黒真珠の輝き
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-5
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 2 1.1W
レンズ
焦点距離 54mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x768 (246KB)
撮影日時 2013-09-01 14:56:27 +0900

1   Nozawa   2013/9/8 12:10

CAPAさん、今日は。
 余り見かけない独得な実り方ですね。
独得な雰囲気のある実ですね。

2   CAPA   2013/9/8 10:36

ヤブミョウガの実が成っていました(黒っぽい青紫)。

3   CAPA   2013/9/8 13:13

Nozawaさん ありがとうございます。
艶がありきれいな実を付けていました。


4   調布のみ   2013/9/8 14:52

CAPAさん、こんにちは~。
ひょろっと伸びて先端付近に実が成る形が面白いです。光沢のある質感もいいですね~。
実りの秋の先頭をきってという感じかな?季節の移ろいを感じます。

5   Booth-K   2013/9/8 15:45

秋の風情を感じるお写真です。花もいいけど実も美しいと感じます。

6   ペン太   2013/9/8 19:36

CAPAさん こんばんは~。
実りの秋を予感させるお写真ですね。
これからは、花 実 紅葉と山野は被写体のオンパレードになりますね。

7   CAPA   2013/9/8 21:51

まだ暑い日もありますが、自然は秋になっていく変化が感じられます。
実りの秋、秋の風情、いい言葉です。

8   MacもG3   2013/9/8 22:05

季節は間違いなく変わりつつありますが暑いですね。
せめて自然が変わる姿を見て季節を感じたいです。

9   プゥ   2013/9/8 22:34

ちょっとブルーベリーのように見えて、もしかして食べれるのかな?と思い「ヤブミョウガの実 食べれる」で検索してみましたが、答えが見つかりませんでした。みょうがはお豆腐とあえて食べるのが好きですけどねぇ。
これが見られる頃は夏も終わり、ということみたいですね。そう思うと、黒真珠という言葉さえ儚く感じてきてしまうような気持ちになります。植物が実らせた宝石、そのささやかさがよろしいですねぇ。

10   Ekio   2013/9/8 23:40

CAPAさん、こんばんは。
ヤブミョウガ、すっかり熟して艶やかになりましたね。
白いころは、ちょっと病み上がりの病人みたいな弱々しさがあるのですが、アクセサリーのような仕上がりが素敵ですよね。

11   CAPA   2013/9/9 20:55

MacもG3さん、プゥさん、Ekioさん ありがとうございます。
残暑が去ってはっきりと秋らしくなってほしいものです。
ヤブミョウガ(ツユクサ科)は、葉の形がミョウガ(ショウガ科)に似ていますが、
ミョウガとはまったくの別種とのこと。インターネットで調べると、
ヤブミョウガは食用にならないという記述もありますが、
若芽はサラダ、炒め物や汁物などに、茎はおひたしにして食べられるそうです。
果実が食用になるかは不明です。

戻る