キラメク雰囲気いいですね〜。落ちそうで落ちない水滴がなんともいい味。もうちょっと大きく見たかったです。
爽やかだけど、シック♪^^<なんか変な表現のような気も(苦笑)明るいけど、水滴が引き立ってますね。
シンプルでいて心を引く作品ですね。素敵です。
これはコナシの実です。春に白い花が咲きます。
題名が素敵ですね。涙をメイン(ピント&露出)にそれを引き立つようにマイナス補正したものをよく見かけるように思いますが、これは、明るめで爽やかさを狙ったのかな。
若木さんこんにちは。o(^^)o瑞々しいですね〜。3つのバランス(位置取り)が好きです。(^^)
merryさん、てふさん、まあちさん、JMKさん、Snufkinさん ありがとうございます。>明るめで爽やかさを狙ったのかな。はい。自分にないものをねらいました。自分の場合、どうしてもプラス補正気味にしてしまいます。>落ちそうで落ちない水滴がなんともいい味。落ちては待ち、落ちては待ちで、三つ揃えるのに忍耐でした。>明るいけど、水滴が引き立ってますね。やや、逆光気味が結果的によかったんでしょうか。>シンプルで・・チョイスしていくと、シンプルなものに残ってしまいます。反面、凝った作画ができないでいます。>3つのバランス(位置取り)が好きです。ありがとうございます。被写体が単純なのでバランスで構成するしかないような気がします。他の構図も撮りましたけどこれが一番バランスが良かったです。
しゃれた絵ですね。上に同色の葉のボケを入れたのが遠近感も出てとてもよいと思います。構図もバランスよいと思います。しいていえば左の水滴だけピントが合いきっていない(もしくは輪郭色が違うせい?)のでそこで少しリズムが崩れてしまうような。。。もう少し絞れたら・・・などと思いました。マクロを使ってこういうシンプルなものを撮るのって実は難しいですよね、ピントが浅いから
Bさん、ありがとうございます。>もう少し絞れたらそうですね。自分の場合、解放で撮りがちでしていつも絞ること忘れてしまいだめですね。レンズから手前の実まで30センチくらいでしたのでf16まで絞ればピントの合う範囲が約31センチまでいきますので、いけたかもしれませんね。
戻る