| メーカー名 | Canon |
| 機種名 | EOS-1Ds |
| ソフトウェア | |
| レンズ | |
| 焦点距離 | 0.0mm |
| 露出制御モード | 絞り優先 |
| シャッタースピード | 1/790sec. |
| 絞り値 | |
| 露出補正値 | +0.3 |
| 測光モード | 評価測光 |
| ISO感度 | 200 |
| ホワイトバランス | オート |
| フラッシュ | なし |
| サイズ | 640x426 (40KB) |
| 撮影日時 | 2003-07-20 11:45:49 +0900 |
皆さん、こんにちは。
昨日撮影して、タイトル悩んだけれど、ずばりそのままにしました。
オオセスジイトトンボがセスジイトトンボを食べているのでしょうか?
イトトンボに詳しくないので、わかりません。
小さなハエのようなものを食べているのはよく見かけますが、共食いは初めてです。
ちょっと刺激が強いですが、お許しください。
Makro-Planar 2,8/60 Cをつけています。絞りは開放です。
貴重な映像を拝見し興奮しております。
まあちゃんさんはトンボには詳しくないといいながら、いつもすごいカットを撮影してこられるので、私は内心玄人だと思っているのですが、このオオセスジイトトンボ私の住む地域には生息が確認されていないので、遠征してでも撮りたい被写体のうちのひとつです。よろしければ撮影場所を教えてくれませんか?
写真についてあれこれ批評する類の写真ではないようで、レスも少ないですが、これは間違いなく貴重な写真です。
共食いはしばしば私も目にしますが、貴重なトンボの写真ですから価値が違います。まいった。
