うっわ〜、こうやって見させてもらうと、やっぱり高いんですねぇ。。。
ランドマークタワーからの夕景を一枚。TS-E45を上下にシフトしてパノラマスティッチしました。ほとんどずれがないので楽につながりました。(photoshopでのレタッチ有りです)
少し計算してみました。シフト撮影で3枚スティッチすると、センサーサイズ 28.7mm×41.0mm相当で24mm×36mmの1DsMkIIより一回り大きく、画素数も3,504×5,014=1,757万画素になりました。TS-E45の場合画角は、長辺48度 短辺33度で35mm換算で32mmレンズに相当するようです。ちょうど 6×4.5の半分になりました。
む、むずかしい・・・が、しかし、とにかく綺麗〜〜〜!!ほんっとに綺麗だよぉこの時間でないと、いくらWBを変えてもこういう色にはならないのですか?どこまで拡大してもこのはっきりくっきり!ぎらぎら(言葉が悪いかな?)するような光はPECさんのものか!?この夜景写真には憧れます。
PECさん、何かいままで見慣れている写真と雰囲気が違ってちょっと変な感じです。こっちが本物に近いのかなぁ、、詳しくはわかりませんが、、^^;
>ママくんさん色はやはり時間が大切ですね、(WBなどで多少調整できますが)>マリオさんいつもありがとうございます、こっちが本物に近いというべきでしょうね?6×4.5のハーフサイズがあるとすると、それに32mmレンズをつけて撮影したものと同等になります。
戻る