◆秋色-07 レースのような花
Exif情報
メーカー名 CASIO
機種名 QV-2900UX
ソフトウェア Photoshop Album 2.0
レンズ
焦点距離 7.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/568sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1472x1104 (1,180KB)
撮影日時 2009-09-06 16:02:34 +0900

1   pipi   2009/10/8 21:06

Seichanさん 今晩は〜
NRさんの、おっしゃる通りカラスウリにそっくりです。
花の種類は奥が深いですね。
意味があってこのような花の形なのですね。

2   Seichan   2009/10/8 22:12

pipiさん こんばんは。
こちらにもありがとうございます。やはり「カラスウリ」
の花そっくりに見えましたか。実の形は全然違いますが、
同じウリ科の仲間なので(属は違う)似ているのでしょ
うね。子孫を残すための高等テクニックですかね。

3   gokuu   2009/10/9 06:57

seichanさん おはようございます。
縮れ毛の花面白いです。最近瓢箪は見かけませんが、愛瓢会はあ
るようです。お好きな方は色々と。手間隙掛けられるようです。

4   Seichan   2009/10/9 10:58

gokuu さん おはようございます。
毎度ありがとうございます。〝縮れ毛〟といえば、アフ
ロヘアーのようですね(笑)。昔は一般の家庭でも庭先
で作っていたようですが、最近は見かけなくなったよう
です。「愛瓢会」は知りませんが、マニアの方たちは今
もいろいろ加工するのを楽しんでいるのでしょうね。

5   MYCA   2009/10/9 11:35

Seichanさま
お早うございます。
カラスウリの花にそっくりですね。
でも、カラスウリの花は、暗くならないと見ることが出来ませんが、明るい内から、この花は見ることが出来るのですね。
チャンスがあったら見たいと思います。

6   Seichan   2009/10/9 11:52

MYCAさん おはようございます。
いつもありがとうございます。この植物園では昨年まで
なかったので、今年からウリ科の植物を集めたブロック
を新設したようです。ヒョウタンだけでなく、カンピョ
ウ(干瓢)の原料になるユウガオなどもありました。カ
ラスウリの花は、日没後に開き夜明け前にしぼむので、
撮影するのは難しいですが、これはラッキーでした(笑)。

7   Seichan   2009/10/8 17:26

実りの秋にちなみ、珍しい「ヒョウタン(瓢箪)」(ウ
リ科)の花と実を届けます。ヒョウタンは西アフリカ原
産で、世界最古の栽培植物の1つ。品種はいろいろあり
ますが、これは「オオナガ(大長)ヒョウタン」の花で
す。星型の5弁の縁から、白く細いひも状のものが八方
に伸び網目のようになっています。まるで白いシース編
みのようで、あの実からは想像できない美しさです。マ
クロ撮影=東京都調布市・神代植物公園。

8   NR   2009/10/8 18:34

Seichanさん こんばんは
パッと見たら(からすうり)の花にそっくりですね
大きさはこちらの方が大ぶりですね。

植物を見る目が本当に細やかですね。

9   Seichan   2009/10/8 19:08

NR さん こんばんは。
お久しぶりです。わざわざのご訪問、ありがとうござい
ます。「カラスウリ」の花ご存知でしたか。こちらは少
し大きめですが、花姿はよく似ています。カラスウリの
網目はすっきりした感じですが、これは〝モジャモジャ
度〟が激しいですね(笑)。受粉のため夜行性のガ(蛾)
を引き寄せるためと考えられているそうですが、細工が
細かい見事な〝自然の芸術〟ですね。

戻る