| メーカー名 | KONICA MINOLTA | 
| 機種名 | αSweet DIGITAL | 
| ソフトウェア | ALPHA SWEET DIGITAL v1.00 | 
| レンズ | SIGMA 70-200mm F2.8 | 
| 焦点距離 | 120mm | 
| 露出制御モード | 絞り優先 | 
| シャッタースピード | 1/250sec. | 
| 絞り値 | F2.8 | 
| 露出補正値 | +0.3 | 
| 測光モード | 分割測光 | 
| ISO感度 | 100 | 
| ホワイトバランス | |
| フラッシュ | なし | 
| サイズ | 2000x3008 (963KB) | 
| 撮影日時 | 2006-08-20 10:31:53 +0900 | 
 
20日に、再度行われたゆかた撮影会での写真です。
前回はα7D+50ミリ のみだったのですが、今回はさらにαSD+70〜200ミリ を用意し、二刀流で挑みました。
○8月20日 オフィスチェリー撮影会、モデル:加藤彩さん
○事務所に許可を頂いたうえでアップしています。二次使用は禁止します。
 
炎嵐さん、こんにちは。
好みの問題なんですが、加藤彩さんの足が揃ってしまっているのが惜しいですね。
 
路面が明るすぎて、全体のコントラストが弱くなったのが残念
ミスターkさんはマニアックですね
それにしても70-200F2.8欲しい
 
こんにちは、コメントありがとうございます。辛口コメントの方が参考になるのでありがたいです(笑)。
『足が揃う』という点は、良し悪しがよくわからないです。今回の写真は、左手で持っているポーチ(?)が揺れているのが面白く、子供っぽい感じだったので(モデルさんは16歳です)、チョイスしました。ゆかたらしくないポーズだとは感じていました。
路面の件は、ご指摘のとおりです。顔が暗くなるのがイヤだったので明るめに撮影しています。とはいえ、路面のしめる範囲が広いのでもっと暗く撮り顔の方は後からなんとかするのが正解でしょうね。この状況で、PLフィルターって役にたつんでしょうか?  買おうと思っているのですが、まだ持っていません。
そうそう、使用レンズはシグマ製です。ミスターKさんはミノルタのをお持ちですよね。私は去年の夏、値段と性能のバランスを考えてこちらを買ったのですが、ソニーになりさらに高くなっちゃったことを考えると、ミノルタ製を買うのもありだったかな?  今のレンズも満足していますけど、やっぱり純正の白い方がカッコイイです(笑)。
 
> 『足が揃う』という点は、良し悪しがよくわからないです。
和服に限らないのでしょうが、
足を揃えて立つと大なり小なりドンッとした印象になりがちですから、
和服では半歩(内股気味に)ずらして立つのが基本所作になります。
歩くのも内股気味のすり足ですから、そのままストップ!といった感じでしょうか。(笑)
小さなお子さんだと、足を揃えて・・・でもカワイイかもしれませんが、
13歳くらいから本身(大人の仕立て)となりますから、
大人の所作に準じた方が良い雰囲気になりやすいのかなと思います。
> ゆかたらしくないポーズだとは感じていました。
ゆかたは一番カジュアルいっても良いかと思うので
(ちょっと意訳的かもしれませんが…苦笑)
キュートだったり、動きのあるポーズも良いと思いますが、
この場合、上半身のリラックスに対して下半身のこわばりをちょっと感じてしまいます。
 
PLフィルターは効果ありそうですね。でもレンズの口径に
合わせて揃えるのは大変だし、大口径はお値段も結構します。
レンズはシグマでしたか。純正は高いので50-150F2.8の
αマウントが出たら買っちゃうかも
