緑に紅二点
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-5
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 2 1.1W
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x767 (248KB)
撮影日時 2013-04-15 15:11:00 +0900

1   CAPA   2013/4/30 21:37

テントウムシがいました(ナミテントウ(2紋型)かな)。

2   CAPA   2013/5/1 08:34

masaさん ありがとうございます。
バックはハナミズキです(遠くにあります)。

3   masa   2013/5/1 06:09

まるでポーズをとってくれているようですね。
見事な質感です。

ところで、バックの赤系の色は何でしょう?
テントウムシの赤斑とのコラボが面白いんですが、自然派としてはちょっと違和感もありまして(批判ではありません)。

4   W3   2013/5/1 09:52

CAPA さん
テントウ虫、ヒメアカボシテントウでは
良くは判りませんが桑などに発生するクワシロカイガラムシを
食べるテントウムシでは?小生の拙著を
貼りますので覗いてくださいね。

5   m3   2013/5/1 17:53


CAPAさん こんばんは。

いつもコメントありがとうございます。
テントウ虫も知らないんですが、これは意表を突く構図だと思います。
小生だと天井を暗く落として安定感のある構図を選択します。


6   CAPA   2013/5/2 17:25

m3さん ありがとうございます。
テントウムシは歩道脇の花壇にいて、背景がすっきりするように撮りました。

7   CAPA   2013/5/2 17:54

W3さん ありがとうございます。
このテントウムシは体長が5mmと10mmの間ほどでした。黒地に赤(オレンジ)の斑紋2個(一対)のものを少し調べました。
たぶん、ナミテントウ(2紋型)と思います。
*ナミテントウ(2紋型)
成虫の体長は5-8mmほど、肉食性(アブラムシ)で今回のもアブラムシ捕食中。
・ヒメアカボシテントウ
同3-5mmほどで小さく紋も小さい。クワシロカイガラムシ(クワ、ナシ、リンゴ等に
寄生)を捕食。
・アカボシテントウ
同6-7mmほど、紋は縦長(ぼんやり)。
・オオフタホシテントウ
同6mmほど、紋がかなり大(紋の直径が体長の半分ほど)。九州南端以南に生息。
・フタホシテントウ
ヒメアカボシテントウに似るが、より小さい。紋が後ろ寄り。
・その他、テントウムシ(2紋型)にそっくりなノミハムシ
ヘリグロテントウノミハムシ、テントウノミハムシで、木(モクセイ科)の葉を食べる。

戻る