前後のボカシ方がこれほど奥行き感をもたらすとは、それには青空を味方にすることが一番だと教えられますね
満開の桜を望遠で遠近感を表現されましたね。参考にさせていただきます。は~るよ来い。デス
暖かいところなんでしょうね。川土手付近の雑草がグリーンになってきてました。ピンクとグリーンの取り合わせが冬の色から一気にワクワク感に変えてくれるようでした。
ジャスピンと前ボケの巧みな組み見合わせで春を演出、見ているだけでウキウキして来ます♪ソメイヨシノよりこちらの桜のほうが写真的な色彩ですね。はい、以前の番号でソフトバンク同士ですからメールもTELオーケーです♪桜は開花のタイミングが難しいですからこだわりません。お待ちしております♪
縦構図で巧みなボケと奥行きの表現が良いですね一度ご一緒した時ファインダー覗かせてください・・・写好さまと撮影会私もパターンが合えばお願いいたします
コメントありがとうございます。写好さん確かに河津桜の方がフォトジェニックかもしれませんね。色がいいのと、花のボリュームがありますね。電話の件、了解です。F.344さん思いつきでテキトーに撮ってますから、中々ファインダーを覗くのは難しいかも・・・覗いても全然たいしたことないですよ・・・きっと。撮影会の件、了解しました。桜とチューリップのフラワーパークとか、樽見鉄道(今年は行くかなぁ)辺りでしょうか、お誘いしますね。
makotoさん、こんばんは~ピンクにグリーンが混ざっててふわ~んと、とっても気持ちのよいフォトですね~このまま春のお誘いに誘われて富士子見にちゃん行かないとあきませんね(笑)
なべさん富士山、全然行ってません・・・年末に三保から夜狙うつもりで今に至ってます・・・雪がなくなる前に行かないと・・・GGさん花のボリュームがあったからこそのフレーミングでした。中々良い状態の花が無くて、遠征の時期を失敗したことが悔やまれた撮影でした。akiさんもう少し寒いんでしょうか・・・早くakiさんのところにも春が訪れて欲しいですね。
戻る