1 gokuu 2012/2/25 08:42 先祖の方が祀った田畑の神様。古の詫び寂びかな。
先祖の方が祀った田畑の神様。古の詫び寂びかな。
2 Nozawa 2012/2/25 09:42 gokuuさん、おはようございます。 先祖が祭った荒神様は、大事にしなくちゃいけませんですね。良い雰囲気です。
gokuuさん、おはようございます。 先祖が祭った荒神様は、大事にしなくちゃいけませんですね。良い雰囲気です。
3 ペッタンコ1号 2012/2/25 21:31 こういうの見るの初めてです。しめなわがいい雰囲気を出していますね。
こういうの見るの初めてです。しめなわがいい雰囲気を出していますね。
4 gokuu 2012/2/25 21:46 Nozawaさん こんばんは〜〜道路端に祀られているのは珍しいと思い撮影しました。小さいながらも祠を建てて祀った荒神さんが多いので。『荒神』とはどんな神様かと調べました。↓のような説明です。民俗信仰の神の一。竈神(かまどがみ)として祀(まつ)られる三宝(さんぽう)荒神、屋外に屋敷神・同族神・部落神として祀る地荒神、牛馬の守護神としての荒神に大別される。農耕民族が生活の神として崇められたと思います。
Nozawaさん こんばんは〜〜道路端に祀られているのは珍しいと思い撮影しました。小さいながらも祠を建てて祀った荒神さんが多いので。『荒神』とはどんな神様かと調べました。↓のような説明です。民俗信仰の神の一。竈神(かまどがみ)として祀(まつ)られる三宝(さんぽう)荒神、屋外に屋敷神・同族神・部落神として祀る地荒神、牛馬の守護神としての荒神に大別される。農耕民族が生活の神として崇められたと思います。
5 gokuu 2012/2/25 21:53 ペッタンコ1号さん こんばんは〜〜こちらの農村には沢山の荒神社を観掛けます。部落ごとに一社は有ったようです。荒神さんには楠木の植えられている場合が多く、良く目立ちます。こうした石塔だけの荒神さんは珍しいかと。しめ縄も古びています。近隣の方がお世話されているとは思いますが。可也古いと思います。
ペッタンコ1号さん こんばんは〜〜こちらの農村には沢山の荒神社を観掛けます。部落ごとに一社は有ったようです。荒神さんには楠木の植えられている場合が多く、良く目立ちます。こうした石塔だけの荒神さんは珍しいかと。しめ縄も古びています。近隣の方がお世話されているとは思いますが。可也古いと思います。
6 Ekio 2012/2/26 00:14 gokuuさん、こんばんは。田畑を見守っているんですね。わびさびの風情です。
gokuuさん、こんばんは。田畑を見守っているんですね。わびさびの風情です。
7 gokuu 2012/2/26 17:05 Ekioさん こんにちは〜〜田畑に竈、家畜も全て神からの授かり物です。生活に欠かせない物を、崇め祀っていました。その気持ちを残す荒神の詫び寂びです。
Ekioさん こんにちは〜〜田畑に竈、家畜も全て神からの授かり物です。生活に欠かせない物を、崇め祀っていました。その気持ちを残す荒神の詫び寂びです。
8 im 2012/2/26 22:35 2月の荒神さんに今年は「家内安全」のお願いをいたしました。
2月の荒神さんに今年は「家内安全」のお願いをいたしました。
戻る