広葉樹に針葉樹
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 COOLPIX 5000
ソフトウェア E5000v1.7
レンズ
焦点距離 12mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/27sec.
絞り値 F3.4
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 曇天
フラッシュ なし
サイズ 1920x2560 (1,877KB)
撮影日時 2003-10-28 14:01:42 +0900

1   merry   2003/11/18 17:33

いろいろ混ざって山のふもと

2   hosozumi   2003/11/18 17:58

林を幾何学的に捉えたのが面白いと思いますが横位置で林を左に1/3位寄せて右に開けた景色としたら。。と勝手な想像をしてしまいました。。

3   マリオ   2003/11/18 18:51

うーーん、ぼくもhosozumiさんに近いかなぁ、、ちょっと窮屈な気がしますが。でもまぁ、面白い構図ですねぇ。

4   hexion   2003/11/18 20:11

もう少しカメラを上に向けて
画面下から木の幹が出てる方が面白いかな?

5   ひだか   2003/11/18 20:55

merryさん、こんばんわ。色々な色が混ざってる中で杉の木がスーっと黒く立っているのが画面を引き締めていていいですね。
でも上の空の白がまず最初目に飛び込んできました。曇りの時は空を思い切ってカットした方がいいかもしれないですね!

6   Tsu-   2003/11/18 21:04

こな場合木が、主役ですよね〜
竹林だったら雰囲気が、でたのかな???
ひだかさんが、言った様に人間の視覚は、明るい所にまず目につきますから、、、びみょう〜にむずかしいですね。。。

戻る