京都・葵祭り
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 10D
ソフトウェア
レンズ 70-200mm
焦点距離 200mm
露出制御モード プログラム
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 評価測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ 発光禁止
サイズ 2048x3072 (980KB)
撮影日時 2004-05-15 15:14:40 +0900

1   Tomozo   2004/5/17 11:18

5/15(土)王朝絵巻の、みやびな世界に浸ってまいりました。
#今年の、斎王代
--- 大阪の赤い帽子のおっさん ---

2   マリオ   2004/5/17 14:32

べっぴんさんですねぇ、、~♪(^^/~

3   hosozumi   2004/5/17 20:23

この写真を見ていたらTomozoさんを蘇我馬子に、マリオさんを物部氏に見立てて古代テレビドラマを想像してしまいました。。

4   まあち   2004/5/17 22:26

お〜〜〜!んじゃ、そろそろ祇園さんですね♪(*^^*)

5   谷口 ハジメ   2004/5/17 22:42

うちは行けませんでした(^^;
その後、7月15日は祇園祭ですね。宵祭は行くかも。ものすごい混
みそうで・・・(^^;一番行きたいなぁ、と思ってるのが、鞍馬の火祭で
すね。欠点はかなり混むし、鉄道に乗れるかどうか・・・です(^^;

6     2004/5/18 00:33

流石、Tomozoさん、お姫様の撮影は手慣れてますね。
荒っぽい三社祭と違ってこちらは京都らしい、雅の祭ですね。
荒っぽいといえば、岸和田のだんじりのがありますね。
だんじりの画像も期待してます。

7   谷口 ハジメ   2004/5/18 01:05

だんじりは9月です。うちは予定が合えば行こうかと考えてます(^^)

8   Tomozo   2004/5/18 08:49

◇マリオさん
見ていただいて、ありがとう御座います。
MDへの書き込み待ちになり、タイミングが遅れピンが甘くなりまた。

◇hosozumiさん
蘇我馬子の役を頂け、ありがとう御座います。発想・心身共にく、、、今度、別枠で秘訣などを聞かせて下さい。

◇まあちさん
祇園さん良いですよ、その前に「築地獅子頭祭り」

◇谷口ハジメさん
今年の本祭り(山鉾巡行)は17日(土)ですので、10-16日の間に2回位行ければと思っています。
鞍馬の火祭は絵になりますので、昼間は時代祭り夜は鞍馬へ(場所取りで失敗するかも!)
だんじりは、夜の提灯巡行がメインと考えています。(岸和田より知名度が低い春木の方が撮り易いです)
昨年は、春木南の方々に神酒をふるまって頂き、感謝です(^^)

◇狸さん
狸師匠から、お褒めの言葉を頂き感涙しています。
今年も、泉州の炎る男達(大山謙一郎先生のパクリ)を撮ってきます(^^)

9   ひだか   2004/5/18 09:30

はんなりしたみやびの世界が感じられますね。ニュースで見ましたが葵祭りの馬2頭が暴れたようですね。それもカメラのフラッシュで驚いたようです。気お付けなければいけませんね。これからそちらもお祭りが目白押しですね。頑張って下さい。私は来月京都・上七軒へ舞妓さんを撮りに行ってきます。

10   マリオ   2004/5/18 09:35

■hosozumiさん:
>蘇我馬子に、マリオさんを物部氏
ギャー、、宿敵ですか、、ぼくの苗字は高橋ですので物部一族の末裔ですねぇ、、天皇家の食事関係の仕事をしていたとか、、それが仏教と神道に別れ戦争をして破れ東北へ落ちたとか、、 そのとき聖徳太子という天才が現れ「神も仏も良いものは良い」と17条の憲法を作りこの国を治めたとか。それから世界で初めて宗教戦争が消えましたね。ぼくはこのお話をよくモスレムの人とかアメリカ人にするのですが奴らは一神教ですのでどっちも認めないですね。いつまで続くのか世界宗教戦争、、聖徳太子のような人がこの地球上に現れないかなぁ、、、 おっと写真のbbsで歴史の話をしてしまった、、 ^^;

11   Tomozo   2004/5/18 13:58

◇ひだかさん
日程が合えば。昨年行きそびれた「上七軒歌舞練場ビアガーデン」なら、お供しますが。

◇東北の歴史に造詣深いマリオさん、拝聴させて頂き、ありがとう御座います。
--- 大阪の赤い帽子のおっさん ---

12   マリオ   2004/5/18 16:36

Tomozoさん、本当に大和対日ノ本、、興味がつきないですねぇ、、最近ぼくが注目しているのは、、古代蝦夷・津軽・アラハバキ族出身の自民党安倍晋三幹事長と岩手県・奥州藤原一族出身の小沢一郎の対決ですね。安倍氏の先祖は大和朝廷により前九年の役(1051-1062)で敗れ現在の山口県に流されますね。十数年前彼の父、安倍晋太郎氏がぼくの村にある安部一族の墓参りに来ていましたね。甦る奥州津軽安倍一族か、、それとも奥州藤原の末裔小沢一郎か、、、蝦夷同士の対決になってきましたねぇ、、 こういう変わった方角から世の中を見ていると見えないものが見えてきてちょっと面白いですねぇ、、歴史のお話はこの辺で終わります、、興味のある人はここをクリック、、~♪(^^/~
http://www.gji.jp/tsugaru/sangunshi7.htm#25

13   ひだか   2004/5/19 05:42

Tomozoさん、上七軒は撮影ツアーで行きますのでご一緒するのは無理かと思われます。また機会がありましたら宜しくお願いします。でも、置屋さんの中で撮れるということなので少し期待して行ってきます。

14   Tomozo   2004/5/19 08:43

◇ひだかさん
撮影ツアーで、京都・上七軒に来られるのですか、早とちりしてました(^^; 又の機会を(^^)
--- 大阪の赤い帽子のおっさん ---

戻る