平地では5月の下旬から観察されたミドリシジミも山陰の山地では7月の声を聞いてからです。埼玉県の「県の蝶」に指定されているそうです。ミドリシジミ(緑小灰蝶、学名:Neozephyrus japonicus Murray,1875)北海道産は:regina(女王)という亜種名もついています。
m3さん、お久し振りです。翅裏も美しいですね~。フラッシュをたかれているようですが、背景とのバランスもよく、不自然でないところは流石です。
調布のみさん、こちらこそご無沙汰です。ゼフィルスの写真を撮り始めて5〜6年ですが、ミドリシジミは初観察でした。ちょっとと思える画像ですが初物ということで投稿しました。この種の活動時間帯は16:00ころからで林内の草むらで休んでいました。クリップオン・フラッシュを使用するとフラットな写真になるのですが、種の同定が難しいので止むを得ません。最近のデジロカメラは高感度にも優れているのですが、あれもこれもというわけもいかず相変わらずの機材を使用しています。コメントありがとうございました。
戻る