林の高鳴り
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-5
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 2 1.1W
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x768 (256KB)
撮影日時 2013-04-07 08:47:55 +0900

1   CAPA   2013/4/13 23:47

ガビチョウが雑木林で高らかに鳴いていました。

2   isao   2013/4/18 11:26

全身が茶褐色でメガネをかけたような白いくまどり。
私の周辺では見かけない鳥です。興味深く拝見しました。
青く抜けた背景が地味な鳥の姿をくっきり。素敵なショットですね。

3   公家まろ   2013/4/19 07:56

去年、秩父のダム湖の近くで集団に遭遇しました。
鳥の生態系も、こういう事があると知りました。

4   CAPA   2013/4/20 23:44

公家まろさん ありがとうございます。
集団に出逢いましたか、この鳥が群でいるところは見たことがないですね。

5   CAPA   2013/4/16 22:11

たいていは薮の中にいますが、表に出てきてくれました。

6   CAPA   2013/4/18 21:28

isaoさん ありがとうございます。
この鳥は目の周囲の白が印象的ですね。中国からの外来生物の一つですが、
日本には関東、東北、九州など一部の地域に棲みついて繁殖しているようです。

7   ツヨシ   2013/4/18 22:27

当地では見かけることはありませんが、結構繁殖しているのですね。やがては冬の雪や寒さに適応したりして、こちらでも見られるようになるのかもしれませんね。植物や魚の世界でも同じことでしょう。やや複雑な思いを持っている自分です。

8   Rオシドリ   2013/4/18 22:30

一見メガネをかけたような模様が面白いですね。
青い空をバックに大きな口を開け、雄叫びを上げている姿が印象的です。


9   CAPA   2013/4/19 07:08

ツヨシさん、Rオシドリ ありがとうございます。
ガビチョウが木で雄叫びする姿をはっきり示すのは、めったに見ないです。
日本のいくつかの地域に繁殖しているので、適応力は高いのでしょうね。


戻る