ふと立ち寄った公園での一枚です。日が落ちるのもだいぶ早くなりましたね。
ちなみにこれ、携帯カメラ(A5406CA)での撮影です。最近の携帯カメラはなかなかあなどれませんね。
ねぎだくぎょくさん、はじめまして。私と同じカメラ!(携帯)ですね!でもずいぶん綺麗に撮れてるじゃないですか!これからも仲良くしてくださいね!
どうもはじめましてm(_ _)m生まれてこのかた写真なんてロクに撮ったこともない絵心のない私ですが、ここのすばらしい写真の数々を見ていたく感動しました。イザ写真を撮ってみると良い場面を探すのは難しいものですね。いろいろ歩き回りましたが、なかなか納得できるような構図が見つからずに苦労しました。今はまだヘタレな写真しか見せられませんが、いつか良い絵が撮れたらまたここに寄らせてもらいます。
あとお聞きしたいのですがA5406CAの場合撮影モードやホワイトバランス、マクロの有無やフォーカスの合わせ方など、何かコツがあれば教えていただきたいなぁと。(または普段撮っているモードだけでも)
私は露出補正はけっこう頻繁に使いますが、他の部分はイマイチよくわかりません。ホワイトバランスはだいたいオートで、不自然に思うときだけ太陽光にします。葉っぱのアップなんかを撮るときはマクロモードも使いますね。いずれにしても、難しいことは嫌いなんで、アバウトな写真しか撮りませんので・・・
ありがとうございますm(_ _)mアバウトな写真であれだけ撮れればすごいですねぇ・・・ところで「露出補正」というのは何の事ですか?A5406CAにそんな設定ありましたっけ?
メインボタンの左や右を押すと、明るさが変化します。画面で確認した明るさがそのまま記録されるわけです。普通のカメラの露出補正とはちょっと数値と実際の補正値が違う気がしますが・・・・
なるほど、明るさの調整ですね。やや明るめにして撮るのがコツでしょうか。
私はどちらかと言えば暗いめが好きなんですけど・・・・性格からきてるのか・・・(笑)
なかなか奥が深いですねぇところで「撮影データ」ってどうやって表記させるんですか?(汗)
私の場合はなにもしなくても表示されてますが・・・
ファイルをリサイズしたりするといけないのかな?
私の場合、Mac OS 9.2+Photoshop 6.0 でなら何やってもデータは残ってますが、OS 10.2+Photoshop CSでは微妙で、パソコン音痴の私は、自分でもどうなてってんのか解りません。
リサイズしたときにExifデータが失われたんだと思います。同様にPhotoshopでレタッチすると、PhotoshopのExifデータになってしまうと思います。
これなんてさわりまくってますが・・・・情報残ってるんですね。 http://photoxp.daifukuya.com/exec/nature-photo/#13
どうやらファイルのヘッダまで書き換えてしまうと画像情報が消えてしまうらしいですね。ソフトによってマチマチらしいですがきちんとしたソフトあれば大丈夫という話を聴きました
戻る