【紅】アッケシソウ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-520
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2304x1296 (1,759KB)
撮影日時 2011-10-27 11:34:14 +0900

1   youzaki   2011/11/22 15:56

日本で数少ない瀬戸内の自生地である浅口市寄島のアツケシソウです。
昔は気にもとめなかったものですが今では 希少種になりました。
ボランテァが苦労して保護しています。

2   調布のみ   2011/11/22 16:21

今日は~~。
見事に紅色です。
調べてみたら塩を蓄積することにより耐塩性を獲得するとのこと、面白い性質を持っているんですね〜。

3   gokuu   2011/11/22 16:50

youzakiさん こんにちは〜〜
「寄島町指定天然記念物(平成16年2月2日指定)」とありました。
日本全国にも少なく希少植物ですね。次第に赤くなるとは珍しい。
近くても知りませんでした。海水の混ざる沼地にしか育たない事も。
見事な紅色に驚きました。一度観てみたいものです。

4   youzaki   2011/11/22 17:27

調布のみさん、gokuuさんコメントありがとう御座います。
10月の休日には保護活動している方が説明してくれ、車も近くまでは入れます。
アッケシソウは他にも移植したものが琴海塩田後にもありますがこれほど広がっていません。

5   権兵衛   2011/11/22 17:53

youzakiさん今晩は
草紅葉のようにも見えました
珍しい植生にも驚きました貴重な記録としても残しておきたい写真ですね。

6   ji-ji   2011/11/22 18:28

今晩は
美しい紅サンゴですね
珍しいもの見せてもらい感謝です
>昔は気にも留めなかったもの・・・
わたしも最近になって気になることが多いこの頃です

7   youzaki   2011/11/22 22:17

権兵衛さん、ji-jiさんコメントありがとう御座います。
北海道の厚岸町で発見されこの名前がつきました。
瀬戸内のその回送から瀬戸内海地方に拡がったとの説がありますが、遺伝子からの研究で別の説のもあります。

戻る