夏の終わりに

1   大将☆   2003/10/13 08:54

これいいね〜。
雲の流れもいい。
大好きな一枚だ☆

2   merry   2003/10/13 23:24

強くなびいたパンパスグラスの暗い影が意志を表現してるよう。

3   ikeike   2003/10/12 12:11

って、これ撮影したのは9月の終わりなんですけどね。

雲のトーンを出したかったので、雲に露出を合わせました。
すると他がどうしても暗くなってしまいますね。
#周辺光量が落ちているのは(笑)

露出を合わせるのが難しいです。

撮影データ
カメラ:α-7 焦点距離:20mm 絞り:F4 シャッタースピード:1/2000秒
露出補正:+0.0 日時:2003/09/27 12:04
です。

4   ツルベエ   2003/10/12 19:25

ススキは秋の侘しさ系だと思っていましたが、このように青空に抜くと爽やか系になるんですね〜。
周辺光量落ちは逆に独特の迫力がでますね。真ん中が夏、周辺が秋という感じでしょうか。

5     2003/10/12 20:06

雲の階調を出すにしても、+1EVあるいは、+2Evはしたかった
かなと個人的には思います。
この場面では周辺光量落ちは、気になるというより効果的な
感じがしますね。

6   ikeike   2003/10/12 20:42

ツルベエさん
> ススキは秋の侘しさ系だと思っていましたが、このように青空に抜くと爽やか系になるんですね〜。
結構スカッとした青空があったのでさわやかに仕上げられました。
#ちなみに、この植物は神代植物園の原っぱの真中にあるパンパスグラスというものらしいです。
#ススキと同じイネ科らしいです。

狸さん
> 雲の階調を出すにしても、+1EVあるいは、+2Evはしたかった
あぁやっぱり暗かったですか。今回の場合+2Evしても雲のトーンは残るんでしょうか?
#+1Evなら残るかなぁ。そのあたりがまだイメージできなくて。
#露出補正かけながら撮って置けばよかった(笑)

周辺光量落ちも使い方次第ですね。
ありがとうございました。

7     2003/10/12 21:05

どこまで、プラスしても階調が残るかはフィルムの特性に寄りま
すね。
ネガらなら、適正露出+3EVは楽勝でしょう。
それをスキャンする際に、適当な階調部分を切り出せば良いと
思います。

ベルビア50ではある点をスポット測光して、そこの階調を残す
ためには、+1EVが限度でしょうか。
アスティア(アスティア100Fは使ったことがないのですみませ
ん)なら+2EVでも何とかなるかなという感じです。

フィルムが適正露光からどこまで階調をキチント表現できるか
掴んでおけば、スポットで注目する一番明るい部分を測光して、
それからプラス補正する手もありますね。

ミノルタ系のカメラはスポット測光で、適正露光に持ってきたい
場所でAEロックしてカメラを振ると、ここをセンターにカメラを
向けた場所のEV値の差を表示してくれるので便利ですね。
それで、フィルムのラチチュードを掴んでおけば、全体がどう露
光されるか、おおよその見当はつきますね。
それを元に、露出補正を決める手もありますね。

8   すずき   2003/10/13 00:19

白い雲と空の青さが印象的ですねー。
もうちょっと明るい方がいいかなぁ〜とも思うのですが、
プラス補正をすると空の濃度も落ちるので兼ね合いですね。
PLがあればそれで空の青さを強調・維持しつつ、プラス
補正でまわりのパンパスグラスを明るくさせるといいかも?

周辺光量の落ち込みは味としても使えるので表現意図しだい
になりますが、改善するのであれば絞り込むのが手ですね。
レンズによってはかなり絞っても改善しきれないモノが
あるらしいですが(^_^;)、おそらくF8程度にまで絞れば
ほとんど目立たなくなるだろうと思いますよー。

9     2003/10/13 08:06

露出については、スポット測光ではかったところの反射率も
考慮しなければ、いけないですね。
白を白に表現したければ、最低でも+1から+1.5EVの補正は
必要ですね。
黒を黒に表現したければ、逆に-1から-1.5EVは補正したい
ですね。

この場面で、雲の階調を大事に撮影するとしたら、私なら
雲の一番明るい部分をスポットでAEロックして、
+1.5〜+2EV位で撮影するかな。
飛びが心配なら、+1から+1.5EV位でもう1枚おさえておくかも
知れません。

10   ikeike   2003/10/14 21:55

狸さん、詳細に説明していただきありがとうございます。
>どこまで、プラスしても階調が残るかはフィルムの特性に寄りますね。
なるほど、スポット測光を使いながら実験してみます。

すずきさん
>レンズによってはかなり絞っても改善しきれないモノがあるらしいですが(^_^;)
うっシグマだから怪しいかも(笑)。こちらも、今度絞って実験してみます。

大将さん
>大好きな一枚だ☆
そういっていただけるとうれしいです。ありがとうございます。

merryさん
>強くなびいたパンパスグラスの暗い影が意志を表現してるよう。
う〜ん、意思ですか。どんな意思なんだろう、、、

いやぁ、たくさん実験しないといけないことが。
#でも、やはりもう少し明るめの方が好みの方が多いことがわかりました。

11   すずき   2003/10/15 02:10

シグマの20mmというと、F1.8のやつですか?
もしこのレンズじゃなくても、比較的最近のモノでしたら
そんなに悪くはないはずですから大丈夫だと思います(笑)。
僕はシグマの24mmF2.8という結構古いレンズを使って
いますが、絞れば周辺落ちもかなり改善されますよー☆

12   鵜飼   2003/10/15 02:42

格好良い写真ですね。
トーン落ちも有りじゃないですか。
平面的に撮るよりもいささか乱暴ですが思うがままにシャッター押せばいいと思います。理屈じゃ無いんですよね、

13   ikeike   2003/10/15 07:45

すずきさん
> シグマの20mmというと、F1.8のやつですか?
シグマの20-40mm F2.8で〜す。多分比較的新しいものになると思います。(笑)
絞ってどのくらいでどうなるかはほんと試しておいた方が良いですね。
#でも、20mmで撮るときにはほとんど周辺が落ちることを期待していたりして(笑)

鵜飼さん
> 格好良い写真ですね。トーン落ちも有りじゃないですか。
ありがとうございます。
実は、広角領域でのゆがみ方とトーン落ちは結構好きだったりします。(笑)
周辺が完全に流れてしまっているとつらいかもしれないですが、
ある程度はそのレンズの味として使ってしまいたいと思います。

戻る