おっしさんのリクエストに答えて、、、アオリと言ってもアオリの意味がまだちょっと性格に理解できていないので適当にやってみました。自作なのでいくらでも極端にできそうですね。いろいろ試してみます。(^^ゞ
おおっ、スゴク効果が出ているし、ピントも良いですね。これは、開放での撮影でしょうね。本家ベビーにはワッシャ見たいな絞りリングが付属していて、これを交換することによって、絞りを(効果)を調整できます。黒い紙か何かを切って使えば良いのではと思います。
kazuさん、これは開放ではありません。kazuさんのいうように黒い紙に小さな穴を開けて絞りにしています。小学生のころ自作引き伸ばし機を作り絞りはこれと同じようにしましたので、、まだいろいろ実験中です。何か面白いことがありましたらまた教えてくださいね。(^^ゞ
素晴らしいですね。。!!新しいものにチャレンジする時、その効果をいちいち言葉やコメントで説明せずとも解るように仕上げる事って大切だと思います。ビジネスでもゴチャゴチャ言わないで「見りゃ解るだろ。。!!」と言えるような仕事をしてゆきたいです。。マリオさんにアヤカッテ。。(^^)
おお〜、綺麗に流れてる〜!!あのレンズでこれだけの、ことが出来るなんて、すごい!!なんか、自分も作りたくなってきちゃった(爆)
オリジナル版の本家より色収差も少なくてこれは良いかも。マリオさん、本家に対抗して商売にしてみたら。レンズ マリオブランドで面白レンズや、リングボケフィルター,ハートボケ,星形ボケフィルターを売るのも良いかも。
このアオリ感は、すばらしいです。マリオ・ベービーは、ビジネスになるのでは。
■hosozumiさん:いやぁ、ほんとうに「アオリ」というのも論理的に説明するといろいろあるみたいで難しいですね。このじゃじゃ馬、マリオBBはあまりにも自由でなかなかコントロールするのが難しいですね。■狸さん:いやぁ、本当に半導体全滅ですのでそろそろ商売変えしようかなぁ、、(^^ゞ■おっしさん:ぜひ、自作してください。ぼくのはあまりにも雑なのでもう少し品の良いのを、、今日これで横浜の元町、中華街、大桟橋などで撮っていましたがみなさん、不思議がっていましたね、、(^^ゞ
マリオベイビー 綺麗だなぁ〜
戻る