考え物。亀井大臣の腕の見せ所かも。
5 pipi 2009/10/2 20:51 MYCAさん 今晩は〜いつも、修学旅行より勉強になるお話を、有難うございます。学生の時、勉強しなかった分をMYCAさんの記事で勉強させて頂いています^^
MYCAさん 今晩は〜いつも、修学旅行より勉強になるお話を、有難うございます。学生の時、勉強しなかった分をMYCAさんの記事で勉強させて頂いています^^
6 MYCA 2009/10/3 07:14 SeichanさまHiroshi Nozawaさまgokuuさまpipiさまお早うございます。いつもコメント有難うございます。熱海には石碑が多いです。明治期、政治家、政府高官、著名な画家、作家の方たちの別荘なども多かったからで、‘跡’の石碑です。世襲制が、熱海が発祥の地とは、大声では問題があるので言えませんが・・・。ではないのかな〜?と言っただけです(;一_一)亀様の頑張りが、気になります。ここでは、動植物の名前だけで、私の話はちっとも勉強になりません、忘れて下さいませ。
SeichanさまHiroshi Nozawaさまgokuuさまpipiさまお早うございます。いつもコメント有難うございます。熱海には石碑が多いです。明治期、政治家、政府高官、著名な画家、作家の方たちの別荘なども多かったからで、‘跡’の石碑です。世襲制が、熱海が発祥の地とは、大声では問題があるので言えませんが・・・。ではないのかな〜?と言っただけです(;一_一)亀様の頑張りが、気になります。ここでは、動植物の名前だけで、私の話はちっとも勉強になりません、忘れて下さいませ。
戻る