こんばんは。いよいよ本格的な秋に入ったようですね。青ボケは空かと思いましたが300-2,8のボケ味は凄いですね。
背景にほれぼれですアキアカネも気持ちよさそうですね
まるでスタジオで撮ったかのようなお写真でビックリです!サンニッパですか!↑最近 レンズの事をいろいろ調べるようになって すごいレンズだと知りました。これからのいろんな作品も楽しみです!!
足元にイボクサが咲くあぜ道で、田んぼに目をやると稲穂が黄金色の稔りです。アキアカネが気持ちよさそうに日光浴をしていました。青いボケは稲穂の上に張られたスズメ除けのネットです。
安定した構図と背景の配色、ボケのグラデーションの綺麗なこと!!単焦点レンズと思いますが、喉から手が出ちゃいそうです(笑)
みなさま、コメント有り難うございます。稲穂と鳥よけネットが、こんなバックになるとは! モニターを見て驚きました。サンニッパの開放F2.8の新たなボケ味発見です。それと、あんまり明るかったのでISOを50まで落としてみたんですが、 これも階調を一層滑らかにするのに正解だったようです。
おはようございます。トンボしか見えません^^;凄いボケ方なんですね~ますますお写真の幅が広がりますね^^
一耕人さんこれまでなら180㎜マクロで撮る絵なんですが、サンニッパを試したくてアレコレと撮っています。冬鳥のシーズンになれば、鳥撮りに威力を発揮してくれるものと期待してます。
戻る