大きなカメラや三脚持った人がたくさんいましたが、ぼくはコンパクトのみ。行動が自由で寄れるのが嬉しい。コンパクトが進歩すると一眼は不要になるかも。(そんなことないか)
三田師匠お久ぁ〜〜!たしかに コンパクトは行動が楽でポッケにも入りますね。ボクのC-40Zは車のダッシュボードのなかで時を過ごしてます。
鼻水さん、コンパクトの弱みはボケが出ないこと。しかし、そのうちにマクロレンズが出てくるかもね。最近は土屋先生ではないけれど、ライカM,Lタイプのレンズが気になってね。
私もコンパクト愛用者です。とてもシャープですね〜。
黒に白が引き立ってますね〜^^
ここまで綺麗に撮れれば一眼レフの出番に困ってしまうかも!?(^^;コンパクトはパンフォーカスがし易いが接近撮影だとボケがなかなか出ないんですよね。ダイヤルが付いてたけど、これを露出補正だけに割り当てて欲しかったですね。いちいちボタンを押すのは・・・。
三田師匠GXは色乗りが良いですね。超望遠以外はコンパクトでも事足りそうですね。
巨大なカサブランカですね(笑)
戻る