祭り屋台のお面のキャラクターはついていけなくなりました。キティーちゃんぐらいかな♪
おはようございます。お祭りには出かけなくなりましたね~。子供たちが小学校低学年の頃以来ご無沙汰です。焼きそばとかイカ焼とか屋台の味が懐かしいです。
夜店の商品は知的所有権を払ってにんでしょうね。お面は製造元が中国でしょうから、パクリ天国でしょう。クジはスカばっかり・・・あまりにも当たらないんで警察に通報した人がいたらしくて調べたら当たりは1枚も入ってなかったそうです。
今思うとお面の何が楽しかったのか不思議であります。でも、孫が生まれたらきっと買ってやるんでしょうね^^
祭り夜店のお面達、あのキラキラとした派手な仮面懐かしいー。子供心の変身願望をくすぐるのでしょうね。被るとセルロイドだかなんだかの匂いがとっても臭い(笑そう何度も買ってはもらえませんでしたが一度は買ってもらったです。高いのにね^^;高いと言えば、大阪市内の祭り夜店メニューはとてもちんけで高いです。他府県の祭りへ行くと安くて美味しくて吃驚します。
コメントありがとうございます。裏街道さんいい匂いが漂ってました。500円の牛串を食べましたが絶品でしたよ♪笑休さんクジの件は新聞で読みました。ひどいですよね、一限の客だから騙せると思ったのでしょうか、通報した人の執念を感じます。一耕人さんそうだ、孫とまだ祭りに行ってないです。孫はママが大好き幼女だから付き合ってくれるかな・・・stoneさん私も親からお面を買ってもらった覚えはないです、というか祭りの屋台に連れて行ってもらってないです(涙)ここは信州の岡谷市ですが商品のほとんどワンコインの500円でした♪
戻る