先日の数寄屋橋での1カット、20Dのモノクロモードで撮影したものです。デジタルでやっと光条が出せました。ISO感度の変更を忘れてしまってました。
お〜、光条がF16で出るんですね。<私のレンズだとF20以上・・・ISO感度はモノクロだから、逆にこの方がアジが付加されたかも。。^^
パッと見で鵜飼さん作品かと・・・20Dの新機能早速活躍ですね。よくわかりませんが、なんか渋いぞ〜。
まあちさん ありがとうございます。>お〜、光条がF16で出るんですね。構図とかは別として、やっと出ました。やっと撮れました。皆様に色々御教授いただいたおかげです。次は、ネイチャーで挑戦してみます。フレア、ゴーストのデパートと言われるレンズでも不思議な事にゴースト、フレアは出ませんでした。てふさん ネイチャーじゃなくてすみません。光条が撮れたそれだけで、張りつけちゃいました。>パッと見で鵜飼さん作品かと・・・確かに。でも良く見ると・・・お粗末でした。>よくわかりませんが、なんか渋いぞ〜。張りつけた本人も良く分かりませ〜ん。
木村伊兵衛、土門拳を思わせる街角写真ですね。これを期に銀座をとことん撮り歩いてみるのも面白いですよ
ほんと、渋いっすね〜ともするとモノクロパラメータの存在をわすれがちな私。コンパクトだけど存在感のある光条いいですね。
戻る