舟守
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-1
ソフトウェア Version 1.3
レンズ ZUIKO DIGITAL 50-200mm F2.8-3.5
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス カスタム1
フラッシュ なし
サイズ 2560x1920 (3,467KB)
撮影日時 2005-01-09 14:17:49 +0900

1   ひだか   2005/2/1 20:17

どんよりとした鉛色の海と寂しげにたたずんでいる鷺。何か心ひかれますね。

2   おばさま   2005/2/1 19:29

1月中旬に飛騨を回って富山へと撮影旅行をしました。
雪降りしきる生憎の天気でした。
氷見港で日本海らしい鉛色の海を撮影しました。

港で海鳥に混じって鷺が何羽かいました。
小さな漁船にまるで舟守のように鷺が泊まっていました。
漁師達は、悪天候のためか漁に出ている様子はなく、ドラム缶に木をくべながら暖を取っていました。

E−1+50−200mm(35mm換算100mm−400mm)で手持ち撮影です。

3   hosozumi   2005/2/1 21:07

いつかは巡ってみたいと思っている塩の道、山里の飛騨とブリの関係等々
昔の商いの路。。私はただ頭の中で思い描いているだけですが
おばさまの実行してしまう行動力は素晴らしいです。。!!

4   おばさま   2005/2/1 21:08

ひだかさん

コメントありがとうございました。
日本海はそれだけで寂しげですね。
白鷺でないところがかえってこの港の雰囲気にあっていたのかも知れません。

5   おばさま   2005/2/1 23:15

hosozumiさん

私は歳なのでいつかと思っていると体力と残された時間がなくなるので即決即行なのです。
白馬は一番良く行く場所です。そう塩の道があります。
白馬で絶品のお蕎麦ときときとの鮮魚が頂ける店があります。
糸魚川から車で1時間ほどの距離ですので鮮魚が手にはいるのですね。
鮮魚卸商が冷蔵コンテナで持ってくる日本海のお魚が本当においしいです。商いの路も変わりました。

6   マリオ   2005/2/2 15:41

本当におばさまの行動力には頭が下がります。20歳のころでしたら別でしょうが、、
アオサギも寒そうですねぇ、、そう言えば最近近くの公園でアオサギを見ていないですねぇ、、(^^ゞ

7   おばさま   2005/2/2 20:06

マリオさん

氷見港にはずいぶん沢山の青鷺がいましたよ。
また海が時化ているのでカモメ、鳶などが集まっていました。
船の舫綱に止まっている青鷺もいて、これも面白い写真になりました。
以前行った時は青空に沢山のカモメが舞っていました。
今回は雪が降りしきっていましたが、これはこれで日本海らしくて良かったなと思いました。

戻る