Ekioさん こんばんは〜〜曲を聴くのは始めてです。ジャケットが良いですね。ますますレイヤーの本領が出ていますね。素晴しい。
凡打さん、ありがとうございます。>そう言えば去年の3月初めごろ、久し振りに来日公演がありましたね。そうだったんですか、3.11の前ですね。そんな話題も吹っ飛んでしまう一年でしたね。
気まぐれpapaさん、ありがとうございます。旧岩崎邸、この洋館は、明治29に建てられたそうです。上野・不忍池から少し離れたところにあり、広い敷地の中に建てられた洋館を訪れるとタイムスリップしたような気がします。
歌詞の意味は分からなくもこんな立派なホテルに泊ってみたいもんです三菱の財閥が建てただけのことはありますよね〜上野公園の近くなら行ってみたいですね
ji-jiさん、ありがとうございます。この邸宅は重要文化財に指定されていますが、内部も公開されています。一部工事を行っているようですので、HPで確認されてから行かれた方が良いかもしれません。
gokuuさん、ありがとうございます。今月は、現像の設定やら、レイヤーの組み立てやら、大変ですが楽しんでおります。
この歌は初めて聴きますが、歌詞が出てくるのでよく分かりました。旧岩崎邸をホテル・カリフォルニアに見立ててしまう、Ekioワールドに感嘆です!
masaさん、ありがとうございます。今月のお題は、パズルのような、連想ゲームのような、そんな趣がありますね。いろいろと曲と歌を合わせるのが楽しいです。
明治の建築は、と、よく言われますが、さすがなものですね。耳にしたことがありますが、この曲、1970年代のアメリカン・ロックを代表する一曲なんだそうですね。
m3さん、ありがとうございます。新しい時代が始まって、明治の人たちの貪欲なパワーには目を見張るものがあったと思います。
こんにちはー^まぁ〜^ 素敵ですね♪の、一言です。
赤いバラさん、ありがとうございます。洋館の手前の樹(ソテツ?)が良い雰囲気で良かったです。
「ホテルカリフォルニア」イーグルスhttp://www.youtube.com/watch?v=rMk3AZ-m-xw自分は、Jポップの女性ボーカルがメインなんですが、この曲はいいですねぇ。ちょうど良い写真のストックもあったし。上野・旧岩崎邸(三菱財閥の創始者)FA31mm F1.8AL Limited
わーーーい。出ました〜^^カッコイイですょね。カリフォルニア行ったことありませんが、薄い水色が綺麗でぴったりだと思います。。
こんばんは。カッチョイーです。はい!英語が話せない私でも、この曲は口ずさんでいましたよ〜♪ジャケットもお見事(^^)v
baaaabaさん、ありがとうございます。まさか、このお題のためにカリフォルニアまで行く訳にいきませんので、手持ちの写真ですませました(^_^;)それ以前にアメリカ、行ったこと無いし・・・
KENTさん、ありがとうございます。この曲、サビの盛り上がり方がカッコ良いですよね。いろいろ写真を見なおしていたら、フレーズがすぐ頭に浮かびました。
こんにちは。しばらくCDを取り出していなかったので聴き入っています。いいですね。「呪われた夜」なんかもよかったですね。そう言えば去年の3月初めごろ、久し振りに来日公演がありましたね。
Ekioさん、今晩は。日本の建物もなかな大して良いですよね。曲とピッタリで良い感じです〜♪
戻る