本栖湖から今日の富士山です天気がよすぎて、雲ひとつなく撮影にはいいのか悪いのか・・・(笑)。平日というのに、ずいぶん人も集まってきていましたね。まだ冬休みではないよねぇ?
夕方のニュ-スで富士山山頂の真ん中から日の出が出た毎年この時期に見えると言ってましたよ!沢山のカメラマンが撮影してたと・・・
やっぱり富士山は近くからがいいですね〜。山肌が美しい。撮影時間16:36ということは、この後もっと美しいのが撮れてる訳ですね。そっちは6×6なのでしょうか?
「日本人の心」「日本人のプライド」ですね。富士山のようにいつも毅然としていたいと思いました。「動かざる事、山の如し」
今日はスッキリしてましたものねぇ。#うちの最寄駅から山頂が見えるんです(笑)1日、あのままだったってことですね。この時期は雲が少ないのかなぁ・・・
小林さん、こんばんわ。一昨日Tsuさんと某所で飲んでいて、大字芦川村の話題になりました。広くて素晴らしい豪邸のようですね。今日の富士山はスッピン状態で教科書に出てくるような富士山ですね。
富士山すばらしいですね。ダイヤモンドリングもいつか撮りに行きたいなぁ・・
こんな素敵な富士山が撮れる環境素晴らしいですね。今私の住んでいる千葉からは冬になると空気が澄んで電車で川を渡るときにちらっとだけ富士山が見えます。いつもそれを楽しみに窓際を陣取るのですが、それを見ると撮りにいきたくなりますね。でも地元の方(先生も含めて)には生活環境を混雑させてしまってご迷惑かけてしまうのですね、なかなか難しい・・・
さすが、クッキリスッキリ、凛々しい富士山の雄姿ですね。
近くで富士山が見たい!この30分後は、一体どんな富士山になったんでしょうか?
おぉ〜Bさんも千葉ですか?それぞれの場所から撮る富士山を皆が撮ったのを並べたら面白いですよね☆
ワァ、、富士山はいいなぁ、、 来年は撮りに行きたいなぁ、、
>大将☆さんはじめまして、はい、千葉というか茨城に近いのですが。。。。>それぞれの場所から撮る富士山を皆が撮ったのを並べたら面白いですよね☆面白そうですね〜(^^)でも私の撮れる富士山は点景とおりこして豆粒になってしまいそう(笑)
戻る