沢山の蕊にピントを合わせるのは不可能。雌蕊の先に神経を集中して息を詰めて撮りました。この花も今月一杯で見納めです。
masa さん こんにちは バツクが暗く金色の花がすごく 見事です 中央の長いのが雄蕊でしょうか 可愛らしいですね。
今晩は素的写りに感心します。蕊にバッチリピントが合致で、輝くゴールドの色が美しいです。腕とカメラとレンズでの傑作に拍手します。
masaさん こんにちは暗いバックに浮き出たビョウヤナギ素敵ですね~シベにばっちりピントさすがですね(^^
Suzumeさん、 youzaki さん、コウタロウさん、ありがとうございます。雌蕊の先端が五裂しているのが見ていただけますか? 長年この花をマクロで撮ってくる中で、絞り開放に近いところで、全体のバランス良くピンを得るには、雌蕊の先端を外さなければ何とか絵になることを見つけました。
masaさん、こんばんは。自分は明るめの表現が多いので黄色の花はいつも手強いなと思いながら撮っています。このお写真は、落ち着いた色合いが上品な金色を演出してますね。
Ekioさん、おはようございます。黄色の花びらが色飛びせぬよう調整していったらマイナス1.0補正で落ち着きました。結果してやや金色が強調されています。
戻る