酢の蔵
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア PENTAX Utility Ver. 4.40
レンズ DA 17-70mm F4
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 曇天
フラッシュ なし
サイズ 1324x2000 (1,015KB)
撮影日時 2013-03-29 11:53:38 +0900

1   ペン太   2013/3/29 17:12

愛知県半田市、酢のトップメーカー ミツカンの発祥の地の運河沿いの酢の醸造蔵です。
蔵と運河が有名で、運河側からの蔵の写真を良く見ますが、対岸の蔵 取り壊し(?)の工事中で良いアングルが見付からず、ならば・・と蔵の裏へ廻って・・。黒壁の静かな佇まいも良かったです。

2   Nozawa   2013/3/29 17:38

ペン太さん、今日は。

 文字通り両側真っ黒で何もないですね。

3   調布のみ   2013/3/29 19:03

ペン太さん、こんばんは~。
黒板塀の蔵、趣がありますね~。ひっそりとした雰囲気が歴史を感じさせます。
V字形の空が覗くアングルが印象的です。

4   プゥ   2013/3/29 21:14

タイトルを拝見する前の、サムネイルの時点で「あ、これは蔵の町並みだな」って思いましたよ。
松本市の一部や、醤油醸造が盛んな小豆島に似た風景があったのを思い出しました。
横道から射す淡い光、日影を際だたせる黒い壁、しっとりとした路地のこの雰囲気、好きです。
ほど良い圧縮効果が効いています。ついつい奥行きを出したくてワイ端で撮りたくなるところを100ミリで撮ったことにより、
落ち着きが出ています。パースを効かせてはこの風情は出なかったのではないか、と思います。
黒い壁の階調も、細部まで・皆まで描写せず、見る側の想像力をはたらかせる余地を持たせた絶妙な露出だと思います。

5   MacもG3   2013/3/29 22:25

ミツカン酢にはお世話になってます。
半田市だったんですねぇ、知りませんでした。
こちら千葉には醤油の蔵が多いです。一度も撮った事が無いのですが。

6   ペン太   2013/3/30 18:20

Nozawaさん こんばんは。
この黒壁、潮風から壁を守るためにコールタールが塗られています。黒壁の蔵 独特の景観です。
調布のみ さん こんばんは。
歴史を感じる佇まい、大自然と共に大好きです。
半田に関しては
http://www.city.handa.lg.jp/contents/15040092.html ご覧下さい。
プゥさん こんばんは。
MacもG3もコメントに書いて下さっていますが、全国大小違いはあれど、醤油 酢 お酒 味噌・・醸造に蔵は欠かせない建物ですね。
いつもはご推察のとおり寄って広角で撮る所を、70mmと決めて 後ずさって撮影ポジション探しました。
MacもG3さん こんばんは。
一度是非、そちらの蔵の写真、見せて下さい。

 

戻る